公演コード:YRA11-26
開催期間:令和4(2022)年 9月 10日
会場:国立文楽劇場
いち ぎょうどう 一、行道 |
2分 |
いち にゅうどう 一、入堂 |
3分 |
いち そうらい 一、総礼 |
1分 |
いち ちゃくざ 一、着座 |
3分 |
いち ぶがく えんぶ 一、舞楽 振鉾 |
8分 |
いち ばい 一、唄 |
4分 |
いち さんげ 一、散華 |
8分 |
いち ぶがく まんざいらく 一、舞楽 萬歳楽 |
21分 |
いち そうらいかだ 一、惣礼伽陀 |
2分 |
いち しょうとくたいしさんたんしき 一、聖徳太子讃嘆式 |
38分 |
ひょうひゃくだん(しきもん) 表白段(式文) |
だいいちだん(しきもん・かだ) 第一段(式文・伽陀) |
だいにだん(しきもん・かだ) 第二段(式文・伽陀) |
だいさんだん(しきもん・くんかだ) 第三段(式文・訓伽陀) |
だいよんだん(しきもん・くんかだ) 第四段(式文・訓伽陀) |
だいごだん(しきもん・かだ) 第五段(式文・伽陀) |
いち たいしわさん 一、太子和讃 |
11分 |
いち ぶがく そまくしゃ 一、舞楽 蘇莫者 |
19分 |
いち そうらい 一、総礼 |
1分 |
いち しゅつどう 一、出堂 |
1分 |
いち ぎょうどう 一、行道 |
3分 |
制作 | |||
制作担当 | |||
制作担当 | |||
美術 | |||
照明 | |||
音響 | |||
舞台監督 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
おはなし お話 |
20分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ぎょうどう 一、行道 |
2分 |
カラー |
有 |
有 |
いち にゅうどう 一、入堂 |
3分 |
カラー |
有 |
有 |
いち そうらい 一、総礼 |
1分 |
カラー |
有 |
無 |
いち ちゃくざ 一、着座 |
3分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ぶがく えんぶ 一、舞楽 振鉾 |
8分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ばい 一、唄 |
4分 |
カラー |
有 |
無 |
いち さんげ 一、散華 |
8分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ぶがく まんざいらく 一、舞楽 萬歳楽 |
21分 |
カラー |
有 |
有 |
いち そうらいかだ 一、惣礼伽陀 |
2分 |
カラー |
有 |
有 |
いち しょうとくたいしさんたんしき 一、聖徳太子讃嘆式 |
38分 |
カラー |
有 |
有 |
ひょうひゃくだん(しきもん) 表白段(式文) |
だいいちだん(しきもん・かだ) 第一段(式文・伽陀) |
だいにだん(しきもん・かだ) 第二段(式文・伽陀) |
だいさんだん(しきもん・くんかだ) 第三段(式文・訓伽陀) |
だいよんだん(しきもん・くんかだ) 第四段(式文・訓伽陀) |
だいごだん(しきもん・かだ) 第五段(式文・伽陀) |
いち たいしわさん 一、太子和讃 |
11分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ぶがく そまくしゃ 一、舞楽 蘇莫者 |
19分 |
カラー |
有 |
有 |
いち そうらい 一、総礼 |
1分 |
カラー |
有 |
有 |
いち しゅつどう 一、出堂 |
1分 |
カラー |
有 |
有 |
いち ぎょうどう 一、行道 |
3分 |
カラー |
有 |
有 |