公演コード:YA1,11-17
開催期間:平成11(1999)年 1月 16日 ~ 17日
会場:国立劇場小劇場
すがえほんおくじょうるりそのさん -つがるあきたへん 「おにぶし」 菅江本奥じゃうるり其の三-津軽秋田篇「鬼ぶし」 |
ももうすのかた 百臼之図 |
4分 |
うすうた 臼唄 |
あわおし 粟押し |
さんにんひき 三人挽き |
からうすつき 唐臼搗き |
かりねのゆめ 仮寝の夢 |
4分 |
えんぶりすり えんぶりすり |
15分 |
ひらないえんぶり 平内えんぶり 青森県三戸郡階上町 |
×
えぼし(藤九郎) |
|||||||||
えぼし(中の大夫) |
|||||||||
えぼし(畔止め) |
|||||||||
音頭取り |
|||||||||
音頭取り |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
手平鉦 |
|||||||||
手平鉦 |
|||||||||
唄 |
|||||||||
唄 |
|||||||||
唄 |
|||||||||
唄 |
すりはじめ 摺り始め |
ごいわいたちぶし 御祝立節 |
すりおさめ 摺り納め |
しゃくしまい 杓子舞 |
6分 |
つばきやまひわ 椿山悲話 |
14分 |
とさのすなやま 十三の砂山 |
5分 |
さいまつのいち 歳末の市 |
6分 |
ぬすびととりもの 盗人とりもの |
4分 |
ひがん(いり) 彼岸(入り) |
16分 |
ひらないのはかねんぶつ 平内の墓念仏 青森県三戸郡階上町 |
×
つゆ木 |
|||||||||
大夫 |
|||||||||
大夫向 |
|||||||||
大夫向 |
|||||||||
一ノ鳥 |
|||||||||
一ノ鳥(めす) |
|||||||||
二ノ鳥 |
|||||||||
二ノ鳥(めす) |
|||||||||
三ノ鳥 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
手平鉦 |
|||||||||
手平鉦 |
|||||||||
唄 |
|||||||||
唄 |
とおり 通り |
おんどりとり おんどりとり |
まえねんぶつ 前念仏 |
いどさなど イドサナド |
ねんぶつ 念仏 |
ひきは ヒキハ |
ひがん(おくり) 彼岸(送り) |
18分 |
ふくめざわおくりぼん 福米沢送り盆 秋田県南秋田郡若美町 |
×
会長 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
太鼓 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
笛 |
|||||||||
ササラ |
|||||||||
ササラ |
|||||||||
ササラ |
|||||||||
ササラ |
|||||||||
ササラ |
|||||||||
ササラ |
おくりぼん 送り盆 |
はしどめ 橋止め |
かわわたり 川渡り |
4分 |
いたこ いたこ |
4分 |
はやものがたり 早物語 |
6分 |
はちろうたろう 八郎太郎 |
9分 |
なまはぎ なまはぎ |
7分 |
ふくめざわなまはげ 福米沢なまはげ 秋田県南秋田郡若美町 |
おがのおほなへ 男鹿の大地震 |
8分 |
けんぽん 献本 |
5分 |
歌・語り | |||||||||
歌・語り | |||||||||
歌・語り | |||||||||
三味線 | |||||||||
琵琶 | |||||||||
笛・尺八 | |||||||||
笛・尺八 | |||||||||
太鼓 |
資料協力 | |||
制作担当 | |||
美術 | |||
照明 | |||
音響 | |||
舞台 | |||
舞台監督 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
すがえほんおくじょうるりそのさん -つがるあきたへん 「おにぶし」 菅江本奥じゃうるり其の三-津軽秋田篇「鬼ぶし」 |
ももうすのかた 百臼之図 |
4分 |
カラー |
有 |
有 |
うすうた 臼唄 |
あわおし 粟押し |
さんにんひき 三人挽き |
からうすつき 唐臼搗き |
かりねのゆめ 仮寝の夢 |
4分 |
カラー |
有 |
有 |
えんぶりすり えんぶりすり |
15分 |
カラー |
有 |
有 |
ひらないえんぶり 平内えんぶり 青森県三戸郡階上町 |
すりはじめ 摺り始め |
ごいわいたちぶし 御祝立節 |
すりおさめ 摺り納め |
しゃくしまい 杓子舞 |
6分 |
カラー |
有 |
有 |
つばきやまひわ 椿山悲話 |
14分 |
カラー |
有 |
有 |
とさのすなやま 十三の砂山 |
5分 |
カラー |
有 |
有 |
さいまつのいち 歳末の市 |
6分 |
カラー |
有 |
有 |
ぬすびととりもの 盗人とりもの |
4分 |
カラー |
有 |
有 |
ひがん(いり) 彼岸(入り) |
16分 |
カラー |
有 |
有 |
ひらないのはかねんぶつ 平内の墓念仏 青森県三戸郡階上町 |
とおり 通り |
おんどりとり おんどりとり |
まえねんぶつ 前念仏 |
いどさなど イドサナド |
ねんぶつ 念仏 |
ひきは ヒキハ |
ひがん(おくり) 彼岸(送り) |
18分 |
カラー |
有 |
有 |
ふくめざわおくりぼん 福米沢送り盆 秋田県南秋田郡若美町 |
おくりぼん 送り盆 |
はしどめ 橋止め |
かわわたり 川渡り |
4分 |
カラー |
有 |
有 |
いたこ いたこ |
4分 |
カラー |
有 |
有 |
はやものがたり 早物語 |
6分 |
カラー |
有 |
有 |
はちろうたろう 八郎太郎 |
9分 |
カラー |
有 |
有 |
なまはぎ なまはぎ |
7分 |
カラー |
有 |
有 |
ふくめざわなまはげ 福米沢なまはげ 秋田県南秋田郡若美町 |
おがのおほなへ 男鹿の大地震 |
8分 |
カラー |
有 |
有 |
けんぽん 献本 |
5分 |
カラー |
有 |
有 |