公演コード:YE3-8-3
開催期間:昭和50(1975)年 8月 15日 ~ 17日
会場:国立劇場小劇場
第八回青年歌舞伎祭
長唄 |
唄 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[3代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[5代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[3代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
指導 |
[17代目] |
||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台監督 |
|||
舞台監督 |
|||
頭取 |
|||
つけ打 |
|
作 |
|
98分 |
×
関守関兵衛 実は 大伴黒主 |
|||
良峰少将宗貞 |
[5代目] |
||
小野小町姫 |
[3代目] |
||
傾城墨染 実は 小町桜の精 |
[3代目] |
×
常磐津 |
浄瑠璃 |
上 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
上 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
上 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
上 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
上 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
下 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
下 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
下 |
||||||
常磐津 |
浄瑠璃 |
下 |
||||||
常磐津 |
三味線 |
[11代目] |
||||||
常磐津 |
三味線 |
|||||||
常磐津 |
三味線 |
|||||||
常磐津 |
三味線 |
上調子 |
||||||
常磐津 |
三味線 |
上調子 |
関守関兵衛 実は 大伴黒主 |
|
||
小野小町姫 |
[3代目] |
||
傾城墨染 実は 小町桜の精 |
[3代目] |
||
良峰少将宗貞 |
[5代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
|
98分 |
無 |
有 |
無 |