伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演名:第3回歌舞伎公演(文楽劇場)

公演コード:YRE1-3
開催期間:昭和63(1988)年 9月 15日 ~ 25日
会場:国立文楽劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

三味線

[3代目] 杵屋 栄五郎きねや えいごろう 

人物履歴

三味線

[2代目] 杵屋 栄一郎きねや えいいちろう 

人物履歴

三味線

[2代目] 松島 庄六朗まつしま しょうろくろう 

人物履歴

鳴物

堅田 喜代蔵かただ きよぞう 

人物履歴

鳴物

田中 欽也たなか きんや 

人物履歴

鳴物

[3代目] 田中 傳三たなか でんぞう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 太意十郎もちづき たいじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 雅典たなか まさのり 

人物履歴

鳴物

望月 太喜治もちづき たきじ 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

補曲

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

補曲

[3代目] 杵屋 栄五郎きねや えいごろう 

人物履歴

作調

[11代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

指導

[11代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

立師

[4代目] 市川 猿十郎いちかわ えんじゅうろう 

人物履歴

作者

竹谷 和夫たけたに かずお 

人物履歴

狂言方

堀本 太朗ほりもと たろう 

人物履歴

狂言方

小西 博文こにし ひろふみ 

人物履歴

照明

平山 登志雄ひらやま としお 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

松尾 宰まつお つかさ 

人物履歴

頭取

森本 房太郎もりもと ふさたろう 

人物履歴

お俊
伝兵衛
近頃河原の達引ちかごろかわらのたてひき

一幕
片岡十二集の内

ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの場

73分

演技者▽

演奏者▽

×

猿廻し与次郎

[5代目] 片岡 我當かたおか がとう 

人物履歴

遊女お俊

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

与次郎母おぎん

[5代目] 上村 吉弥かみむら きちや 

人物履歴

稽古娘おつる

壱岐 愛香  

人物履歴

井筒屋伝兵衛

[9代目] 澤村 宗十郎さわむら そうじゅうろう 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 清太夫たけもと きよたゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 正一郎つるざわ まさいちろう 

人物履歴

義太夫
三味線
ツレ

鶴澤 泰二郎つるざわ やすじろう 

人物履歴

猿廻し与次郎

[5代目] 片岡 我當かたおか がとう 

人物履歴

井筒屋伝兵衛

[9代目] 澤村 宗十郎さわむら そうじゅうろう 

人物履歴

遊女お俊

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

与次郎母おぎん

[5代目] 上村 吉弥かみむら きちや 

人物履歴

監修

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

人物履歴

装置

釘町 久磨次くぎまち くまじ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

ほりかわさるまわし 堀川猿廻しの場

73分

カラー

ページの先頭に戻る