公演名:第1回稚魚の会

公演コード:YE3-5-2
開催期間:昭和47(1972)年 8月 13日
会場:国立劇場小劇場
第五回青年歌舞伎祭

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

義太夫

浄瑠璃

竹本 文春太夫たけもと ふみはるだゆう 

人物履歴

義太夫

三味線

鶴澤 扇糸つるざわ せんし 

人物履歴

義太夫

三味線

豊澤 伊三郎とよざわ いさぶろう 

人物履歴

長唄

[4代目] 芳村 伊久四郎よしむら いくしろう 

人物履歴

長唄

芳村 松風よしむら しょうふう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美吉きねや えみきち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美治きねや えみじ 

人物履歴

鳴物

梅屋 福四郎うめや ふくしろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左久もちづき たさく 

人物履歴

鳴物

[3代目] 望月 太左之助もちづき たさのすけ 

人物履歴

鳴物

住田 長吉郎すみた ちょうきちろう 

人物履歴

鳴物

望月 繁もちづき しげる 

人物履歴

舞踊指導

藤間 勘五郎ふじま かんごろう 

人物履歴

立回り指導

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

照明

北寄崎 嵩きたきざき たかし 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

持田 諒もちだ りょう 

人物履歴

舞台監督

辻村 善一つじむら  

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

つけ打

岡野 博文おかの  

人物履歴

吉野山道行よしのやまみちゆき

一幕
清元連中・竹本連中

55分

演技者▽

演奏者▽

×

静御前

内山 三郎うちやま さぶろう 

人物履歴

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

鈴木 昭すずき あきら 

人物履歴

逸見藤太

浅野 長あさの はじめ 

人物履歴

花四天

佐藤 亜さとう みつる 

人物履歴

花四天

枝松 佳郎えだまつ よしろう 

人物履歴

花四天

古賀 静義こが しずよし 

人物履歴

花四天

佐藤 実さとう みのる 

人物履歴

花四天

向井 史郎むかい しろう 

人物履歴

花四天

草薙 光くさなぎ ひかる 

人物履歴

花四天

加太 良太郎かた りょうたろう 

人物履歴

×

清元
浄瑠璃

清元 政栄太夫きよもと まさえだゆう 

人物履歴

清元
浄瑠璃

清元 梅喜太夫きよもと うめきだゆう 

人物履歴

清元
三味線

清元 松之助きよもと まつのすけ 

人物履歴

清元
三味線

清元 吉寿郎きよもと きちじゅろう 

人物履歴

義太夫

竹本 連中たけもと れんじゅう 

人物履歴

佐藤四郎兵衛忠信 実は 源九郎狐

鈴木 昭すずき あきら 

人物履歴

静御前

内山 三郎うちやま さぶろう 

人物履歴

逸見藤太

浅野 長あさの はじめ 

人物履歴

振付

藤間 大助ふじま だいすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

55分

ページの先頭に戻る