伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演名:第5回歌舞伎公演

公演コード:YE1-5
開催期間:昭和42(1967)年 4月 6日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

芳村 伊千三郎よしむら いちさぶろう 

人物履歴

長唄

坂田 仙三郎さかた せんざぶろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊千五郎よしむら いちごろう 

人物履歴

長唄

杵屋 鉄三郎きねや てつさぶろう 

人物履歴

長唄

[4代目] 芳村 伊久四郎よしむら いくしろう 

人物履歴

長唄

松島 庄八まつしま しょうはち 

人物履歴

長唄

芳村 伊知郎よしむら いちろう 

人物履歴

長唄

杵屋 東寿郎きねや とうじゅろう 

人物履歴

長唄

富士田 吉四郎ふじた きちしろう 

人物履歴

長唄

松島 庄蔵まつしま しょうぞう 

人物履歴

長唄

中村 美秋なかむら  

人物履歴

長唄

松永 和三芳郎まつなが  

人物履歴

長唄

阪東 徳寿郎ばんどう とくじゅろう 

人物履歴

長唄

三味線

[5代目] 杵屋 正次郎きねや しょうじろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 三四郎きねや さんしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄吉きねや えいきち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六好郎きねや ろくよしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美寿郎きねや  

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美吉きねや えみきち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄東治きねや えいとうじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳千蔵きねや みちぞう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄寿太郎きねや  

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美三郎きねや えみさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 富造きねや とみぞう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝八次きねや かつはちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝五きねや かつご 

人物履歴

鳴物

[4代目] 福原 鶴三郎ふくはら つるさぶろう 

人物履歴

鳴物

梅家 市昭治うめや いちしょうじ 

人物履歴

鳴物

住田 長一郎すみた ちょういちろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 福原 鶴二郎ふくはら つるじろう 

人物履歴

鳴物

福原 喜一郎ふくはら きいちろう 

人物履歴

鳴物

望月 長五郎もちづき ちょうごろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 市邦うめや いちくに 

人物履歴

鳴物

梅屋 勝松うめや かつまつ 

人物履歴

鳴物

望月 太津雄もちづき たつお 

人物履歴

鳴物

住田 長九郎すみた ちょうくろう 

人物履歴

鳴物

住田 又三次すみた またさんじ 

人物履歴

鳴物

望月 太意司郎もちづき たいしろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 三次郎うめや さんじろう 

人物履歴

鳴物

望月 伊久四郎もちづき いくしろう 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 薪助たけしば しんすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 宗輔たけしば そうすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 丈二たけしば じょうじ 

人物履歴

狂言作者

西川 利一にしかわ  

人物履歴

舞台装置

松井 正三まつい しょうぞう 

人物履歴

舞台係

木戸 三二きど さんじ 

人物履歴

頭取

内山 喜生うちやま よしお 

人物履歴

頭取

岩崎 末松いわさき すえまつ 

人物履歴

頭取

山崎 寅松やまざき とらまつ 

人物履歴

頭取

斎藤 俊雄さいとう としお 

人物履歴

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら

三幕

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

序幕

はまのみやとりいどうりやぶさめばば 浜の宮鳥居通流鏑馬馬場の場

21分

演技者▽

×

笹野権三

[2代目] 中村 扇雀なかむら せんじゃく 

人物履歴

川側伴之丞

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

権三の奴半介

中村 鴈好なかむら がんこう 

人物履歴

伴之丞の奴波介

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

町人父

[3代目] 坂東 薪蔵ばんどう しんぞう 

人物履歴

町人娘

[初代] 片岡 松之丞かたおか まつのじょう 

人物履歴

町人(一)

利根川 金十郎とねがわ きんじゅうろう 

人物履歴

町人(二)

[3代目] 市川 白蔵いちかわ はくぞう 

人物履歴

町人(三)

市川 左文次いちかわ さぶんじ 

人物履歴

町人女

中村 扇駒なかむら せんこま 

人物履歴

町人女

[2代目] 片岡 松燕かたおか しょうえん 

人物履歴

町人女

中村 鴈三郎なかむら がんざぶろう 

人物履歴

町人女

中村 時寿なかむら ときじゅ 

人物履歴

茶店の娘

中村 扇花なかむら せんはな 

人物履歴

伴之丞妹お雪

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

乳母お為

[2代目] 中村 霞仙なかむら かせん 

人物履歴

岩木忠太兵衛

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

人物履歴

二幕目

あさかいちのしんたく 浅香市之進宅の場

79分

演技者▽

演奏者▽

×

市之進妻おさい

[2代目] 中村 鴈治郎なかむら がんじろう 

人物履歴

市之進長女お菊

[3代目] 中村 梅枝なかむら ばいし 

人物履歴

市之進長男虎次郎

中村 信二郎なかむら しんじろう 

人物履歴

下女おまん

[2代目] 中村 成太郎なかむら なりたろう 

人物履歴

飯焚女お杉

中村 鴈之丞なかむら がんのじょう 

人物履歴

乳母お為

[2代目] 中村 霞仙なかむら かせん 

人物履歴

奴角介

[6代目] 片岡 芦燕かたおか ろえん 

人物履歴

川側伴之丞

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

妹お雪

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

奴波介

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

奴半介

中村 鴈好なかむら がんこう 

人物履歴

岩木甚平

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

甚平下人

[2代目] 片岡 秀六かたおか ひでろく 

人物履歴

甚平下人

片岡 松三郎かたおか まつさぶろう 

人物履歴

甚平下人

中村 扇二郎なかむら せんじろう 

人物履歴

笹野権三

[2代目] 中村 扇雀なかむら せんじゃく 

人物履歴

岩木忠太兵衛

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 叶美太夫たけもと かのみだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 成佳つるざわ せいか 

人物履歴

大喜利

ふしみきょうばしたもとふなつきば 伏見京橋袂船着場の場

25分

演技者▽

演奏者▽

スタッフ▽

×

市之進妻おさい

[2代目] 中村 鴈治郎なかむら がんじろう 

人物履歴

浅香市之進

[5代目] 中村 福助<高砂屋>なかむら ふくすけ 

人物履歴

岩木甚平

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

踊りの世話人

中村 種五郎なかむら たねごろう 

人物履歴

踊りの世話人

坂東 羽三郎ばんどう うさぶろう 

人物履歴

踊りの男

坂東 亀之助ばんどう かめのすけ 

人物履歴

踊りの男

大場 孝子  

人物履歴

踊りの男

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

踊りの男

[2代目] 片岡 秀六かたおか ひでろく 

人物履歴

踊りの男

片岡 松一郎かたおか まついちろう 

人物履歴

踊りの男

鏡 秀介かがみ しゅうすけ 

人物履歴

踊りの男

坂東 八重緑ばんどう やえろく 

人物履歴

踊りの男

中村 鴈好なかむら がんこう 

人物履歴

踊りの男

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

踊りの男

坂東 鶴三郎ばんどう つるさぶろう 

人物履歴

踊りの男

山崎 咲二郎やまざき さきじろう 

人物履歴

踊りの男

中村 昇三郎なかむら しょうざぶろう 

人物履歴

踊りの男

中村 鴈雀なかむら がんじゃく 

人物履歴

踊りの男

中村 仲太郎なかむら なかたろう 

人物履歴

踊りの女

中村 扇駒なかむら せんこま 

人物履歴

踊りの女

坂東 橘ばんどう たちばな 

人物履歴

踊りの女

中村 時寿なかむら ときじゅ 

人物履歴

踊りの女

片岡 秀寿かたおか ひでじゅ 

人物履歴

踊りの女

川手 純子  

人物履歴

踊りの女

中村 時枝なかむら ときえ 

人物履歴

踊りの女

中村 蝶糸なかむら ちょうし 

人物履歴

踊りの女

中村 扇花なかむら せんはな 

人物履歴

踊りの女

片岡 我久三郎かたおか がくさぶろう 

人物履歴

踊りの女

中村 歌好なかむら かこう 

人物履歴

踊りの女

中村 鴈三郎なかむら がんざぶろう 

人物履歴

笹野権三

[2代目] 中村 扇雀なかむら せんじゃく 

人物履歴

×

振付

勝見 延章かつみ えんしょう 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

豊竹 寿太夫とよたけ ことぶきだゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

竹本 叶美太夫たけもと かのみだゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

竹本 文春太夫たけもと ふみはるだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 大昇つるざわ だいしょう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 成佳つるざわ せいか 

人物履歴

義太夫
三味線

野澤 芳三郎のざわ よしさぶろう 

人物履歴

笹野権三

[2代目] 中村 扇雀なかむら せんじゃく 

人物履歴

市之進妻おさい

[2代目] 中村 鴈治郎なかむら がんじろう 

人物履歴

岩木忠太兵衛

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

人物履歴

浅香市之進

[5代目] 中村 福助<高砂屋>なかむら ふくすけ 

人物履歴

川側伴之丞

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

伴之丞妹お雪

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

岩木甚平

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

乳母お為

[2代目] 中村 霞仙なかむら かせん 

人物履歴

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

人物履歴

脚色

加賀山 直三かがやま なおぞう 

人物履歴

演出

山口 廣一やまぐち こういち 

人物履歴

美術

長瀬 直諒ながせ ちょくりょう 

人物履歴

作曲

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

はまのみやとりいどうりやぶさめばば 浜の宮鳥居通流鏑馬馬場の場

21分

モノクロ

二幕目

あさかいちのしんたく 浅香市之進宅の場

79分

モノクロ

大喜利

ふしみきょうばしたもとふなつきば 伏見京橋袂船着場の場

25分

モノクロ

ページの先頭に戻る