公演コード:YE1-287
開催期間:平成25(2013)年 12月 3日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場
長唄 |
唄 |
[7代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[3代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[4代目] |
|||||||
鳴物 |
[7代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
箏曲 |
頭取 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
補曲 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
制作担当 |
|||
制作担当 |
|||
文芸担当 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台 |
|||
舞台監督 |
|||
制作 |
|||
協力 |
忠臣蔵七段返し
河竹黙阿弥没後百二十年
|
作 |
大序 |
---|
二段目 |
---|
もものいわかさのすけやかた 桃井若狭之助館の場 清元連中 |
12分 |
三段目 |
---|
あしかがやかたもんそと 足利館門外の場 竹本連中・清元連中 |
13分 |
×
義太夫 |
浄瑠璃 |
|||||||
義太夫 |
浄瑠璃 |
|||||||
義太夫 |
浄瑠璃 |
|||||||
義太夫 |
三味線 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
浄瑠璃 |
|||||||
清元 |
三味線 |
[6代目] |
||||||
清元 |
三味線 |
|||||||
清元 |
三味線 |
|||||||
清元 |
三味線 |
|||||||
清元 |
三味線 |
|||||||
清元 |
三味線 |
四段目 |
---|
おうぎがやつえんやはんがんやかた 扇ヶ谷塩冶判官館の場 長唄連中 |
14分 |
×
顔世御前 |
[2代目] |
||
大星力弥 |
[初代] |
||
腰元初瀬 |
|||
腰元飛鳥 |
|||
腰元弥生 |
|||
腰元 |
[初代] |
||
腰元 |
[初代] |
||
腰元 |
|||
腰元吉野 |
[2代目] |
五段目 |
---|
やまざきかいどう 山崎街道の場 竹本連中・長唄連中 |
11分 |
×
義太夫 |
浄瑠璃 |
|||||||
義太夫 |
浄瑠璃 |
|||||||
義太夫 |
三味線 |
|||||||
義太夫 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[7代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
六段目 |
---|
よいちべえうち 与市兵衛内の場 長唄連中 |
8分 |
七段目 |
---|
ぎおんいちりきぢゃや 祇園一力茶屋の場 竹本連中 |
13分 |
×
大星由良之助 |
[2代目] |
||
寺岡平右衛門 |
[2代目] |
||
太鼓持とん八 |
[2代目] |
||
太鼓持かん八 |
|||
太鼓持せん八 |
[2代目] |
||
太鼓持ぎん八 |
[5代目] |
||
一力の仲居お源 |
|||
一力の仲居お吉 |
|||
一力の仲居お大 |
|||
一力の仲居お亀 |
|||
遊女おかる |
[7代目] |
大星由良之助 |
[2代目] |
||
斧定九郎 |
[5代目] |
||
与市兵衛 |
[5代目] |
||
遊女おかる |
[7代目] |
||
高武蔵守師直 |
[3代目] |
||
奴武平 |
[3代目] |
||
寺岡平右衛門 |
[2代目] |
||
狸の角兵衛 |
[6代目] |
||
桃井若狭之助安近 |
[4代目] |
||
奴桃平 |
[4代目] |
||
めっぽう弥八 |
[4代目] |
||
塩冶判官高定 |
[初代] |
||
奴半平 |
[初代] |
||
種ヶ島六蔵 |
[初代] |
||
腰元おかる |
[5代目] |
||
腰元吉野 |
[2代目] |
||
早野勘平 |
[初代] |
||
大星力弥 |
[初代] |
||
与市兵衛女房おかや |
[6代目] |
||
顔世御前 |
[2代目] |
作 | |||
補綴 | |||
補綴 | |||
補綴 | |||
振付 | [3代目] |
||
振付 | [8代目] |
||
美術 | |||
作曲 | |||
作調 | [7代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
大序 |
---|
つるがおかはちまんぐうしゃとう 鶴ヶ岡八幡宮社頭の場 竹本連中 |
14分 |
カラー |
無 |
有 |
二段目 |
---|
もものいわかさのすけやかた 桃井若狭之助館の場 清元連中 |
12分 |
カラー |
無 |
有 |
三段目 |
---|
あしかがやかたもんそと 足利館門外の場 竹本連中・清元連中 |
13分 |
カラー |
無 |
有 |
四段目 |
---|
おうぎがやつえんやはんがんやかた 扇ヶ谷塩冶判官館の場 長唄連中 |
14分 |
カラー |
無 |
有 |
五段目 |
---|
やまざきかいどう 山崎街道の場 竹本連中・長唄連中 |
11分 |
カラー |
無 |
有 |
六段目 |
---|
よいちべえうち 与市兵衛内の場 長唄連中 |
8分 |
カラー |
無 |
有 |
七段目 |
---|
ぎおんいちりきぢゃや 祇園一力茶屋の場 竹本連中 |
13分 |
カラー |
無 |
有 |