公演名:第29回稚魚の会歌舞伎会合同公演

公演コード:YE5-29
開催期間:令和5(2023)年 8月 11日 ~ 15日
会場:国立劇場小劇場
初代国立劇場さよなら特別公演
国立劇場伝統芸能伝承者養成所
歌舞伎俳優既成者研修発表会

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

鳥羽屋 長秀とばや ちょうしゅう 

人物履歴

長唄

杵屋 三美郎きねや さんよしろう 

人物履歴

長唄

[3代目] 鳥羽屋 三五郎とばや さんごろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 鳥羽屋 三之助とばや さんのすけ 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 三一郎とばや さんいちろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄津三郎きねや えつさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五七郎きねや ごしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 新之助きねや しんのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

鳥羽屋 里松とばや りしょう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 正園きねや しょうえん 

人物履歴

長唄

三味線

[3代目] 柏 要二郎かしわ ようじろう 

人物履歴

長唄

三味線

[3代目] 杵屋 長之介きねや ちょうのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳千雄きねや みちお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 優人きねや ゆうと 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

鳴物

田中 傳一郎たなか でんいちろう 

人物履歴

鳴物

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐吉郎たなか さきちろう 

人物履歴

鳴物

住田 長十郎すみた ちょうじゅうろう 

人物履歴

鳴物

[4代目] 梅屋 福三郎うめや ふくさぶろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 陸人うめや りくと 

人物履歴

鳴物

望月 太左次郎もちづき たさじろう 

人物履歴

鳴物

柏 扇次郎かしわ せんじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左祿もちづき たさろく 

人物履歴

鳴物

田中 傳三郎たなか でんざぶろう 

人物履歴

鳴物

望月 太喜之助もちづき たきのすけ 

人物履歴

振付・指導

[8代目] 藤間 勘十郎ふじま かんじゅうろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 正二たけしば しょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 健たけしば けん 

人物履歴

頭取

原島 康嘉<再>はらしま やすよし 

人物履歴

立師

[4代目] 市川 新十郎いちかわ しんじゅうろう 

人物履歴

附打

青木 一将あおき かずまさ 

人物履歴

補曲

杵屋 栄津三郎きねや えつさぶろう 

人物履歴

作調

田中 傳一郎たなか でんいちろう 

人物履歴

協力

[3代目] 鳥羽屋 三右衛門とばや さんえもん 

人物履歴

協力

[8代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

協力

[13代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

協力

竹本協会 たけもときょうかい  

人物履歴

美術

豊住 ゆかりとよずみ ゆかり 

人物履歴

照明

花田 和也はなだ かずや 

人物履歴

音響

竹山 知里たけやま ちさと 

人物履歴

音響

平田 隆太郎ひらた りゅうたろう 

人物履歴

舞台

石川 結生奈いしかわ ゆきな 

人物履歴

舞台

式田 雄仁しきだ ゆに 

人物履歴

舞台監督

手嶋 悠子てしま ゆうこ 

人物履歴

主催

独立行政法人日本芸術文化振興会どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい 

人物履歴

制作

国立劇場調査養成部養成課 こくりつげきじょうちょうさようせいぶようせいか  

人物履歴

協賛

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

協賛

一般社団法人伝統歌舞伎保存会いっぱんしゃだんほうじんでんとうかぶきほぞんかい 

人物履歴

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

二幕

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

三好 松洛みよし しょうらく 

並木 千柳なみき せんりゅう 

合作

序幕

よしだしゃとうくるまびき 吉田社頭車引の場

演技者▽

演奏者▽

スタッフ▽

×

舎人梅王丸

[初代] 坂東 彌紋ばんどう やもん 

人物履歴

舎人松王丸

坂東 家之助ばんどう やのすけ 

人物履歴

舎人桜丸

片岡 市也かたおか いちや 

人物履歴

舎人杉王丸

中村 梅大なかむら うめひろ 

人物履歴

金棒引藤内

市川 河松いちかわ せんまつ 

人物履歴

仕丁

大谷 桂太郎おおたに けいたろう 

人物履歴

仕丁

尾上 音蔵おのえ おとぞう 

人物履歴

仕丁

尾上 音幸おのえ おとゆき 

人物履歴

仕丁

尾上 まつ虫おのえ まつむし 

人物履歴

仕丁

中村 蝶也なかむら ちょうや 

人物履歴

仕丁

望月 大夢もちづき ひろむ 

(第27期歌舞伎俳優研修生)

人物履歴

左大臣藤原時平

中村 吉兵衛なかむら きちべえ 

人物履歴

×

指導

[9代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう 

人物履歴

指導

市村 橘太郎いちむら きつたろう 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 真太夫たけもと まことだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 公彦つるざわ きみひこ 

人物履歴

二幕目

さたむらがのいわい 佐太村賀の祝の場

演技者▽

演奏者▽

×

舎人桜丸

大谷 桂太郎おおたに けいたろう 

人物履歴

桜丸女房八重

中村 好蝶なかむら よしちょう 

人物履歴

舎人梅王丸

尾上 松三おのえ しょうぞう 

人物履歴

梅王丸女房春

中村 竹蝶なかむら たけちょう 

人物履歴

舎人松王丸

[4代目] 市川 新十郎いちかわ しんじゅうろう 

(賛助出演)

人物履歴

松王丸女房千代

片岡 嶋之亟かたおか しまのじょう 

(賛助出演)

人物履歴

佐太村の白太夫

[6代目] 市川 新蔵いちかわ しんぞう 

(賛助出演)

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 司太夫たけもと つかさだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 繁二つるざわ はんじ 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

竹本 泉太夫たけもと いずみだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 宏太郎つるざわ こうたろう 

人物履歴

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

人物履歴

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

並木 千柳なみき せんりゅう 

人物履歴

監修・指導

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

よしだしゃとうくるまびき 吉田社頭車引の場

二幕目

さたむらがのいわい 佐太村賀の祝の場

ページの先頭に戻る