公演コード:YE1-110
開催期間:昭和56(1981)年 3月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場
長唄 |
唄 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[7代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[10代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[3代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[2代目] |
長唄作曲 |
[7代目] |
||
補曲 |
|||
補曲 |
|||
作調 |
[2代目] |
||
立師 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台監督 |
|||
頭取 |
|||
頭取 |
|||
頭取 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
延命院日当
|
作 |
序幕 |
---|
こじましんでんわたし 小島新田渡しの場 |
11分 |
こじましんでんわたしかわつづき 小島新田渡し川続きの場 |
8分 |
二幕目 |
---|
三幕目 |
---|
えんめいいんもんぜん 延命院門前の場 |
15分 |
×
笹川幸十郎 |
[7代目] |
||
奥女中粂村 |
[7代目] |
||
茶見世女中おしげ |
|||
奥女中睦月 |
[10代目] |
||
奥女中如月 |
[3代目] |
||
奥女中弥生 |
|||
奥女中卯月 |
|||
奥女中皐月 |
|||
粂村付中間 |
|||
町人 |
[3代目] |
||
町人 |
[2代目] |
||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
町人 |
|||
あら熊の九郎蔵 |
[4代目] |
||
役僧柳全 実は 鸚鵡の柳蔵 |
[3代目] |
えんめいいんきゃくま 延命院客間の場 |
30分 |
四幕目 |
---|
えんめいいんげんかん 延命院玄関の場 |
13分 |
えんめいいんきゃくま 延命院客間の場 |
15分 |
えんめいいんうらてへいそと 延命院裏手塀外の場 |
7分 |
えんめいいんくり 延命院庫裡の場 |
6分 |
大詰 |
---|
ぶぎょうしょせんぎ 奉行所詮議の場 |
19分 |
×
延命院日当 |
[7代目] |
||
役僧柳全 実は 鸚鵡の柳蔵 |
[3代目] |
||
召使おころ |
[2代目] |
||
組合寺住持日照 |
[8代目] |
||
家主杢兵衛 |
|||
捕手伝蔵 |
|||
手先由蔵 |
|||
捕手半沢 |
|||
書役 |
|||
書役 |
|||
捕手 |
|||
捕手 |
|||
捕手 |
|||
捕手 |
|||
捕手 |
|||
捕手 |
[2代目] |
||
捕手 |
|||
捕手 |
|||
脇坂付家来 |
|||
脇坂付家来 |
|||
脇坂付小姓 |
|||
奥女中竹川 実は 幸十郎妹おつた |
[7代目] |
||
笹川幸十郎 |
[7代目] |
||
脇坂淡路守 |
[初代] |
延命院日当(宮川牛之助) |
[7代目] |
||
小栗の馬吉 |
[7代目] |
||
盗賊暁星右衛門 |
[初代] |
||
脇坂淡路守 |
[初代] |
||
役僧柳全 実は 鸚鵡の柳蔵 |
[3代目] |
||
六兵衛娘おころ |
[2代目] |
||
奥女中竹川 実は 幸十郎妹おつた |
[7代目] |
||
笹川幸十郎 |
[7代目] |
||
組合寺住持日照 |
[8代目] |
||
あら熊の九郎蔵 |
[4代目] |
||
糸づめのお町 |
[2代目] |
||
甘酒のお捨 |
[6代目] |
||
奥女中粂村 |
[7代目] |
||
火打石売六兵衛 |
[2代目] |
||
米蔵 |
[5代目] |
||
佐伊六 |
|
||
丹六 |
[2代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
序幕 |
---|
こじましんでんわたし 小島新田渡しの場 |
11分 |
カラー |
有 |
有 |
こじましんでんわたしかわつづき 小島新田渡し川続きの場 |
8分 |
カラー |
有 |
有 |
二幕目 |
---|
いりやまづうまきちすまい 入山津馬吉住居の場 |
26分 |
カラー |
有 |
有 |
三幕目 |
---|
えんめいいんもんぜん 延命院門前の場 |
15分 |
カラー |
有 |
有 |
えんめいいんきゃくま 延命院客間の場 |
30分 |
カラー |
有 |
有 |
四幕目 |
---|
えんめいいんげんかん 延命院玄関の場 |
13分 |
カラー |
有 |
有 |
えんめいいんきゃくま 延命院客間の場 |
15分 |
カラー |
有 |
有 |
えんめいいんうらてへいそと 延命院裏手塀外の場 |
7分 |
カラー |
有 |
有 |
えんめいいんくり 延命院庫裡の場 |
6分 |
カラー |
有 |
有 |
大詰 |
---|
ぶぎょうしょせんぎ 奉行所詮議の場 |
19分 |
カラー |
有 |
有 |