公演名:第266回歌舞伎公演

公演コード:YE1-266
開催期間:平成21(2009)年 12月 3日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊千四郎よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 里一郎とばや りいちろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 柏 庄六かしわ しょうろく 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長孝とばや ちょうこう 

人物履歴

長唄

芳村 伊四之介よしむら いしのすけ 

人物履歴

長唄

[2代目] 鳥羽屋 文五郎とばや ぶんごろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五七郎きねや ごしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 正園きねや しょうえん 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五三吉次きねや ごさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五三吉雄きねや ごさきちお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄次郎きねや えいじろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 松島 庄六朗まつしま しょうろくろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄十郎きねや えいじゅうろう 

人物履歴

鳴物

[7代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐英たなか さえい 

人物履歴

鳴物

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

鳴物

望月 彦東治もちづき ひことうじ 

人物履歴

鳴物

[3代目] 田中 傳三たなか でんぞう 

人物履歴

鳴物

望月 長樹もちづき ちょうじゅ 

人物履歴

鳴物

望月 徹もちづき とおる 

人物履歴

鳴物

望月 太喜三久もちづき たきさく 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

箏曲

川瀬 露秋かわせ ろしゅう 

人物履歴

頭取

宮脇 信治<再>みやわき しんじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 吉松たけしば よしまつ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 彰三たけしば しょうぞう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 竹快たけしば たけやす 

人物履歴

立師

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

作曲(一休禅師)

杵屋 栄津三郎きねや えつさぶろう 

人物履歴

箏曲補曲(一休禅師)

川瀬 露秋かわせ ろしゅう 

人物履歴

作調(一休禅師)

[7代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

作調

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

制作担当

大木 晃弘おおき あきひろ 

人物履歴

制作担当

久保 和之くぼ かずゆき 

人物履歴

文芸担当

大和田 文雄おおわだ ふみお 

人物履歴

文芸担当

岡野 豪おかの たけし 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

吉田 博昭よしだ ひろあき 

人物履歴

音響

高岡 秀基たかおか ひでき 

人物履歴

舞台

田中 浩たなか ひろし 

人物履歴

舞台監督

杉山 美樹すぎやま よしき 

人物履歴

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう 

人物履歴

協力

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

頼朝の死よりとものし

一幕二場

眞山 青果まやま せいか 

第一場

ほっけどうのもんぜん 法華堂の門前の場

34分

演技者▽

×

大江広元

[5代目] 中村 歌六なかむら かろく 

人物履歴

畠山六郎重保

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

大名榛谷重朝

[6代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

大名藤沢次郎清親

[4代目] 中村 種太郎なかむら たねたろう 

人物履歴

中野五郎能成

[3代目] 中村 吉之助なかむら きちのすけ 

人物履歴

警固の郎党右源次

中村 吉三郎なかむら きちさぶろう 

人物履歴

警固の郎党藤六

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

郎党甚内

中村 吉六なかむら きちろく 

人物履歴

郎党六郎左

中村 蝶之介なかむら ちょうのすけ 

人物履歴

番匠

[6代目] 嵐 橘三郎あらし きつさぶろう 

人物履歴

販婦

中村 京妙なかむら きょうたえ 

人物履歴

土器売

[5代目] 澤村 宇十郎さわむら うじゅうろう 

人物履歴

売子僧

[3代目] 中村 又一なかむら またいち 

人物履歴

紺掻

中村 蝶八郎なかむら ちょうはちろう 

人物履歴

琵琶法師

市川 澤五郎いちかわ さわごろう 

人物履歴

市川 段一郎いちかわ だんいちろう 

人物履歴

ぼろ

[初代] 中村 蝶一郎なかむら ちょういちろう 

人物履歴

新発意

[初代] 中村 蝶三郎なかむら ちょうざぶろう 

人物履歴

大名

中村 富二朗なかむら とみじろう 

人物履歴

大名

中村 京純なかむら きょうすみ 

人物履歴

大名

柏田 浩基かしわだ ひろき 

人物履歴

大江の従者

[4代目] 中村 又次郎なかむら またじろう 

人物履歴

町人

澤村 紀世助さわむら きよすけ 

人物履歴

町人

澤村 由蔵さわむら よしぞう 

人物履歴

町人

中村 富彦なかむら とみひこ 

人物履歴

町人

中村 春之助なかむら はるのすけ 

人物履歴

町人

中村 京由なかむら きょうゆき 

人物履歴

町人

宮脇 信治<再>みやわき しんじ 

人物履歴

町人

新井 希望あらい のぞみ 

人物履歴

町人

神戸 優作かんべ ゆうさく 

人物履歴

町人

小竹 優希こたけ ゆうき 

人物履歴

町人

斎藤 悠さいとう ゆう 

人物履歴

町人

佐藤 弘姿郎さとう こうしろう 

人物履歴

町人

重石 太志しげいし ふとし 

人物履歴

侍女音羽

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

小周防

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

第二場

しょうぐんけみたち 将軍家御館の場

57分

演技者▽

×

将軍源頼家

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

大江広元

[5代目] 中村 歌六なかむら かろく 

人物履歴

畠山六郎重保

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

小笠原弥太郎長経

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

新熊野別当定海

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

新熊野別当快順

中村 蝶十郎なかむら ちょうじゅうろう 

人物履歴

羽黒山別当祐玄

[初代] 大谷 桂三おおたに けいぞう 

人物履歴

羽黒山別当実尊

中村 富志郎なかむら とみしろう 

人物履歴

中野五郎能成

[3代目] 中村 吉之助なかむら きちのすけ 

人物履歴

近習

中村 吉二郎なかむら きちじろう 

人物履歴

近習

市川 段一郎いちかわ だんいちろう 

人物履歴

近習

[初代] 中村 蝶一郎なかむら ちょういちろう 

人物履歴

春王丸

[初代] 中村 京珠なかむら きょうじゅ 

人物履歴

侍女

中村 京三郎なかむら きょうざぶろう 

人物履歴

侍女

[初代] 市川 澤路いちかわ さわじ 

人物履歴

申し次の侍女

市川 段之いちかわ だんし 

人物履歴

小周防

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

尼御台所政子

[5代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう 

人物履歴

将軍源頼家

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

大江広元

[5代目] 中村 歌六なかむら かろく 

人物履歴

畠山六郎重保

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

大名榛谷重朝

[6代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

大名藤沢次郎清親

[4代目] 中村 種太郎なかむら たねたろう 

人物履歴

侍女音羽

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

羽黒山別当祐玄

[初代] 大谷 桂三おおたに けいぞう 

人物履歴

新熊野別当定海

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

小笠原弥太郎長経

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

小周防

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

尼御台所政子

[5代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう 

人物履歴

眞山 青果まやま せいか 

人物履歴

演出

眞山 美保まやま みほ 

人物履歴

美術

織田 音也おだ おとや 

人物履歴

美術

中嶋 正留なかじま まさる 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

第一場

ほっけどうのもんぜん 法華堂の門前の場

34分

カラー

第二場

しょうぐんけみたち 将軍家御館の場

57分

カラー

ページの先頭に戻る