公演コード:YRE5-5
開催期間:平成6(1994)年 8月 26日 ~ 27日
会場:国立文楽劇場
国立文楽劇場開場十周年記念
青年歌舞伎公演
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
作者 |
|||
狂言方 |
|||
狂言方 |
|||
頭取 |
|||
補曲 |
|||
補曲 |
|||
作調 |
|||
協力 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台監督 |
|||
協賛 |
|
|
合作 |
しんまちいづつや 新町井筒屋 ふういんきり 封印切 |
83分 |
亀屋忠兵衛 |
[2代目] |
||
遊女梅川 |
|
||
丹波屋八右衛門 |
|
||
父親孫右衛門 |
[2代目] |
||
井筒屋おえん |
[2代目] |
||
槌屋治右衛門 |
[6代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
しんまちいづつや ふういんきり 新町井筒屋 封印切 |
83分 |
カラー |
有 |
無 |
にのくちむら 新口村 |
46分 |
カラー |
有 |
無 |