公演名:第172回歌舞伎公演

公演コード:YE1-172
開催期間:平成4(1992)年 4月 4日 ~ 25日
会場:国立劇場大劇場
国立劇場新装開場

開く▽

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

和歌山 富太郎わかやま とみたろう 

人物履歴

長唄

今藤 佐太蔵いまふじ さたぞう 

人物履歴

長唄

松永 兵二郎まつなが ひょうじろう 

人物履歴

長唄

松島 英三朗まつしま えいざぶろう 

人物履歴

長唄

今藤 六史いまふじ ろくし 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊十平よしむら いそへい 

人物履歴

長唄

柏 伊千郎かしわ いちろう 

人物履歴

長唄

松永 和兵次まつなが わへいじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

[3代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六邦雄きねや ろくくにお 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三一治かしわ いさいちじ 

人物履歴

長唄

三味線

松永 忠七郎まつなが ちゅうしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝三四次きねや かつみよじ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 巳吉きねや みきち 

人物履歴

長唄

三味線

和歌山 富之わかやま とみゆき 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

鳴物

[6代目] 望月 長左久もちづき ちょうさく 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 太左蔵もちづき たさぞう 

人物履歴

鳴物

望月 太意次郎もちづき たいじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

望月 弘朗もちづき ひろあき 

人物履歴

鳴物

望月 寛もちづき ひろし 

人物履歴

鳴物

望月 泰之もちづき やすゆき 

人物履歴

鳴物

望月 展司もちづき ひろし 

人物履歴

鳴物

望月 基もちづき はじめ 

人物履歴

鳴物

望月 和佳もちづき かずよし 

人物履歴

鳴物

望月 太喜三久もちづき たきさく 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

胡弓

[2代目] 川瀬 白秋かわせ はくしゅう 

人物履歴

作曲

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

補曲

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

補曲

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

作調

[6代目] 望月 長左久もちづき ちょうさく 

人物履歴

立師

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 諒二たけしば りょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 松作たけしば しょうさく 

人物履歴

狂言作者

竹柴 豊樹たけしば とよき 

人物履歴

照明

冨田 修好とみた のぶよし 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

平島 東憲ひらしま さきのり 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

頭取

間宮 光長まみや みつなが 

人物履歴

つけ打

沖田 昭彦おきた あきひこ 

人物履歴

つけ打

後藤 信義ごとう のぶよし 

人物履歴

つけ打

砂川 哲朗すながわ てつろう 

人物履歴

盟三五大切かみかけてさんごたいせつ

三幕八場

[4代目] 鶴屋 南北つるや なんぼく 

序幕

第一場

つくだおきしんちはな 佃沖新地鼻の場

14分

演技者▽

×

芸者妲妃の小万

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

賤ヶ谷伴右衛門 実は ごろつき勘九郎

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

船頭お先の伊之助

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

船頭笹野屋三五郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

第二場

ふかがわやまとちょう 深川大和町の場

35分

演技者▽

×

芸者妲妃の小万

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

富森助右衛門

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

人物履歴

若党六七八右衛門

[9代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう 

人物履歴

廻し男幸八

[8代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん 

人物履歴

十二軒の内びん虎蔵

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

芸者菊野

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

道具屋やらずの弥十

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

道具屋はしたの甚介

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

仲居お弓

尾上 扇緑おのえ せんろく 

人物履歴

若い者

坂東 みの虫ばんどう みのむし 

人物履歴

若い者

尾上 音吉おのえ おときち 

人物履歴

若い者

[2代目] 坂東 三平ばんどう さんぺい 

人物履歴

若い者

市川 新次いちかわ しんじ 

人物履歴

船頭笹野屋三五郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

第三場

にけんぢゃや 二軒茶屋の場

28分

演技者▽

×

芸者妲妃の小万

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

賤ヶ谷伴右衛門 実は ごろつき勘九郎

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

富森助右衛門

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

人物履歴

若党六七八右衛門

[9代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう 

人物履歴

芸者菊野

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

船頭お先の伊之助

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

判人長八 実は ごろつき五平

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

仲居お弓

尾上 扇緑おのえ せんろく 

人物履歴

仲居おせん

中村 京妙なかむら きょうたえ 

人物履歴

仲居

中村 京紫なかむら きょうし 

人物履歴

仲居

尾上 音女おのえ おとめ 

人物履歴

船頭笹野屋三五郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

第四場

ごにんぎり 五人切りの場

17分

演技者▽

×

芸者妲妃の小万

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

賤ヶ谷伴右衛門 実は ごろつき勘九郎

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

廻し男幸八

[8代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん 

人物履歴

十二軒の内びん虎蔵

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

芸者菊野

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

船頭お先の伊之助

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

判人長八 実は ごろつき五平

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

杵正の若い者

坂東 八重蔵ばんどう やえぞう 

人物履歴

船頭笹野屋三五郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

二幕目

第一場

よつやおによこちょう 四谷鬼横町の場

85分

演技者▽

×

小万 実は 神谷召使お六

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛 実は 不破数右衛門

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

家主くり廻しの弥助 実は 神谷下部土手平

[9代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう 

人物履歴

若党八右衛門

[9代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう 

人物履歴

里親おくろ

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

日傭取鮫ヶ橋の市 実は 織部安兵衛

[5代目] 坂東 秀調ばんどう しゅうちょう 

人物履歴

日傭取鉄 実は 大鷲文吾

[6代目] 片岡 十蔵かたおか じゅうぞう 

人物履歴

鬼横町の辰 実は 近松勘六

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

男芸者喜佐吉

[2代目] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

男芸者喜之助

[4代目] 片岡 亀蔵かたおか かめぞう 

人物履歴

出石宅兵衛

尾上 佳緑おのえ かろく 

人物履歴

夜番太郎七

[2代目] 中村 又蔵なかむら またぞう 

人物履歴

ますます坊主

尾上 寿鴻おのえ じゅこう 

人物履歴

長屋女房おひで

[2代目] 市川 升之丞いちかわ ますのじょう 

人物履歴

長屋女房おもり

[3代目] 市川 左升いちかわ さしょう 

人物履歴

長屋女房おつね

市川 升寿いちかわ ますじゅ 

人物履歴

長屋女房おくま

市川 鯉紅いちかわ りこう 

人物履歴

若い者

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

若い者

尾上 辰緑おのえ たつろく 

人物履歴

若い者

[2代目] 尾上 緑也おのえ ろくや 

人物履歴

若い者

市川 新七いちかわ しんしち 

人物履歴

捕手

市川 升平いちかわ しょうへい 

人物履歴

捕手

市川 左十次郎いちかわ さとじろう 

人物履歴

捕手

市川 柏治郎いちかわ はくじろう 

人物履歴

捕手

坂東 橘咲ばんどう きつさく 

人物履歴

徳右衛門同心了心

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

三五郎 実は 徳右衛門伜千太郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

第二場

あいぜんいんもんぜん 愛染院門前の場

16分

演技者▽

×

小万 実は 神谷召使お六

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛 実は 不破数右衛門

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

日傭取鮫ヶ橋の市 実は 織部安兵衛

[5代目] 坂東 秀調ばんどう しゅうちょう 

人物履歴

日傭取鉄 実は 大鷲文吾

[6代目] 片岡 十蔵かたおか じゅうぞう 

人物履歴

鬼横町の辰 実は 近松勘六

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

夜番太郎七

[2代目] 中村 又蔵なかむら またぞう 

人物履歴

義士

岩井 義太郎いわい よしたろう 

人物履歴

義士

大谷 友彦おおたに ともひこ 

人物履歴

義士

山賀 日出男やまが ひでお 

人物履歴

義士

加藤 寿八かとう じゅはち 

人物履歴

義士

青池 新吾あおいけ しんご 

人物履歴

義士

麻尾 欣吾あさお きんご 

人物履歴

義士

宮倉 昌也みやくら まさや 

人物履歴

徳右衛門同心了心

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

三五郎 実は 徳右衛門伜千太郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

大切

第一場

ほんじょこうのけようち 本所高野家夜討の場

9分

演技者▽

×

不破数右衛門

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

大星力弥

[6代目] 市川 男寅いちかわ おとら 

人物履歴

織部安兵衛

[5代目] 坂東 秀調ばんどう しゅうちょう 

人物履歴

赤垣源蔵

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

矢間新六

[2代目] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

大鷲文吾

[6代目] 片岡 十蔵かたおか じゅうぞう 

人物履歴

小汐田又之丞

[4代目] 片岡 亀蔵かたおか かめぞう 

人物履歴

近松勘六

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

前原伊助

[4代目] 尾上 菊丸おのえ きくまる 

人物履歴

義士

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

義士

市川 升平いちかわ しょうへい 

人物履歴

義士

市川 新七いちかわ しんしち 

人物履歴

義士

坂東 みの虫ばんどう みのむし 

人物履歴

義士

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

義士

坂東 橘咲ばんどう きつさく 

人物履歴

義士

尾上 音女おのえ おとめ 

人物履歴

義士

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

義士

大谷 友彦おおたに ともひこ 

人物履歴

義士

市川 左太郎いちかわ さたろう 

人物履歴

義士

市川 左十次郎いちかわ さとじろう 

人物履歴

義士

中村 蝶十郎なかむら ちょうじゅうろう 

人物履歴

義士

岩井 義太郎いわい よしたろう 

人物履歴

義士

市川 柏治郎いちかわ はくじろう 

人物履歴

義士

山賀 日出男やまが ひでお 

人物履歴

義士

加藤 寿八かとう じゅはち 

人物履歴

義士

青池 新吾あおいけ しんご 

人物履歴

義士

麻尾 欣吾あさお きんご 

人物履歴

義士

宮倉 昌也みやくら まさや 

人物履歴

義士

嶋口 貴守しまぐち たかもり 

人物履歴

義士

桐生 悟きりう さとる 

人物履歴

高野家局亀笹

中村 京葭なかむら きょうか 

人物履歴

高野家奴軍平

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

鷺坂伴内

尾上 辰緑おのえ たつろく 

人物履歴

南鐐一角

[2代目] 尾上 緑也おのえ ろくや 

人物履歴

茶坊主忠才

中村 京蔵なかむら きょうぞう 

人物履歴

高野家の侍

尾上 音吉おのえ おときち 

人物履歴

高野家の侍

[2代目] 坂東 三平ばんどう さんぺい 

人物履歴

高野家の侍

坂東 八重蔵ばんどう やえぞう 

人物履歴

高野家の侍

市川 新次いちかわ しんじ 

人物履歴

高野家の侍

小美濃 実おみの みのる 

人物履歴

高野家の侍

本田 昭雄ほんだ あきお 

人物履歴

高野家の侍

米屋 勇一  

人物履歴

高野家の中間

尾上 松十郎おのえ まつじゅうろう 

人物履歴

高野家の腰元

坂東 鶴枝ばんどう つるえ 

人物履歴

高野家の腰元

中村 京紫なかむら きょうし 

人物履歴

高野家の腰元

豊田 誠治とよだ せいじ 

人物履歴

高野家の腰元

野口 晶のぐち あきら 

人物履歴

高野家の腰元

堀内 紀宏ほりうち のりひろ 

人物履歴

第二場

しながわおき 品川沖の場

3分

演技者▽

×

不破数右衛門

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

大星力弥

[6代目] 市川 男寅いちかわ おとら 

人物履歴

織部安兵衛

[5代目] 坂東 秀調ばんどう しゅうちょう 

人物履歴

赤垣源蔵

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

矢間新六

[2代目] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

大鷲文吾

[6代目] 片岡 十蔵かたおか じゅうぞう 

人物履歴

小汐田又之丞

[4代目] 片岡 亀蔵かたおか かめぞう 

人物履歴

近松勘六

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

前原伊助

[4代目] 尾上 菊丸おのえ きくまる 

人物履歴

義士

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

義士

市川 升平いちかわ しょうへい 

人物履歴

義士

市川 新七いちかわ しんしち 

人物履歴

義士

坂東 みの虫ばんどう みのむし 

人物履歴

義士

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

義士

坂東 橘咲ばんどう きつさく 

人物履歴

義士

尾上 音女おのえ おとめ 

人物履歴

義士

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

義士

大谷 友彦おおたに ともひこ 

人物履歴

義士

市川 左太郎いちかわ さたろう 

人物履歴

義士

市川 左十次郎いちかわ さとじろう 

人物履歴

義士

中村 蝶十郎なかむら ちょうじゅうろう 

人物履歴

義士

岩井 義太郎いわい よしたろう 

人物履歴

義士

市川 柏治郎いちかわ はくじろう 

人物履歴

義士

山賀 日出男やまが ひでお 

人物履歴

義士

加藤 寿八かとう じゅはち 

人物履歴

義士

青池 新吾あおいけ しんご 

人物履歴

義士

麻尾 欣吾あさお きんご 

人物履歴

義士

宮倉 昌也みやくら まさや 

人物履歴

義士

嶋口 貴守しまぐち たかもり 

人物履歴

義士

桐生 悟きりう さとる 

人物履歴

小万 実は 神谷召使お六

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

薩摩源五兵衛 実は 不破数右衛門

[12代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう 

人物履歴

三五郎 実は 徳右衛門伜千太郎

[7代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう 

人物履歴

徳右衛門同心了心

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

家主くり廻しの弥助 実は 神谷下部土手平

[9代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう 

人物履歴

賤ヶ谷伴右衛門 実は ごろつき勘九郎

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

富森助右衛門

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

人物履歴

若党六七八右衛門

[9代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう 

人物履歴

里親おくろ

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

廻し男幸八

[8代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん 

人物履歴

十二軒の内びん虎蔵

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

芸者菊野

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

船頭お先の伊之助

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

判人長八 実は ごろつき五平

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

[4代目] 鶴屋 南北つるや なんぼく 

人物履歴

補綴

郡司 正勝ぐんじ まさかつ 

人物履歴

演出

郡司 正勝ぐんじ まさかつ 

人物履歴

美術

鳥居 清光とりい きよみつ 

人物履歴

風俗考証

三谷 一馬みたに かずま 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

第一場

つくだおきしんちはな 佃沖新地鼻の場

14分

カラー

第二場

ふかがわやまとちょう 深川大和町の場

35分

カラー

第三場

にけんぢゃや 二軒茶屋の場

28分

カラー

第四場

ごにんぎり 五人切りの場

17分

カラー

二幕目

第一場

よつやおによこちょう 四谷鬼横町の場

85分

カラー

第二場

あいぜんいんもんぜん 愛染院門前の場

16分

カラー

大切

第一場

ほんじょこうのけようち 本所高野家夜討の場

9分

カラー

第二場

しながわおき 品川沖の場

3分

カラー

ページの先頭に戻る