公演コード:YE1-254
開催期間:平成19(2007)年 3月 9日 ~ 25日
会場:国立劇場小劇場
国立劇場開場四十周年記念
国立劇場開場四十周年記念歌舞伎脚本募集入選作
鳴物 |
[7代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
琵琶 |
(録音) |
|||||||
笛 |
(録音) |
|||||||
箏曲 |
(録音) |
頭取 |
|||
狂言作者 |
|||
立師 |
[2代目] |
||
所作 |
[初代] |
||
編曲 |
|||
作調 |
[7代目] |
||
照明アドバイザー |
|||
衣裳 |
[5代目] |
||
制作担当 |
|||
制作担当 |
|||
文芸担当 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台 |
|||
舞台 |
|||
舞台監督 |
|||
照明デザイン |
|||
音響デザイン |
|||
制作 |
|||
協力 |
|
作 |
第一場 |
---|
ふじわらとよなりやかたおくでん 藤原豊成館奥殿 |
43分 |
×
初瀬 |
[5代目] |
||
照夜の前 |
[初代] |
||
乳母月絹 |
[3代目] |
||
豊寿丸 |
|||
老女田束 |
[2代目] |
||
国原将監時常 |
|||
国原小太郎正常 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
[初代] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
家臣 |
|||
家臣 |
|||
家臣 |
[5代目] |
||
家臣 |
[初代] |
||
家臣 |
|||
家臣 |
[3代目] |
||
家臣 |
[4代目] |
||
侍女 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
[初代] |
||
松井嘉藤太 |
[2代目] |
||
藤原豊成 |
[8代目] |
第二場 |
---|
第三場 |
---|
第四場 |
---|
げきょう、みやこおおじ 外京、都大路 |
3分 |
×
豊寿丸 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
[初代] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
[初代] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
[3代目] |
||
乞食 |
[4代目] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
松井嘉藤太 |
[2代目] |
第五場 |
---|
第六場 |
---|
ひばりやまのふせや 雲雀山の伏屋 |
41分 |
×
初瀬 |
[5代目] |
||
照夜の前 |
[初代] |
||
乳母月絹 |
[3代目] |
||
豊寿丸 |
|||
蓮介 |
|||
国原将監時常 |
|||
国原小太郎正常 |
|||
家臣 |
|||
家臣 |
|||
家臣 |
|||
家臣 |
[5代目] |
||
家臣 |
|||
家臣 |
[初代] |
||
家臣 |
[3代目] |
||
家臣 |
[4代目] |
||
家臣 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
[初代] |
||
仕丁 |
|||
仕丁 |
|||
仕丁 |
[初代] |
||
仕丁 |
|||
仕丁 |
|||
仕丁 |
|||
紫の前 |
[2代目] |
||
藤原豊成 |
[8代目] |
初瀬 |
[5代目] |
||
照夜の前 |
[初代] |
||
乳母月絹 |
[3代目] |
||
豊寿丸 |
|
||
蓮介 |
|
||
老女田束 |
[2代目] |
||
紫の前 |
[2代目] |
||
松井嘉藤太 |
[2代目] |
||
藤原豊成 |
[8代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
第一場 |
---|
ふじわらとよなりやかたおくでん 藤原豊成館奥殿 |
43分 |
カラー |
無 |
有 |
第二場 |
---|
うだのさとひばりやまさんちゅう 宇陀の里雲雀山山中 |
19分 |
カラー |
無 |
有 |
第三場 |
---|
とよなりやかたにしのたいのや 豊成館西の対屋 |
7分 |
カラー |
無 |
有 |
第四場 |
---|
げきょう、みやこおおじ 外京、都大路 |
3分 |
カラー |
無 |
有 |
第五場 |
---|
もとのにしのたいのや 元の西の対屋 |
6分 |
カラー |
無 |
有 |
第六場 |
---|
ひばりやまのふせや 雲雀山の伏屋 |
41分 |
カラー |
無 |
有 |