公演名:第102回歌舞伎鑑賞教室

公演コード:YE2-102
開催期間:令和4(2022)年 7月 3日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場
令和4年度日本博参画プロジェクト

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

鳥羽屋 長孝とばや ちょうこう 

人物履歴

長唄

芳村 伊四之介よしむら いしのすけ 

人物履歴

長唄

杵屋 五功次きねや ごこうじ 

(休演 22~25日)

人物履歴

長唄

杵屋 佐陽助きねや さようすけ 

(代演 22~25日)

人物履歴

長唄

杵屋 巳志郎きねや みしろう 

人物履歴

長唄

杵屋 巳喜助きねや みきすけ 

(休演 22~27日)

人物履歴

長唄

三味線

[8代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳佐きねや みすけ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳千雄きねや みちお 

人物履歴

長唄

三味線

鳥羽屋 里松とばや りしょう 

人物履歴

長唄

三味線

和歌山 富之わかやま とみゆき 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 佐次郎たなか さじろう 

(休演 26・27日)

人物履歴

鳴物

田中 傳九郎たなか でんくろう 

(代演 26・27日)

人物履歴

鳴物

田中 源一郎たなか げんいちろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左一郎もちづき たさいちろう 

人物履歴

鳴物

望月 太州もちづき たしゅう 

人物履歴

鳴物

望月 太喜十朗もちづき たきじゅうろう 

(休演 21~27日)

人物履歴

鳴物

福原 鶴十郎ふくはら つるじゅうろう 

人物履歴

鳴物

望月 左京もちづき さきょう 

人物履歴

鳴物

梅屋 陸人うめや りくと 

人物履歴

鳴物

鳳声 晴由ほうせい はるよし 

人物履歴

鳴物

望月 太喜三久もちづき たきさく 

人物履歴

振付

[3代目] 藤間 勘祖ふじま かんそ 

人物履歴

振付

[8代目] 藤間 勘十郎ふじま かんじゅうろう 

人物履歴

頭取

吉井 勇よしい いさむ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 彰三たけしば しょうぞう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 直樹たけしば なおき 

人物履歴

補曲

[8代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

作調

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

立師

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

附打

大谷 琢人おおたに たくと 

人物履歴

附打

福島 洋一ふくしま よういち 

人物履歴

制作担当

地頭薗 大介じとうぞの だいすけ 

人物履歴

制作担当

根本 育実ねもと いくみ 

人物履歴

文芸担当

畠山 美晴はたけやま みはる 

人物履歴

文芸担当

長瀬 千宜ながせ かずのぶ 

人物履歴

美術

森矢 かおるもりや かおる 

人物履歴

照明

昆 希理子こん きりこ 

人物履歴

音響

村松 英利花むらまつ えりか 

人物履歴

音響

松本 真帆まつもと まほ 

人物履歴

舞台

奥山 友佳おくやま ゆか 

人物履歴

舞台監督

高野 真菜たかの まな 

人物履歴

主催・制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう 

人物履歴

協力

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

解説  歌舞伎のみかたかいせつ  かぶきのみかた

20分

演技者▽

×

解説

[初代] 中村 萬太郎なかむら まんたろう 

人物履歴

解説

[3代目] 尾上 緑おのえ みどり 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

20分

カラー

ページの先頭に戻る