公演コード:YE1-229
開催期間:平成14(2002)年 3月 9日 ~ 24日
会場:国立劇場大劇場
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[7代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[12代目] |
|||||||
鳴物 |
[7代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
補曲 |
[2代目] |
||
作調 |
[7代目] |
||
作調 |
[7代目] |
||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台 |
|||
舞台監督 |
|||
頭取 |
|
作 |
その一 |
---|
その三 |
---|
かめひさばしのたもとのほりばた 亀久橋の袂の堀端 |
23分 |
×
飾り屋の職人常次 |
[5代目] |
||
ならず者徳蔵 |
|||
近所の娘おちか |
[3代目] |
||
同心仲町の伝七 |
[2代目] |
||
目明し助八 |
|||
目明し留造 |
[2代目] |
||
近所の女房おけい |
|||
伝七の乾分庄太 |
|||
伝七の乾分友吉 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
近所の者 |
|||
常次の女房おすが |
[7代目] |
飾り屋の職人常次 |
[5代目] |
||
常次の女房おすが |
[7代目] |
||
ならず者徳蔵 |
|
||
近所の娘おちか |
[3代目] |
||
おちかの叔母おろく |
[5代目] |
||
同心仲町の伝七 |
[2代目] |
作 | |||
補綴 | |||
演出 | |||
美術 | |||
作画 | |||
映像システム協力 | |||
映像システム協力 | |||
映像システム協力 | |||
映像システム協力 | |||
映像システム協力 | |||
映像システム協力 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
その一 |
---|
かざりしょくにん、つねじのいえ 飾り職人、常次の家 |
44分 |
カラー |
有 |
有 |
その二 |
---|
あめのせんだいぼり 雨の仙台堀 |
3分 |
カラー |
有 |
有 |
その三 |
---|
かめひさばしのたもとのほりばた 亀久橋の袂の堀端 |
23分 |
カラー |
有 |
有 |