公演名:第89回歌舞伎鑑賞教室

公演コード:YE2-89
開催期間:平成28(2016)年 6月 2日 ~ 24日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

[2代目] 芳村 伊千四郎よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

牧 小一朗まき こいちろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長孝とばや ちょうこう 

人物履歴

長唄

吉住 小咲郎よしずみ こさきろう 

人物履歴

長唄

稀音家 康三朗きねや こうざぶろう 

人物履歴

長唄

杵屋 六昶俉きねや ろくしょうご 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 松島 庄六朗まつしま しょうろくろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 新之助きねや しんのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 栄七郎きねや えいしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 正園きねや しょうえん 

人物履歴

長唄

三味線

吉住 友孝よしずみ ともたか 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 正叡きねや しょうえい 

人物履歴

鳴物

田中 佐英たなか さえい 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳吉たなか でんきち 

人物履歴

鳴物

望月 彦東治もちづき ひことうじ 

人物履歴

鳴物

福原 鶴十郎ふくはら つるじゅうろう 

人物履歴

鳴物

望月 左京もちづき さきょう 

人物履歴

鳴物

仙波 孝記せんば たかのり 

人物履歴

鳴物

望月 太左祿もちづき たさろく 

人物履歴

鳴物

望月 清太郎もちづき せいたろう 

人物履歴

鳴物

鳳声 晴由ほうせい はるよし 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

頭取

川﨑 和治かわさき かずはる 

人物履歴

狂言作者

竹柴 源一たけしば げんいち 

人物履歴

狂言作者

竹柴 健たけしば けん 

人物履歴

子役指導

山﨑 由美子やまざき ゆみこ 

人物履歴

立師

[初代] 中村 橋弥なかむら はしや 

人物履歴

補曲

杵屋 十三郎きねや じゅうざぶろう 

人物履歴

作調

田中 佐英たなか さえい 

人物履歴

イラスト

立入 晴子たちいり はるこ 

(解説)

人物履歴

つけ打

金田 良祐かねだ りょうすけ 

人物履歴

つけ打

丹崎 健一たんざき けんいち 

人物履歴

制作担当

地頭薗 大介じとうぞの だいすけ 

人物履歴

制作担当

佐藤 麻利子さとう まりこ 

人物履歴

文芸担当

渡邊 哲之わたなべ てつゆき 

人物履歴

美術

浅埜 活子あさの いくこ 

人物履歴

照明

村上 尚太むらかみ しょうた 

人物履歴

音響

石井 眞いしい まこと 

人物履歴

音響

水越 捺美みずこし なつみ 

人物履歴

舞台

秦 愛二朗しん あいじろう 

人物履歴

舞台監督

田中 信たなか まこと 

人物履歴

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう 

人物履歴

協力

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

解説  歌舞伎のみかたかいせつ  かぶきのみかた

29分

演技者▽

×

解説

[初代] 中村 萬太郎なかむら まんたろう 

人物履歴

澤村 國矢さわむら くにや 

人物履歴

中村 橋吾なかむら はしご 

人物履歴

[2代目] 片岡 千次郎かたおか せんじろう 

人物履歴

中村 東志也なかむら としや 

人物履歴

坂東 彌七ばんどう やしち 

人物履歴

中村 福太郎なかむら ふくたろう 

人物履歴

坂東 彌風ばんどう やふう 

人物履歴

[初代] 坂東 彌紋ばんどう やもん 

人物履歴

中村 橋光なかむら はしみつ 

人物履歴

後見

澤村 由蔵さわむら よしぞう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

29分

カラー

ページの先頭に戻る