公演名:第1回青樹会

公演コード:YE3-5-3
開催期間:昭和47(1972)年 8月 19日 ~ 20日
会場:国立劇場小劇場
第五回青年歌舞伎祭

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

[5代目] 芳村 金五郎よしむら きんごろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊知蔵よしむら いちぞう 

人物履歴

長唄

芳村 伊知司朗よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄三郎きねや えいざぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五三之助きねや ごさのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

芳村 伊知之輔よしむら いちのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄康次きねや えいこうじ 

人物履歴

鳴物

仙波 貴正せんば たかまさ 

人物履歴

鳴物

仙波 佐太次せんば さたじ 

人物履歴

鳴物

仙波 光晴せんば みつはる 

人物履歴

鳴物

仙波 朋兼せんば ともかね 

人物履歴

鳴物

田中 佐貴司たなか さきじ 

人物履歴

鳴物

[3代目] 田中 傳次たなか でんじ 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 長造もちづき ちょうぞう 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 佐十郎たなか さじゅうろう 

人物履歴

指導

[4代目] 杵屋 栄蔵きねや えいぞう 

人物履歴

立師

大塚 健藩おおつか  

人物履歴

狂言作者

竹柴 正二たけしば しょうじ 

人物履歴

美術

村山 和之むらやま かずゆき 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

小林 志郎こばやし しろう 

人物履歴

舞台監督

辻村 善一つじむら  

人物履歴

大道具

日本総合舞台美術 にほんそうごうぶたいびじゅつ   

人物履歴

小道具

日本総合舞台美術 にほんそうごうぶたいびじゅつ   

人物履歴

衣裳

松竹 衣裳しょうちく いしょう 

人物履歴

かつら

小林 こばやし  

人物履歴

床山

鴨治 かもじ  

人物履歴

頭取

鴨志田 文雄かもしだ ふみお 

人物履歴

つけ打

田口 源四郎たぐち げんしろう 

人物履歴

雨の五郎あめのごろう

長唄囃子連中

23分

演技者▽

演奏者▽

×

曾我五郎時致

[4代目] 市川 段四郎いちかわ だんしろう 

人物履歴

若い衆

岩井 大三郎いわい だいざぶろう 

人物履歴

若い衆

中村 昇三郎なかむら しょうざぶろう 

人物履歴

禿たより

[2代目] 坂東 慶三ばんどう けいぞう 

人物履歴

禿しげり

中村 栄治郎なかむら えいじろう 

人物履歴

×

長唄

長唄囃子連中 ながうたはやしれんじゅう  

人物履歴

曾我五郎時致

[4代目] 市川 段四郎いちかわ だんしろう 

人物履歴

禿たより

[2代目] 坂東 慶三ばんどう けいぞう 

人物履歴

禿しげり

中村 栄治郎なかむら えいじろう 

人物履歴

振付

藤間 大助ふじま だいすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

23分

ページの先頭に戻る