公演コード:YE1-75
開催期間:昭和50(1975)年 11月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場
昭和五十年度芸術祭協賛
叛逆時代
|
作 |
第一幕 |
---|
第一場 |
しもうさのくにかまわまさかどのほんかんまえにわ 下総国鎌輪将門の本館前庭 |
41分 |
---|
第二場 |
しもうさのくにかまわまさかどやかたうちのとうもんぐち 下総国鎌輪将門館内の東門口 |
25分 |
---|
×
平将門 |
[6代目] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
四郎将平 |
[5代目] |
||
将門の妻東の君 |
[5代目] |
||
多治経明 |
[5代目] |
||
藤原玄明 |
|||
郎党黒人 |
|||
乳母羽生の女 |
[3代目] |
||
将門の一子 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
[2代目] |
||
侍女 |
|||
侍女 |
|||
侍女 |
|||
将門の郎党 |
|||
将門の郎党 |
|||
将門の郎党 |
|||
将門の郎党 |
|||
百姓 |
|||
百姓 |
|||
百姓 |
[2代目] |
||
調度掛従者 |
第二幕 |
---|
しもうさのくにかまわまさかどのほんかんやしきうち 下総国鎌輪将門の本館屋敷内 |
55分 |
×
平将門 |
[6代目] |
||
興世王 |
[初代] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
四郎将平 |
[5代目] |
||
東の君 |
[5代目] |
||
多治経明 |
[5代目] |
||
藤原玄明 |
|||
史生高泰 |
[2代目] |
||
郎党比都目 |
[2代目] |
||
郎党黒人 |
|||
火長清原季兼 |
[初代] |
||
追捕者 |
|||
追捕者 |
|||
追捕者 |
[3代目] |
||
追捕者 |
[4代目] |
||
追捕者 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
田原藤太秀郷 |
[17代目] |
第三幕 |
---|
第一場 |
ひたちこくふちょうのこうがいものみがおか 常陸国府庁の郊外物見が岡 |
53分 |
---|
×
平将門 |
[6代目] |
||
平貞盛 |
[2代目] |
||
興世王 |
[初代] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
藤原維幾 |
[5代目] |
||
藤原為憲 |
|||
佐伯高文 |
|||
清原季兼 |
[初代] |
||
番兵左平次 |
[4代目] |
||
番兵右源太 |
[5代目] |
||
藤原玄明 |
|||
中原季盛 |
[2代目] |
||
史生泰丸 |
[初代] |
||
郎党子諸 |
[2代目] |
||
前使の者 |
|||
追捕者 |
|||
追捕者 |
|||
追捕者 |
[4代目] |
||
追捕者 |
[3代目] |
||
追捕者 |
|||
僧侶 |
[2代目] |
||
番匠 |
|||
農夫 |
|||
農夫 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
郎党 |
|||
軍兵 |
|||
軍兵 |
[2代目] |
||
軍兵 |
|||
軍兵 |
|||
田原藤太秀郷 |
[17代目] |
第二場 |
ひたちこくふちょうのせいもん 常陸国府庁の正門 |
8分 |
---|
×
平将門 |
[6代目] |
||
興世王 |
[初代] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
郎党黒人 |
|||
僧侶 |
[2代目] |
||
番匠 |
|||
農夫 |
|||
農夫 |
|||
販婦 |
|||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
[2代目] |
||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
|||
逃げまどう人 |
[2代目] |
||
田原藤太秀郷 |
[17代目] |
第四幕 |
---|
しもうさのくにかつしかはちまんやしろけいだい 下総国葛飾八幡社境内 |
33分 |
×
平将門 |
[6代目] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
四郎将平 |
[5代目] |
||
多治経明 |
[5代目] |
||
京御前 |
[7代目] |
||
毛野丸 |
[2代目] |
||
藤原玄明 |
|||
神職吉田東麿 |
|||
社人 |
|||
武将平将文 |
|||
武将古富正行 |
|||
百姓六郎丸 |
[2代目] |
||
百姓小熊丸 |
|||
百姓末広 |
[4代目] |
||
里の女千寿女 |
|||
里の女稲主女 |
|||
里の女古麻佐女 |
|||
里の女小宮女 |
|||
里の女手古女 |
[3代目] |
||
里の女阿古女 |
|||
里の女刀自女 |
[2代目] |
||
下司 |
|||
下司 |
[2代目] |
||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
|||
武者 |
[4代目] |
||
武者 |
[3代目] |
||
武者 |
|||
興世王 |
[初代] |
平将門 |
[6代目] |
||
平貞盛 |
[2代目] |
||
興世王 |
[初代] |
||
田原藤太秀郷 |
[17代目] |
||
京御前 |
[7代目] |
||
三郎将頼 |
[2代目] |
||
四郎将平 |
[5代目] |
||
将門の妻東の君 |
[5代目] |
||
多治経明 |
[5代目] |
||
毛野丸 |
[2代目] |
||
菅原景行 |
[2代目] |
||
武芝 |
[7代目] |
||
藤原玄明 |
|
||
史生高泰 |
[2代目] |
||
火長清原季兼 |
[初代] |
||
藤原維幾 |
[5代目] |
||
藤原為憲 |
|
||
史生泰丸 |
[初代] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
第一幕 |
---|
第一場 |
しもうさのくにかまわまさかどのほんかんまえにわ 下総国鎌輪将門の本館前庭 |
41分 |
モノクロ |
有 |
有 |
---|
第二場 |
しもうさのくにかまわまさかどやかたうちのとうもんぐち 下総国鎌輪将門館内の東門口 |
25分 |
モノクロ |
有 |
有 |
---|
第二幕 |
---|
しもうさのくにかまわまさかどのほんかんやしきうち 下総国鎌輪将門の本館屋敷内 |
55分 |
モノクロ |
有 |
有 |
第三幕 |
---|
第一場 |
ひたちこくふちょうのこうがいものみがおか 常陸国府庁の郊外物見が岡 |
53分 |
モノクロ |
有 |
有 |
---|
第二場 |
ひたちこくふちょうのせいもん 常陸国府庁の正門 |
8分 |
モノクロ |
有 |
有 |
---|
第四幕 |
---|
しもうさのくにかつしかはちまんやしろけいだい 下総国葛飾八幡社境内 |
33分 |
モノクロ |
有 |
有 |