公演名:第11回音の会

公演コード:YE6-11
開催期間:平成21(2009)年 8月 3日 ~ 4日
会場:国立劇場小劇場
歌舞伎音楽既成者研修発表会

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

協力

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

協力

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 正二たけしば しょうじ 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

美術

浅埜 活子あさの いくこ 

人物履歴

照明

高岡 直之たかおか なおゆき 

人物履歴

音響

島 勇介しま ゆうすけ 

人物履歴

舞台

田中 良一たなか りょういち 

人物履歴

舞台監督

切替 良之きりかえ よしゆき 

人物履歴

制作

国立劇場調査養成部養成課 こくりつげきじょうちょうさようせいぶようせいか  

人物履歴

協賛

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

協賛

社団法人伝統歌舞伎保存会 しゃだんほうじんでんとうかぶきほぞんかい  

人物履歴

舞踊 棒しばりぼうしばり

岡村 柿紅おかむら しこう 

48分

演技者▽

演奏者▽

×

次郎冠者

澤村 國矢さわむら くにや 

人物履歴

太郎冠者

市川 左字郎いちかわ さじろう 

人物履歴

曽根松兵衛

中村 蝶八郎なかむら ちょうはちろう 

人物履歴

後見

中村 梅之なかむら うめゆき 

人物履歴

後見

[初代] 中村 京珠なかむら きょうじゅ 

人物履歴

×

増田 桂一ますだ けいいち 

(3日)

人物履歴

田中 傳十郎たなか でんじゅうろう 

(4日)

人物履歴

小鼓

望月 太左一郎もちづき たさいちろう 

人物履歴

小鼓

古寺 正憲こでら まさのり 

(3日)

人物履歴

小鼓

香坂 卓治こうさか たくじ 

(4日)

人物履歴

立鼓

田中 傳九郎たなか でんくろう 

人物履歴

大鼓

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

太鼓

田中 佐吉郎たなか さきちろう 

人物履歴

長唄
三味線

杵屋 五三吉雄きねや ごさきちお 

人物履歴

長唄
三味線

杵屋 五三吉次きねや ごさきちじ 

人物履歴

長唄
三味線

吉住 友孝よしずみ ともたか 

人物履歴

長唄
三味線

松永 忠史朗まつなが ちゅうしろう 

人物履歴

長唄
三味線

杵屋 栄十郎きねや えいじゅうろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊千四郎よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

牧 小一朗まき こいちろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長秀とばや ちょうしゅう 

人物履歴

長唄

杵屋 三美郎きねや さんよしろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 久永とばや ひさなが 

人物履歴

次郎冠者

澤村 國矢さわむら くにや 

人物履歴

太郎冠者

市川 左字郎いちかわ さじろう 

人物履歴

曽根松兵衛

中村 蝶八郎なかむら ちょうはちろう 

人物履歴

岡村 柿紅おかむら しこう 

人物履歴

監修

[18代目] 中村 勘三郎なかむら かんざぶろう 

人物履歴

鳴物指導

[13代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

48分

カラー

ページの先頭に戻る