公演コード:YE1-177
開催期間:平成5(1993)年 1月 3日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[5代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[7代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[11代目] |
|||||||
鳴物 |
[4代目] |
|||||||
鳴物 |
[3代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
補曲 |
[7代目] |
||
補曲 |
|||
作調 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台監督 |
|||
頭取 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
序幕 |
---|
第一場 |
ほんじょわりげすいちょうべえうち 本所割下水長兵衛内の場 |
14分 |
---|
第二場 |
よしわらかどえびないしょう 吉原角海老内証の場 |
26分 |
---|
二幕目 |
---|
第一場 |
ほんじょおおかわばた 本所大川端の場 |
19分 |
---|
第二場 |
もとのちょうべえうち 元の長兵衛内の場 |
17分 |
---|
左官長兵衛 |
[5代目] |
||
女房お兼 |
[6代目] |
||
角海老女将お駒 |
[7代目] |
||
和泉屋手代文七 |
[2代目] |
||
娘お久 |
[6代目] |
||
和泉屋清兵衛 |
[2代目] |
||
鳶頭伊兵衛 |
[9代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
序幕 |
---|
第一場 |
ほんじょわりげすいちょうべえうち 本所割下水長兵衛内の場 |
14分 |
カラー |
有 |
有 |
---|
第二場 |
よしわらかどえびないしょう 吉原角海老内証の場 |
26分 |
カラー |
有 |
有 |
---|
二幕目 |
---|
第一場 |
ほんじょおおかわばた 本所大川端の場 |
19分 |
カラー |
有 |
有 |
---|
第二場 |
もとのちょうべえうち 元の長兵衛内の場 |
17分 |
カラー |
有 |
有 |
---|