公演コード:YE2-94
開催期間:平成30(2018)年 7月 3日 ~ 24日
会場:国立劇場大劇場
長唄 |
唄 |
[3代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[2代目] |
|||||||
鳴物 |
[7代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[5代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
箏曲・胡弓 |
(白秋会) |
|||||||
箏曲・胡弓 |
(白秋会) |
|||||||
箏曲・胡弓 |
(白秋会) |
振付 |
[3代目] |
||
頭取 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
立師 |
|||
立師 |
|||
附打 |
|||
附打 |
|||
附打 |
|||
補曲 |
|||
作調 |
[2代目] |
||
イラスト |
(解説) |
||
映像制作協力 |
(解説) |
||
制作担当 |
|||
制作担当 |
|||
文芸担当 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台 |
|||
舞台監督 |
|||
制作 |
|||
協力 |
にほんふりそではじめ
日本振袖始
一幕 |
いずものくにひのかわかわかみ 出雲国簸の川川上の場 |
×
岩長姫 実は 八岐大蛇 |
[5代目] |
||
稲田姫 |
[初代] |
||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
|||
大蛇の分身 |
(交互出演) |
||
大蛇の分身 |
(交互出演) |
||
素戔鳴尊 |
[2代目] |
||
後見 |
|||
後見 |