伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演名:第46回歌舞伎公演

公演コード:YE1-46
開催期間:昭和46(1971)年 12月 3日 ~ 25日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

義太夫

浄瑠璃

豊竹 寿太夫とよたけ ことぶきだゆう 

人物履歴

義太夫

浄瑠璃

竹本 叶美太夫たけもと かのみだゆう 

人物履歴

義太夫

浄瑠璃

竹本 近衛太夫たけもと このえだゆう 

人物履歴

義太夫

三味線

野澤 市造のざわ いちぞう 

人物履歴

義太夫

三味線

鶴澤 扇糸つるざわ せんし 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 五郎治よしむら ごろうじ 

人物履歴

長唄

[4代目] 松島 庄十郎まつしま しょうじゅうろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊千十郎よしむら いちじゅうろう 

人物履歴

長唄

[3代目] 岡安 南蔵おかやす なんぞう 

人物履歴

長唄

芳村 伊十禄よしむら いそろく 

人物履歴

長唄

芳村 伊十佐久よしむら いそさく 

人物履歴

長唄

杵屋 長一郎きねや ちょういちろう 

人物履歴

長唄

芳村 松風よしむら しょうふう 

人物履歴

長唄

[4代目] 芳村 伊久四郎よしむら いくしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄二きねや えいじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美作きねや えみさく 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄康次きねや えいこうじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳佐久きねや みさく 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄東治きねや えいとうじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄慎次きねや えいしんじ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 栄一郎きねや えいいちろう 

人物履歴

長唄

三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄左衛門きねや えいざえもん 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美三郎きねや えみさぶろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 凉月たなか りょうげつ 

人物履歴

鳴物

田中 傳佐久たなか でんさく 

人物履歴

鳴物

[6代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

鳴物

田中 傳八たなか でんぱち 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳四郎たなか でんしろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 長十郎たなか ちょうじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 徳治たなか とくじ 

人物履歴

鳴物

住田 長一郎すみた ちょういちろう 

人物履歴

鳴物

望月 左二郎もちづき さじろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 福原 鶴二郎ふくはら つるじろう 

人物履歴

鳴物

[11代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

[3代目] 竹柴 金作たけしば きんさく 

人物履歴

狂言作者

竹柴 正二たけしば しょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 太郎たけしば たろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 梅作たけしば うめさく 

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

持田 諒もちだ りょう 

人物履歴

頭取

奈良 重治郎なら しげじろう 

人物履歴

頭取

田辺 泰次郎たなべ たいじろう 

人物履歴

つけ打

柳田 静やなぎだ しずか 

人物履歴

日本振袖始にほんふりそではじめ

簸の川
文楽座特別出演

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

いずものくにひのかわ 出雲国簸の川の場

62分

演技者▽

演奏者▽

×

岩長姫 実は 八岐の大蛇

[6代目] 中村 歌右衛門なかむら うたえもん 

人物履歴

稲田姫

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

村の男高嶺

加賀屋 歌蔵かがや うたぞう 

人物履歴

村の男深山

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

村の男水代

市川 福太郎いちかわ ふくたろう 

人物履歴

村の男水穂

中村 京右衛門なかむら きょうえもん 

人物履歴

大蛇の分身

中村 福夫なかむら ふくお 

人物履歴

大蛇の分身

[2代目] 實川 若蔵じつかわ じゃくぞう 

人物履歴

大蛇の分身

坂東 竹蔵ばんどう たけぞう 

人物履歴

大蛇の分身

中村 芝歌蔵なかむら しかぞう 

人物履歴

大蛇の分身

市川 升助いちかわ ますすけ 

人物履歴

大蛇の分身

中村 成弥なかむら なりや 

人物履歴

大蛇の分身

市川 左三郎いちかわ ささぶろう 

人物履歴

素盞嗚尊

[10代目] 市川 海老蔵いちかわ えびぞう 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

[4代目] 竹本 津大夫たけもと つだゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

[5代目] 竹本 南部大夫たけもと なんぶだゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

[5代目] 豊竹 呂大夫とよたけ ろだゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

義太夫
三味線

[2代目] 野澤 勝太郎のざわ かつたろう 

人物履歴

義太夫
三味線

[8代目] 竹澤 団六たけざわ だんろく 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

岩長姫 実は 八岐の大蛇

[6代目] 中村 歌右衛門なかむら うたえもん 

人物履歴

素盞嗚尊

[10代目] 市川 海老蔵いちかわ えびぞう 

人物履歴

稲田姫

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

近松 門左衛門ちかまつ もんざえもん 

人物履歴

脚色

戸部 銀作とべ ぎんさく 

人物履歴

振付

[6代目] 藤間 勘十郎ふじま かんじゅうろう 

人物履歴

美術

高根 宏浩たかね こうこう 

人物履歴

作曲

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

作調

[11代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

照明

相馬 清恒そうま きよつね 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

いずものくにひのかわ 出雲国簸の川の場

62分

モノクロ

(映像欠落部分二ヶ所(幕開き部分と大薩摩)あり)

ページの先頭に戻る