公演名:第224回歌舞伎公演 花形若手歌舞伎

公演コード:YE1-224
開催期間:平成13(2001)年 3月 4日 ~ 22日
会場:国立劇場大劇場

開く▽

長唄

[2代目] 鳥羽屋 文五郎とばや ぶんごろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊千四郎よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 里一郎とばや りいちろう 

人物履歴

長唄

松島 庄五郎まつしま しょうごろう 

人物履歴

長唄

牧 小一朗まき こいちろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 柏 庄六かしわ しょうろく 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長孝とばや ちょうこう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長秀とばや ちょうしゅう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 昌彦とばや まさひこ 

人物履歴

長唄

杵屋 巳津一きねや みついち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄津三郎きねや えつさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 松島 庄六朗まつしま しょうろくろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄十郎きねや えいじゅうろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五英治きねや ごえいじ 

人物履歴

長唄

三味線

鳥羽屋 里之輔とばや りのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 新之助きねや しんのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 長之介きねや ちょうのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五七郎きねや ごしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 藤太郎きねや とうたろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 栄七郎きねや えいしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄徳郎きねや えいとくろう 

人物履歴

鳴物

[4代目] 望月 太左吉もちづき たさきち 

人物履歴

鳴物

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐貴司たなか さきじ 

人物履歴

鳴物

[3代目] 田中 傳三たなか でんぞう 

人物履歴

鳴物

田中 凉佐久たなか りょうさく 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 太意十郎もちづき たいじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 大輔たなか だいすけ 

人物履歴

鳴物

鳳声 晴由ほうせい はるよし 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

鳴物

望月 太喜治もちづき たきじ 

人物履歴

箏曲

[2代目] 川瀬 白秋かわせ はくしゅう 

人物履歴

箏曲

近澤 恵秋ちかざわ けいしゅう 

人物履歴

長唄作曲

杵屋 栄左衛門きねや えいざえもん 

人物履歴

補曲

杵屋 栄津三郎きねや えつさぶろう 

人物履歴

作調

[4代目] 望月 太左吉もちづき たさきち 

人物履歴

立師

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 聡たけしば さとし 

人物履歴

狂言作者

竹柴 豊樹たけしば とよき 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

北寄崎 嵩きたきざき たかし 

人物履歴

音響

石井 眞いしい まこと 

人物履歴

舞台

田中 良一たなか りょういち 

人物履歴

舞台監督

切替 良之きりかえ よしゆき 

人物履歴

舞台監督

大窄 晴美おおさこ はるみ 

人物履歴

頭取

伊藤 一夫いとう かずお 

人物履歴

つけ打

後藤 信義ごとう のぶよし 

人物履歴

つけ打

砂川 哲朗すながわ てつろう 

人物履歴

つけ打

丹崎 健一たんざき けんいち 

人物履歴

つけ打

川澄 豪かわすみ たけし 

人物履歴

新世紀累化粧鏡いまようかさねけしょうのすがたみ

通し狂言・三幕八場
四世鶴屋南北作「阿国御前化粧鏡」より

[4代目] 鶴屋 南北つるや なんぼく 

序幕

第一場

いぶきやまさんちゅう 伊吹山山中の場

11分

演技者▽

×

犬上團八

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

中間強助

[4代目] 中村 翫之助なかむら かんのすけ 

人物履歴

捕手

中村 橋夫なかむら はしお 

人物履歴

捕手

中村 東志二郎なかむら としじろう 

人物履歴

捕手

中村 梅二郎なかむら うめじろう 

人物履歴

捕手

中村 梅之なかむら うめゆき 

人物履歴

捕手

中村 吉二郎なかむら きちじろう 

人物履歴

捕手

坂東 好之助ばんどう こうのすけ 

人物履歴

腰元夏野

[初代] 中村 歌江なかむら うたえ 

人物履歴

第二場

よつぎせへいうち・おくにごぜんかみすき 世継瀬平内・阿国御前髪梳きの場

42分

演技者▽

×

阿国御前

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

犬上團八

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

医者生垣寒竹

中村 吉三郎なかむら きちさぶろう 

人物履歴

世継瀬平

[2代目] 坂東 吉弥ばんどう きちや 

人物履歴

第三場

やまとのくにがんごうじ 大和国元興寺の場

21分

演技者▽

×

阿国御前

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

狩野四郎次郎元信

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

浮世又平 後に 木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

世継瀬平

[2代目] 坂東 吉弥ばんどう きちや 

人物履歴

第二幕

第一場

いくだまけいだい 生玉境内の場

28分

演技者▽

×

重井筒の累

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

村越良助

[4代目] 中村 玉太郎なかむら たまたろう 

人物履歴

見世物師藤六

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

木戸番弥十

[2代目] 中村 鴈童なかむら がんどう 

人物履歴

赤井長助 実は 茨木逸當

[2代目] 實川 延郎じつかわ えんろう 

人物履歴

累母妙林

[2代目] 中村 芝喜松なかむら しきまつ 

人物履歴

質屋番頭利兵衛

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

藤六妹おかね

中村 芝寿弥なかむら しずや 

人物履歴

重井筒の下女おさの

中村 芝のぶなかむら しのぶ 

人物履歴

参詣人

中村 翫蔵なかむら かんぞう 

人物履歴

参詣人

中村 吉六なかむら きちろく 

人物履歴

参詣人

[初代] 中村 橋弥なかむら はしや 

人物履歴

参詣人

[6代目] 中村 歌次なかむら うたじ 

人物履歴

参詣人

中村 梅二郎なかむら うめじろう 

人物履歴

参詣人

中村 梅之なかむら うめゆき 

人物履歴

参詣人

中村 歌松なかむら うたまつ 

人物履歴

参詣人

中村 吉二郎なかむら きちじろう 

人物履歴

参詣人

坂東 好十郎ばんどう こうじゅうろう 

人物履歴

参詣人

坂東 好之助ばんどう こうのすけ 

人物履歴

参詣人

中村 政之丞なかむら まさのじょう 

人物履歴

参詣人

和田 尚登わだ なおと 

人物履歴

参詣人

曽根 敬志そね たかし 

人物履歴

参詣人

本岡 宏徳もとおか ひろのり 

人物履歴

参詣人

加藤 寿八かとう じゅはち 

人物履歴

参詣人

山賀 日出男やまが ひでお 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

第二場

かさねいづつ 重井筒の場

46分

演技者▽

×

重井筒の累

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

芸者小さん 実は 銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

累母妙林

[2代目] 中村 芝喜松なかむら しきまつ 

人物履歴

重井筒の下女おさの

中村 芝のぶなかむら しのぶ 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

第三場

きづがわづつみ 木津川堤の場

14分

演技者▽

×

重井筒の累

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

狩野四郎次郎元信

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

芸者小さん 実は 銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

おりくの供の者

中村 東志也なかむら としや 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

与右衛門叔母おりく

[7代目] 中村 芝翫なかむら しかん 

人物履歴

第三幕

第一場

よえもんうち 与右衛門内の場

24分

演技者▽

×

累の亡霊

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

芸者小さん 実は 銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

質屋番頭利兵衛

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

与右衛門妹お宮

中村 福弥なかむら ふくや 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

与右衛門叔母おりく

[7代目] 中村 芝翫なかむら しかん 

人物履歴

第二場

きづがわぐち・こいつかみ 木津川口・鯉つかみの場

17分

演技者▽

×

狩野四郎次郎元信

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

芸者小さん 実は 銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

村越良助

[4代目] 中村 玉太郎なかむら たまたろう 

人物履歴

見世物師藤六

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

捕手

中村 橋夫なかむら はしお 

人物履歴

捕手

中村 東志二郎なかむら としじろう 

人物履歴

捕手

中村 梅二郎なかむら うめじろう 

人物履歴

捕手

中村 梅之なかむら うめゆき 

人物履歴

捕手

中村 吉二郎なかむら きちじろう 

人物履歴

捕手

坂東 好之助ばんどう こうのすけ 

人物履歴

捕手

中村 吉六なかむら きちろく 

人物履歴

捕手

中村 福太郎なかむら ふくたろう 

人物履歴

捕手

和田 尚登わだ なおと 

人物履歴

捕手

曽根 敬志そね たかし 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

将軍家御台所榊御前

[7代目] 中村 芝翫なかむら しかん 

人物履歴

阿国御前

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

狩野四郎次郎元信

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

重井筒の累

[9代目] 中村 福助なかむら ふくすけ 

人物履歴

浮世又平 後に 木津川与右衛門

[3代目] 中村 橋之助なかむら はしのすけ 

人物履歴

与右衛門叔母おりく

[7代目] 中村 芝翫なかむら しかん 

人物履歴

将軍家御台所榊御前

[7代目] 中村 芝翫なかむら しかん 

人物履歴

羽生屋助四郎

[6代目] 中村 東蔵なかむら とうぞう 

人物履歴

世継瀬平

[2代目] 坂東 吉弥ばんどう きちや 

人物履歴

銀杏の前

[11代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう 

人物履歴

村越良助

[4代目] 中村 玉太郎なかむら たまたろう 

人物履歴

犬上團八

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

見世物師藤六

[2代目] 中村 獅童なかむら しどう 

人物履歴

腰元夏野

[初代] 中村 歌江なかむら うたえ 

人物履歴

累母妙林

[2代目] 中村 芝喜松なかむら しきまつ 

人物履歴

[4代目] 鶴屋 南北つるや なんぼく 

人物履歴

脚本

今井 豊茂いまい とよしげ 

人物履歴

演出

戸部 銀作とべ ぎんさく 

人物履歴

美術

国立劇場舞台美術研究会 こくりつげきじょうぶたいびじゅつけんきゅうかい  

人物履歴

技術指導

Mr.マリック みすたーまりっく  

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

第一場

いぶきやまさんちゅう 伊吹山山中の場

11分

カラー

第二場

よつぎせへいうち・おくにごぜんかみすき 世継瀬平内・阿国御前髪梳きの場

42分

カラー

第三場

やまとのくにがんごうじ 大和国元興寺の場

21分

カラー

第二幕

第一場

いくだまけいだい 生玉境内の場

28分

カラー

第二場

かさねいづつ 重井筒の場

46分

カラー

第三場

きづがわづつみ 木津川堤の場

14分

カラー

第三幕

第一場

よえもんうち 与右衛門内の場

24分

カラー

第二場

きづがわぐち・こいつかみ 木津川口・鯉つかみの場

17分

カラー

ページの先頭に戻る