伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演名:第3回木の芽会

公演コード:YE3-7-4
開催期間:昭和49(1974)年 8月 18日 ~ 20日
会場:国立劇場小劇場
第七回青年歌舞伎祭

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

義太夫

浄瑠璃

竹本 米太夫たけもと よねたゆう 

人物履歴

義太夫

浄瑠璃

竹本 君太夫たけもと きみたゆう 

人物履歴

義太夫

三味線

野澤 松三郎のざわ まつさぶろう 

人物履歴

義太夫

三味線

豊澤 猿若とよざわ えんじゃく 

人物履歴

長唄

杵屋 花叟社中きねや かそうしゃちゅう 

人物履歴

鳴物

杵屋 花叟社中きねや かそうしゃちゅう 

人物履歴

指導

[8代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう 

人物履歴

指導

[2代目] 中村 又五郎なかむら またごろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 操二たけしば そうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 松作たけしば しょうさく 

人物履歴

美術

根本 英洋ねもと  

人物履歴

照明

越野 一夫こしの かずお 

人物履歴

音響

高橋 嘉市たかはし かいち 

人物履歴

舞台監督

田中 一郎たなか いちろう 

人物履歴

舞台監督

杉浦 実すぎうら みのる 

人物履歴

つけ打

岡野 博文おかの  

人物履歴

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

一幕

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

並木 千柳なみき せんりゅう 

三好 松洛みよし しょうらく 

竹田 小出雲たけだ こいずも 

合作

よしだしゃとうくるまびき 吉田社頭車引の場

33分

演技者▽

×

舎人松王丸

[2代目] 中村 又蔵なかむら またぞう 

人物履歴

舎人梅王丸

[2代目] 松本 幸太郎まつもと こうたろう 

人物履歴

舎人桜丸

市川 百々丸いちかわ ももまる 

人物履歴

舎人杉王丸

[2代目] 松本 錦弥まつもと きんや 

人物履歴

雑式

松本 錦二郎まつもと きんじろう 

人物履歴

仕丁

大ぜい  

人物履歴

左大臣藤原時平

[2代目] 中村 又三郎なかむら またさぶろう 

人物履歴

舎人松王丸

[2代目] 中村 又蔵なかむら またぞう 

人物履歴

舎人梅王丸

[2代目] 松本 幸太郎まつもと こうたろう 

人物履歴

舎人桜丸

市川 百々丸いちかわ ももまる 

人物履歴

左大臣藤原時平

[2代目] 中村 又三郎なかむら またさぶろう 

人物履歴

舎人杉王丸

[2代目] 松本 錦弥まつもと きんや 

人物履歴

合作

[初代] 竹田 出雲たけだ いずも 

人物履歴

合作

並木 千柳なみき せんりゅう 

人物履歴

合作

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

合作

竹田 小出雲たけだ こいずも 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

よしだしゃとうくるまびき 吉田社頭車引の場

33分

ページの先頭に戻る