公演名:第135回歌舞伎公演

公演コード:YE1-135
開催期間:昭和61(1986)年 1月 3日 ~ 28日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

[4代目] 松島 庄三郎まつしま しょうざぶろう 

人物履歴

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

今藤 六史いまふじ ろくし 

人物履歴

長唄

松永 兵二郎まつなが ひょうじろう 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

杵屋 佐夫吉きねや さおきち 

人物履歴

長唄

松島 恵一郎まつしま けいいちろう 

人物履歴

長唄

和歌山 富太郎わかやま とみたろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

和歌山 富司智朗わかやま とみしちろう 

人物履歴

長唄

松永 和兵次まつなが わへいじ 

人物履歴

長唄

柏 伊三太郎かしわ いさたろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

長唄

三味線

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 和四郎きねや わしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝三四次きねや かつみよじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六好郎きねや ろくよしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝嗣きねや かつじ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 巳吉きねや みきち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 柏 要二郎かしわ ようじろう 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

鳴物

[10代目] 望月 太左衛門もちづき たざえもん 

人物履歴

鳴物

望月 久勝もちづき ひさかつ 

人物履歴

鳴物

望月 久雄もちづき ひさお 

人物履歴

鳴物

望月 太左助もちづき たさすけ 

人物履歴

鳴物

望月 太左久もちづき たさく 

人物履歴

鳴物

[3代目] 望月 太左之助もちづき たさのすけ 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

堅田 喜一郎かただ きいちろう 

人物履歴

鳴物

住田 長成すみた ちょうせい 

人物履歴

鳴物

田澤 裕たざわ ゆたか 

人物履歴

鳴物

望月 太意次郎もちづき たいじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太喜二郎もちづき たきじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太喜三久もちづき たきさく 

人物履歴

鳴物

望月 太喜志朗もちづき たきしろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

長唄作曲

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

補曲

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

補曲

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

作調

望月 太左助もちづき たさすけ 

人物履歴

振付

[初代] 藤間 康詞ふじま みちのり 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

面デザイン・製作

有賀 二郎ありが じろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 太郎たけしば たろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 諒二たけしば りょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 丈二たけしば じょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 彰三たけしば しょうぞう 

人物履歴

照明

越野 一夫こしの かずお 

人物履歴

音響

石井 眞いしい まこと 

人物履歴

舞台監督

濱谷 仁はまたに ひとし 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

頭取

間宮 光長まみや みつなが 

人物履歴

頭取

葛山 鹿之助くずやま しかのすけ 

人物履歴

つけ打

沖田 昭彦おきた あきひこ 

人物履歴

つけ打

後藤 信義ごとう のぶよし 

人物履歴

つけ打

砂川 哲朗すながわ てつろう 

人物履歴

松竹梅雪曙しょうちくばいゆきのあけぼの

二幕

福森 久助ふくもり きゅうすけ 

河竹 黙阿弥かわたけ もくあみ 

合作

第一幕

きちじょういんおどしゃ 吉祥院お土砂の場

48分

演技者▽

×

紅屋長兵衛

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

お七の母おたけ

[2代目] 中村 又五郎なかむら またごろう 

人物履歴

八百屋お七

[5代目] 坂東 玉三郎ばんどう たまさぶろう 

人物履歴

小姓吉三郎

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

月和上人

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

友達娘おしか

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

友達娘おかつ

[5代目] 坂東 八十助ばんどう やそすけ 

人物履歴

友達娘おさん

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

友達娘おきみ

[初代] 中村 亀鶴なかむら きかく 

人物履歴

長沼六郎

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

若党十内

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

同宿了念

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

所化戒念

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

申し次の侍

[4代目] 片岡 亀蔵かたおか かめぞう 

人物履歴

亡者

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

所化

[2代目] 澤村 田紀夫さわむら たきお 

人物履歴

紅屋の丁稚長太

坂東 橘太郎ばんどう きつたろう 

人物履歴

尾上 小辰おのえ こたつ 

人物履歴

中村 富四郎なかむら とみしろう 

人物履歴

坂東 八重蔵ばんどう やえぞう 

人物履歴

岩井 柾人いわい まさと 

人物履歴

若い衆

澤村 大蔵さわむら だいぞう 

人物履歴

若い衆

山崎 咲次やまざき さきじ 

人物履歴

若い衆

[2代目] 坂東 三平ばんどう さんぺい 

人物履歴

若い衆

坂東 大和ばんどう やまと 

人物履歴

下女お杉

[6代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ 

人物履歴

釜屋武兵衛

[5代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう 

人物履歴

第二幕

よつきどひのみやぐら 四ツ木戸火の見櫓の場   伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)

35分

演技者▽

演奏者▽

スタッフ▽

×

八百屋お七

[5代目] 坂東 玉三郎ばんどう たまさぶろう 

人物履歴

下女お杉

[6代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ 

人物履歴

夜鷹そばや二六

[2代目] 岩井 貴三郎いわい きさぶろう 

人物履歴

番太八作

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

番太弥助

[6代目] 嵐 橘三郎あらし きつさぶろう 

人物履歴

若い者孫作

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

夜廻り六郎

坂東 みの虫ばんどう みのむし 

人物履歴

釜屋武兵衛

[5代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう 

人物履歴

×

振付

[6代目] 藤間 勘十郎ふじま かんじゅうろう 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 清太夫たけもと きよたゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

竹本 国太夫たけもと くにたゆう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

[2代目] 竹本 葵太夫たけもと あおいだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 正一郎つるざわ まさいちろう 

人物履歴

義太夫
三味線

野澤 松也のざわ まつや 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 泰二郎つるざわ やすじろう 

人物履歴

紅屋長兵衛

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

釜屋武兵衛

[5代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう 

人物履歴

お七の母おたけ

[2代目] 中村 又五郎なかむら またごろう 

人物履歴

八百屋お七

[5代目] 坂東 玉三郎ばんどう たまさぶろう 

人物履歴

小姓吉三郎

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

下女お杉

[6代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ 

人物履歴

月和上人

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

友達娘おしか

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

友達娘おかつ

[5代目] 坂東 八十助ばんどう やそすけ 

人物履歴

友達娘おさん

[7代目] 中村 芝雀なかむら しばじゃく 

人物履歴

友達娘おきみ

[初代] 中村 亀鶴なかむら きかく 

人物履歴

長沼六郎

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

若党十内

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

同宿了念

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

原作

福森 久助ふくもり きゅうすけ 

人物履歴

河竹 黙阿弥かわたけ もくあみ 

人物履歴

補導

[2代目] 中村 又五郎なかむら またごろう 

人物履歴

装置

釘町 久磨次くぎまち くまじ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

第一幕

きちじょういんおどしゃ 吉祥院お土砂の場

48分

カラー

第二幕

よつきどひのみやぐら 四ツ木戸火の見櫓の場 伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)

35分

カラー

ページの先頭に戻る