公演名:第42回歌舞伎公演

公演コード:YE1-42
開催期間:昭和46(1971)年 6月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

松永 和兵衛まつなが わへえ 

人物履歴

長唄

柏 伊千之丞かしわ いちのじょう 

人物履歴

長唄

松永 和兵次まつなが わへいじ 

人物履歴

長唄

松永 和栄次まつなが わえいじ 

人物履歴

長唄

柏 扇一郎かしわ せんいちろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

松永 鉄樹郎まつなが  

人物履歴

長唄

芳村 伊十平よしむら いそへい 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

柏 伊千郎かしわ いちろう 

人物履歴

長唄

松島 庄蔵まつしま しょうぞう 

人物履歴

長唄

[4代目] 松島 庄三郎まつしま しょうざぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六寿雄きねや ろくとしお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 和四郎きねや わしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六邦雄きねや ろくくにお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝三四次きねや かつみよじ 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

柏 扇之丞かしわ せんのじょう 

人物履歴

長唄

三味線

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六里郎きねや ろくりろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 柏 要二郎かしわ ようじろう 

人物履歴

鳴物

[10代目] 望月 太左衛門もちづき たざえもん 

人物履歴

鳴物

望月 太左助もちづき たさすけ 

人物履歴

鳴物

梅屋 福四郎うめや ふくしろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左久もちづき たさく 

人物履歴

鳴物

[3代目] 望月 太左之助もちづき たさのすけ 

人物履歴

鳴物

住田 長吉郎すみた ちょうきちろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

望月 太喜二郎もちづき たきじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太意七もちづき たいしち 

人物履歴

鳴物

望月 繁もちづき しげる 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 長十郎たなか ちょうじゅうろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 栄治たけしば えいじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 諒二たけしば りょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 愬太郎たけしば さくたろう 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

田中 一郎たなか いちろう 

人物履歴

頭取

内山 喜生うちやま よしお 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

つけ打

中村 藤吉なかむら とうきち 

人物履歴

つけ打

外山 喜三郎 きさぶろう 

人物履歴

室町反魂香むろまちはんごんこう

三幕
清元連中・大和楽連中

三島 由紀夫みしま ゆきお 

序幕

いわしみずはちまんしゃとう 石清水八幡社頭の場

22分

演技者▽

×

白拍子綾子

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

白拍子松子

[4代目] 尾上 菊之助おのえ きくのすけ 

人物履歴

足利義尚

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

二階堂政行

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

僧霊海

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

老婆おしげ

坂東 羽三郎ばんどう うさぶろう 

人物履歴

傀儡師

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

村の男穀六

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

村の男重助

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

村の男時兵衛

市村 鶴蔵いちむら つるぞう 

人物履歴

村の娘おちか

市川 女之助いちかわ めのすけ 

人物履歴

村の娘おせい

坂東 橘ばんどう たちばな 

人物履歴

村の娘おはん

尾上 扇緑おのえ せんろく 

人物履歴

村の男

尾上 扇五郎おのえ せんごろう 

人物履歴

村の男

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

村の男

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

村の男

坂東 八十松ばんどう やそまつ 

人物履歴

村の娘

[3代目] 尾上 梅男おのえ うめお 

人物履歴

村の娘

坂東 鶴枝ばんどう つるえ 

人物履歴

村の童

坂東 八重丸ばんどう やえまる 

人物履歴

村の童

唐沢 志保子からさわ しほこ 

人物履歴

村の童

瀬川 理恵せがわ りえ 

人物履歴

二幕目

ぎんかくじかみおろし 銀閣寺神降ろしの場

17分

演技者▽

×

白拍子綾子

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

足利義政

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

伊勢貞親

[3代目] 尾上 鯉三郎おのえ こいさぶろう 

人物履歴

二階堂政行

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

僧霊海

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

巫女神織

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

巫女榊

[5代目] 市村 竹松いちむら たけまつ 

人物履歴

巫女幣菊

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

三幕目

はかたおきからふねせんちゅう 博多沖唐船々中の場

15分

演技者▽

×

白拍子綾子

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

足利義尚

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

僧霊海

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

唐人

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

唐人

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

唐人

坂東 市之丞ばんどう いちのじょう 

人物履歴

唐人の舟子

尾上 松四郎おのえ まつしろう 

人物履歴

唐人の舟子

尾上 小辰おのえ こたつ 

人物履歴

唐人の舟子

尾上 辰夫おのえ たつお 

人物履歴

唐人の舟子

坂東 八重次ばんどう やえじ 

人物履歴

唐人の舟子

岩井 若次郎いわい わかじろう 

人物履歴

唐人の舟子

坂東 八重緑ばんどう やえろく 

人物履歴

唐人の舟子

鏡 秀介かがみ しゅうすけ 

人物履歴

白拍子綾子

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

足利義政

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

白拍子松子

[4代目] 尾上 菊之助おのえ きくのすけ 

人物履歴

足利義尚

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

僧霊海

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

二階堂政行

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

伊勢貞親

[3代目] 尾上 鯉三郎おのえ こいさぶろう 

人物履歴

傀儡師

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

村の男穀六

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

村の男重助

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

村の男時兵衛

市村 鶴蔵いちむら つるぞう 

人物履歴

巫女神織

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

巫女榊

[5代目] 市村 竹松いちむら たけまつ 

人物履歴

巫女幣菊

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

清元 浄瑠璃

[6代目] 清元 延寿太夫きよもと えんじゅだゆう 

人物履歴

清元 浄瑠璃

清元 清寿太夫きよもと せいじゅたゆう 

人物履歴

清元 浄瑠璃

清元 美寿太夫きよもと よしじゅだゆう 

人物履歴

清元 浄瑠璃

清元 邦寿太夫きよもと ほうじゅたゆう 

人物履歴

清元 三味線

[2代目] 清元 一寿郎きよもと いちじゅろう 

人物履歴

清元 三味線

清元 榮三きよもと えいぞう 

人物履歴

清元 三味線

清元 清之輔きよもと せいのすけ 

人物履歴

清元 三味線

[初代] 清元 秀二郎きよもと ひでじろう 

人物履歴

清元 三味線

清元 寿三郎きよもと じゅさぶろう 

人物履歴

清元 三味線

清元 一多郎きよもと いちたろう 

人物履歴

清元 三味線

清元 美治郎きよもと よしじろう 

人物履歴

大和楽

大和 美代葵やまと みよき 

人物履歴

大和楽

大和 三千世やまと みちよ 

人物履歴

大和楽

大和 隆子やまと たかこ 

人物履歴

大和楽

大和 礼子やまと れいこ 

人物履歴

大和楽

大和 佐京やまと さきょう 

人物履歴

三島 由紀夫みしま ゆきお 

人物履歴

監督

利倉 幸一としくら こういち 

人物履歴

装置

江崎 孝坪えざき こうへい 

人物履歴

作曲

宮川 英棋みやがわ  

人物履歴

作舞

[初代] 尾上 菊之丞おのえ きくのじょう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

いわしみずはちまんしゃとう 石清水八幡社頭の場

22分

二幕目

ぎんかくじかみおろし 銀閣寺神降ろしの場

17分

三幕目

はかたおきからふねせんちゅう 博多沖唐船々中の場

15分

ページの先頭に戻る