公演名:第21回稚魚の会歌舞伎会合同公演

公演コード:YE5-21
開催期間:平成27(2015)年 8月 13日 ~ 17日
会場:国立劇場小劇場
国立劇場歌舞伎俳優研修修了生・既成者研修発表会

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

芳村 伊十佐久よしむら いそさく 

人物履歴

長唄

[2代目] 芳村 伊千四郎よしむら いちしろう 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長孝とばや ちょうこう 

人物履歴

長唄

[2代目] 鳥羽屋 三之助とばや さんのすけ 

人物履歴

長唄

杵屋 佐近きねや さこん 

人物履歴

長唄

稀音家 康三朗きねや こうざぶろう 

人物履歴

長唄

吉住 小咲郎よしずみ こさきろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 十三郎きねや じゅうざぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 新之助きねや しんのすけ 

人物履歴

長唄

三味線

鳥羽屋 里松とばや りしょう 

人物履歴

長唄

三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 正園きねや しょうえん 

人物履歴

長唄

三味線

吉住 友孝よしずみ ともたか 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五英治きねや ごえいじ 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 傳八郎たなか でんはちろう 

人物履歴

鳴物

望月 左之丸もちづき さのまる 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

柏 扇次郎かしわ せんじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左次郎もちづき たさじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左祿もちづき たさろく 

人物履歴

鳴物

望月 清太郎もちづき せいたろう 

人物履歴

鳴物

望月 徹もちづき とおる 

人物履歴

鳴物

仙波 孝記せんば たかのり 

人物履歴

鳴物

望月 太喜三久もちづき たきさく 

人物履歴

鳴物

鳳声 喜三雄ほうせい きさお 

人物履歴

胡弓

高橋 翠秋たかはし すいしゅう 

人物履歴

指導

藤間 弘ふじま ひろむ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 松作たけしば しょうさく 

人物履歴

狂言作者

竹柴 健たけしば けん 

人物履歴

補曲

杵屋 十三郎きねや じゅうざぶろう 

人物履歴

作調

[7代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

頭取

原島 康嘉<再>はらしま やすよし 

人物履歴

つけ打

金田 良祐かねだ りょうすけ 

人物履歴

協力

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

協力

[13代目] 田中 傳左衛門たなか でんざえもん 

人物履歴

協力

竹本協会 たけもときょうかい  

人物履歴

美術

豊住 ゆかりとよずみ ゆかり 

人物履歴

照明

吉田 博昭よしだ ひろあき 

人物履歴

音響

島 勇介しま ゆうすけ 

人物履歴

舞台

齋藤 みずほさいとう みずほ 

人物履歴

舞台監督

切替 良之きりかえ よしゆき 

人物履歴

制作

国立劇場調査養成部養成課 こくりつげきじょうちょうさようせいぶようせいか  

人物履歴

協賛

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

協賛

一般社団法人伝統歌舞伎保存会 いっぱんしゃだんほうじんでんとうかぶきほぞんかい  

人物履歴

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

一幕

ながおけんしんやかたじゅしゅこう 長尾謙信館十種香の場

演技者▽

演奏者▽

×

八重垣姫

中村 芝のぶなかむら しのぶ 

人物履歴

花作り簔作 実は 武田四郎勝頼

大谷 桂太郎おおたに けいたろう 

人物履歴

白須賀六郎

松本 錦次まつもと きんじ 

人物履歴

原小文治

[初代] 尾上 音之助おのえ おとのすけ 

人物履歴

長尾入道謙信

市川 河童いちかわ かどう 

人物履歴

腰元濡衣

[初代] 中村 京珠なかむら きょうじゅ 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 道太夫たけもと みちたゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 泰二郎つるざわ やすじろう 

人物履歴

義太夫
浄瑠璃

竹本 翔太夫たけもと しょうだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 祐二つるざわ ゆうじ 

人物履歴

監修・指導

[2代目] 中村 魁春なかむら かいしゅん 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

ながおけんしんやかたじゅしゅこう 長尾謙信館十種香の場

ページの先頭に戻る