公演名:第257回歌舞伎公演

公演コード:YE1-257
開催期間:平成19(2007)年 12月 3日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

長唄

芳村 伊十佐久よしむら いそさく 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 長一郎とばや ちょういちろう 

人物履歴

長唄

牧 小一朗まき こいちろう 

人物履歴

長唄

大友 久永おおとも ひさなが 

人物履歴

長唄

[2代目] 鳥羽屋 文五郎とばや ぶんごろう 

人物履歴

長唄

吉住 小咲郎よしずみ こさきろう 

人物履歴

長唄

三味線

[4代目] 杵屋 源次郎きねや げんじろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 栄一郎きねや えいいちろう 

人物履歴

長唄

三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 松島 庄六朗まつしま しょうろくろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 五七郎きねや ごしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 杵屋 栄七郎きねや えいしちろう 

人物履歴

長唄

三味線

鳥羽屋 里之輔とばや りのすけ 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

鳴物

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

鳴物

田中 傳九郎たなか でんくろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐吉郎たなか さきちろう 

人物履歴

鳴物

[3代目] 田中 傳三たなか でんぞう 

人物履歴

鳴物

望月 長樹もちづき ちょうじゅ 

人物履歴

鳴物

仙波 大明せんば ひろあき 

人物履歴

鳴物

鳳声 晴由ほうせい はるよし 

人物履歴

鳴物

鳳声 喜三雄ほうせい きさお 

人物履歴

尺八

[3代目] 川瀬 順輔かわせ じゅんすけ 

人物履歴

尺八

川瀬 庸輔かわせ ようすけ 

人物履歴

箏曲

小林 露秋こばやし ろしゅう 

人物履歴

頭取

宮脇 信治<再>みやわき しんじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 純平たけしば じゅんぺい 

人物履歴

狂言作者

竹柴 吉松たけしば よしまつ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 源一たけしば げんいち 

人物履歴

立師

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

子役指導

山﨑 由美子やまざき ゆみこ 

人物履歴

補曲

[4代目] 杵屋 源次郎きねや げんじろう 

人物履歴

作調

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

つけ打

丹崎 健一たんざき けんいち 

人物履歴

つけ打

川澄 豪かわすみ たけし 

人物履歴

つけ打

福島 洋一ふくしま よういち 

人物履歴

つけ打

牧野 英樹まきの ひでき 

人物履歴

制作担当

大和田 文雄おおわだ ふみお 

人物履歴

制作担当

大木 晃弘おおき あきひろ 

人物履歴

文芸担当

石橋 健一郎いしばし けんいちろう 

人物履歴

文芸担当

岡野 豪おかの たけし 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

落合 清治おちあい きよはる 

人物履歴

音響

高岡 秀基たかおか ひでき 

人物履歴

舞台

田中 浩たなか ひろし 

人物履歴

舞台監督

杉山 美樹すぎやま よしき 

人物履歴

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう 

人物履歴

協力

松竹株式会社 しょうちくかぶしきがいしゃ   

人物履歴

堀部彌兵衛ほりべやへえ

四幕

宇野 信夫うの のぶお 

第一幕

たかたのばば 高田馬場

4分

演技者▽

×

堀部彌兵衛

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

堀部彌兵衛妻たね

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

菅野六郎左衛門

[2代目] 中村 又蔵なかむら またぞう 

人物履歴

村上庄右衛門

[6代目] 嵐 橘三郎あらし きつさぶろう 

人物履歴

中津川祐範

中村 蝶十郎なかむら ちょうじゅうろう 

人物履歴

見物の旅人

[2代目] 中村 吉五郎なかむら きちごろう 

人物履歴

見物の町の女房

中村 京紫なかむら きょうし 

人物履歴

見物人

中村 吉二郎なかむら きちじろう 

人物履歴

見物人

中村 京三郎なかむら きょうざぶろう 

人物履歴

見物人

中村 京純なかむら きょうすみ 

人物履歴

見物人

中村 蝶八郎なかむら ちょうはちろう 

人物履歴

見物人

大谷 桂太郎おおたに けいたろう 

人物履歴

見物人

[3代目] 中村 又一なかむら またいち 

人物履歴

見物人

[初代] 片岡 燕治郎かたおか えんじろう 

人物履歴

見物人

澤村 紀義さわむら きよし 

人物履歴

見物人

澤村 由蔵さわむら よしぞう 

人物履歴

若党左平太

中村 吉六なかむら きちろく 

人物履歴

助太刀の武士

中村 蝶之介なかむら ちょうのすけ 

人物履歴

助太刀の武士

[4代目] 中村 又次郎なかむら またじろう 

人物履歴

助太刀の武士

松本 錦次まつもと きんじ 

人物履歴

助太刀の武士

中村 東志也なかむら としや 

人物履歴

中山安兵衛

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

第二幕

しばあたごしたせいしょうじのきゃくま 芝愛宕下青松寺の客間

19分

演技者▽

×

堀部彌兵衛

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

堀部彌兵衛妻たね

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

住持丈念

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

所化

[初代] 中村 京珠なかむら きょうじゅ 

人物履歴

所化

中村 京由なかむら きょうゆき 

人物履歴

中山安兵衛

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

第三幕

しばあたごしたせいしょうじのきゃくま(とおかけいか) 芝愛宕下青松寺の客間(十日経過)

13分

演技者▽

×

堀部彌兵衛

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

堀部彌兵衛妻たね

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

住持丈念

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

乳母

中村 京純なかむら きょうすみ 

人物履歴

中山安兵衛

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

第四幕

よねざわちょうやへえたく(じゅうごねんけいか) 米沢町彌兵衛宅(十五年経過)

40分

演技者▽

×

堀部彌兵衛

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

堀部彌兵衛妻たね

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

堀部彌兵衛娘さち

[初代] 中村 隼人なかむら はやと 

人物履歴

半田判右衛門

[初代] 大谷 桂三おおたに けいぞう 

人物履歴

半田判右衛門倅判平

[5代目] 中村 玉太郎なかむら たまたろう 

人物履歴

按摩正庵

[3代目] 中村 吉之助なかむら きちのすけ 

人物履歴

暦売

宮脇 信治<再>みやわき しんじ 

人物履歴

子供

春木 来智はるき らいち 

(交互出演)

人物履歴

子供

大江 哉徹おおえ さいと 

(交互出演)

人物履歴

子供

堺谷 翔さかいや しょう 

(交互出演)

人物履歴

子供

佐藤 雄太さとう ゆうた 

(交互出演)

人物履歴

子供

安齋 龍聖あんざい りゅうせい 

(交互出演)

人物履歴

子供

黒川 樹くろかわ いつき 

(交互出演)

人物履歴

子供

立石 翔大たていし しょうた 

(交互出演)

人物履歴

子供

田中 英俊たなか えいしゅん 

(交互出演)

人物履歴

寺坂吉右衛門

[6代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

中山安兵衛

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

堀部彌兵衛

[2代目] 中村 吉右衛門なかむら きちえもん 

人物履歴

堀部彌兵衛妻たね

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

堀部彌兵衛娘さち

[初代] 中村 隼人なかむら はやと 

人物履歴

半田判右衛門

[初代] 大谷 桂三おおたに けいぞう 

人物履歴

半田判右衛門倅判平

[5代目] 中村 玉太郎なかむら たまたろう 

人物履歴

住持丈念

[5代目] 澤村 由次郎さわむら よしじろう 

人物履歴

寺坂吉右衛門

[6代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

中山安兵衛

[3代目] 中村 歌昇なかむら かしょう 

人物履歴

宇野 信夫うの のぶお 

人物履歴

監修

松 貫四まつ かんし 

人物履歴

美術

国立劇場美術係 こくりつげきじょうびじゅつがかり  

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

第一幕

たかたのばば 高田馬場

4分

カラー

第二幕

しばあたごしたせいしょうじのきゃくま 芝愛宕下青松寺の客間

19分

カラー

第三幕

しばあたごしたせいしょうじのきゃくま(とおかけいか) 芝愛宕下青松寺の客間(十日経過)

13分

カラー

第四幕

よねざわちょうやへえたく(じゅうごねんけいか) 米沢町彌兵衛宅(十五年経過)

40分

カラー

ページの先頭に戻る