公演名:第55回歌舞伎公演

公演コード:YE1-55
開催期間:昭和48(1973)年 1月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場

開く▽

長唄

[4代目] 松島 庄三郎まつしま しょうざぶろう 

人物履歴

長唄

柏 伊千之丞かしわ いちのじょう 

人物履歴

長唄

松永 和兵次まつなが わへいじ 

人物履歴

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

松永 和栄次まつなが わえいじ 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊十平よしむら いそへい 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

柏 伊千郎かしわ いちろう 

人物履歴

長唄

杵屋 鉄三郎きねや てつさぶろう 

人物履歴

長唄

柏 伊三太郎かしわ いさたろう 

人物履歴

長唄

松島 庄蔵まつしま しょうぞう 

人物履歴

長唄

松永 和兵衛まつなが わへえ 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六寿雄きねや ろくとしお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 和四郎きねや わしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六邦雄きねや ろくくにお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝三四次きねや かつみよじ 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

芳村 伊四清治よしむら いしせいじ 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

長唄

三味線

[2代目] 柏 要二郎かしわ ようじろう 

人物履歴

鳴物

[10代目] 望月 太左衛門もちづき たざえもん 

人物履歴

鳴物

望月 太左助もちづき たさすけ 

人物履歴

鳴物

梅屋 福四郎うめや ふくしろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左久もちづき たさく 

人物履歴

鳴物

[3代目] 望月 太左之助もちづき たさのすけ 

人物履歴

鳴物

住田 長吉郎すみた ちょうきちろう 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

望月 太喜二郎もちづき たきじろう 

人物履歴

鳴物

望月 太意七もちづき たいしち 

人物履歴

鳴物

望月 繁もちづき しげる 

人物履歴

鳴物

望月 左二郎もちづき さじろう 

人物履歴

鳴物

住田 長一郎すみた ちょういちろう 

人物履歴

鳴物

[9代目] 田中 佐太郎たなか さたろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 栄治たけしば えいじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 義男たけしば よしお 

人物履歴

狂言作者

竹柴 諒二たけしば りょうじ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 愬太郎たけしば さくたろう 

人物履歴

東宝文芸部

小野 操おの  

人物履歴

東宝文芸部

佐田 民夫さだ たみお 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

小林 志郎こばやし しろう 

人物履歴

頭取

内山 喜生うちやま よしお 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

つけ打

中村 藤吉なかむら とうきち 

人物履歴

つけ打

岡野 博文おかの  

人物履歴

つけ打

小川 邦男おがわ くにお 

人物履歴

男伊達吉例曾我おとこだてきちれいそが

通し狂言・三幕五場

藤本 斗文ふじもと とぶん 

第一幕

かまくらつるがおかしゃとう 鎌倉鶴ヶ岡社頭の場   対面・暫

58分

演技者▽

×

小林朝比奈義秀

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

曾我十郎祐成

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

鬼王新左衛門

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

工藤犬坊丸

[7代目] 市川 門之助いちかわ もんのすけ 

人物履歴

成田五郎義秀

[5代目] 片岡 市蔵かたおか いちぞう 

人物履歴

梶原平次景高

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

侍弥源太

[5代目] 尾上 新七おのえ しんしち 

人物履歴

侍玄藤太

[3代目] 尾上 多賀蔵おのえ たがぞう 

人物履歴

御厨三郎

[4代目] 尾上 菊十郎おのえ きくじゅうろう 

人物履歴

御所黒弥五

尾上 佳緑おのえ かろく 

人物履歴

村岡七郎

山崎 権一やまざき ごんいち 

人物履歴

平楽平馬之丞

[2代目] 松本 高麗五郎まつもと こまごろう 

人物履歴

蒲冠者範頼

[2代目] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう 

人物履歴

陸尺

山崎 咲二郎やまざき さきじろう 

人物履歴

陸尺

岩井 若次郎いわい わかじろう 

人物履歴

陸尺

坂東 橘次郎ばんどう きつじろう 

人物履歴

陸尺

松本 錦二郎まつもと きんじろう 

人物履歴

[2代目] 尾上 梅祐おのえ うめすけ 

人物履歴

尾上 扇五郎おのえ せんごろう 

人物履歴

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

尾上 松四郎おのえ まつしろう 

人物履歴

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

坂東 八十松ばんどう やそまつ 

人物履歴

軍兵

尾上 小辰おのえ こたつ 

人物履歴

軍兵

尾上 辰夫おのえ たつお 

人物履歴

軍兵

坂東 薪次郎ばんどう しんじろう 

人物履歴

軍兵

山崎 咲三郎やまざき さきさぶろう 

人物履歴

軍兵

坂東 秀五郎ばんどう しゅうごろう 

人物履歴

軍兵

市川 瀧助いちかわ たきすけ 

人物履歴

軍兵

内山 三郎うちやま さぶろう 

人物履歴

工藤左衛門祐経

[8代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう 

人物履歴

第二幕

第一場

つるがおかはちまんいしだん 鶴ヶ岡八幡石段の場   石段

17分

演技者▽

×

近江小藤太成家

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

八幡三郎行氏

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

奴早助

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

奴脚平

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

第二場

おおいそうみべ 大磯海辺の場   草摺引
長唄囃子連中

19分

演技者▽

演奏者▽

×

小林朝比奈義秀

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

曾我五郎時致

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

×

長唄

長唄囃子連中 ながうたはやしれんじゅう  

人物履歴

第三幕

第一場

えどよしわらなかのちょう 江戸吉原仲の町の場

5分

演技者▽

×

傾城奥州

[4代目] 尾上 菊之助おのえ きくのすけ 

人物履歴

傾城梅枝

中村 万之丞なかむら まんのじょう 

人物履歴

傾城皐月

[10代目] 尾上 芙雀おのえ ふじゃく 

人物履歴

傾城照葉

尾上 扇緑おのえ せんろく 

人物履歴

一時徳兵衛

市村 鶴蔵いちむら つるぞう 

人物履歴

疾風の由蔵

[3代目] 市川 白蔵いちかわ はくぞう 

人物履歴

若い者菊蔵

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

遊客のあんま

[2代目] 尾上 梅祐おのえ うめすけ 

人物履歴

遊客の武士

坂東 八十松ばんどう やそまつ 

人物履歴

遊客の武士

岩井 昭之助いわい しょうのすけ 

人物履歴

金棒ひき

山崎 咲二郎やまざき さきじろう 

人物履歴

台屋

山賀 日出男やまが ひでお 

人物履歴

茶屋の女中

坂東 光之助ばんどう みつのすけ 

人物履歴

尾上 松次おのえ まつじ 

人物履歴

[2代目] 山崎 咲輔やまざき さきすけ 

人物履歴

茶屋の若い者

坂東 八重緑ばんどう やえろく 

人物履歴

茶屋の若い者

山崎 咲三郎やまざき さきさぶろう 

人物履歴

第二場

よしわらみうらやみせさき 吉原三浦屋店先の場   助六・梅の由兵衛

58分

演技者▽

×

梅の由兵衛 実は 曾我の家臣団三郎

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

曾我十郎祐成

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

曾我五郎時致

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

傾城奥州

[4代目] 尾上 菊之助おのえ きくのすけ 

人物履歴

傾城梅枝

中村 万之丞なかむら まんのじょう 

人物履歴

傾城皐月

[10代目] 尾上 芙雀おのえ ふじゃく 

人物履歴

傾城照葉

尾上 扇緑おのえ せんろく 

人物履歴

傾城初芝

[2代目] 中村 吉之助なかむら きちのすけ 

人物履歴

新造山吹

[2代目] 市村 萬次郎いちむら まんじろう 

人物履歴

新造玉垣

[5代目] 坂東 八十助ばんどう やそすけ 

人物履歴

青山の正之助

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

別当行実 実は 梶原の家臣番場忠太

利根川 金十郎とねがわ きんじゅうろう 

人物履歴

稲妻の権

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

かめん坊平左衛門

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

三浦屋亭主長八

[2代目] 助高屋 小伝次すけたかや こでんじ 

人物履歴

茶屋女房おそめ

松本 染升まつもと そめしょう 

人物履歴

仲居おまつ

坂東 羽三郎ばんどう うさぶろう 

人物履歴

仲居おふみ

坂東 橘ばんどう たちばな 

人物履歴

遣手お辰

中村 吉弥なかむら きちや 

人物履歴

番頭新造誰袖

市川 女之助いちかわ めのすけ 

人物履歴

振袖新造綾糸

松本 幸雀まつもと こうじゃく 

人物履歴

振袖新造待宵

市川 鯉紅いちかわ りこう 

人物履歴

茶屋の若い者

尾上 梅次おのえ うめじ 

人物履歴

茶屋の若い者

尾上 扇五郎おのえ せんごろう 

人物履歴

茶屋の若い者

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

茶屋の若い者

尾上 松四郎おのえ まつしろう 

人物履歴

茶屋の若い者

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

茶屋の若い者

尾上 辰夫おのえ たつお 

人物履歴

茶屋の若い者

坂東 羽之助ばんどう うのすけ 

人物履歴

茶屋の若い者

坂東 秀五郎ばんどう しゅうごろう 

人物履歴

茶屋の若い者

岩井 若次郎いわい わかじろう 

人物履歴

茶屋の若い者

山崎 咲二郎やまざき さきじろう 

人物履歴

茶屋の若い者

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

茶屋の若い者

市川 瀧助いちかわ たきすけ 

人物履歴

留袖新造

[3代目] 尾上 梅男おのえ うめお 

人物履歴

留袖新造

坂東 薪次郎ばんどう しんじろう 

人物履歴

留袖新造

中村 時枝なかむら ときえ 

人物履歴

留袖新造

中村 蝶糸なかむら ちょうし 

人物履歴

振袖新造

坂東 鶴枝ばんどう つるえ 

人物履歴

振袖新造

坂東 橘次郎ばんどう きつじろう 

人物履歴

振袖新造

内山 三郎うちやま さぶろう 

人物履歴

振袖新造

尾上 音女おのえ おとめ 

人物履歴

振袖新造

中村 孝三郎なかむら こうざぶろう 

人物履歴

禿

土居 久美子どい くみこ 

人物履歴

禿

桑久保 清美くわくぼ きよみ 

人物履歴

禿

的場 栄利子まとば えりこ 

人物履歴

姥の源兵衛 実は 範頼の家臣松本幸四郎

[8代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう 

人物履歴

工藤左衛門祐経

[8代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう 

人物履歴

姥の源兵衛 実は 範頼の家臣松本幸四郎

[8代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう 

人物履歴

小林朝比奈義秀

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

梅の由兵衛 実は 曾我の家臣団三郎

[2代目] 尾上 松緑おのえ しょうろく 

人物履歴

曾我十郎祐成

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

鬼王新左衛門

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

傾城奥州

[4代目] 尾上 菊之助おのえ きくのすけ 

人物履歴

曾我五郎時致

[初代] 尾上 辰之助おのえ たつのすけ 

人物履歴

近江小藤太成家

[3代目] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう 

人物履歴

八幡三郎行氏

[7代目] 坂東 簔助ばんどう みのすけ 

人物履歴

工藤犬坊丸

[7代目] 市川 門之助いちかわ もんのすけ 

人物履歴

蒲冠者範頼

[2代目] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう 

人物履歴

成田五郎義秀

[5代目] 片岡 市蔵かたおか いちぞう 

人物履歴

梶原平次景高

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

かめん坊平左衛門

[10代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう 

人物履歴

若い者菊蔵

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

三浦屋亭主長八

[2代目] 助高屋 小伝次すけたかや こでんじ 

人物履歴

別当行実 実は 梶原の家臣番場忠太

利根川 金十郎とねがわ きんじゅうろう 

人物履歴

藤本 斗文ふじもと とぶん 

人物履歴

補綴

利倉 幸一としくら こういち 

人物履歴

装置

[5代目] 鳥居 清忠とりい きよただ 

人物履歴

衣裳考証

[5代目] 鳥居 清忠とりい きよただ 

人物履歴

振付

[4代目] 藤間 勘右衛門ふじま かんえもん 

人物履歴

長唄補曲

[2代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

長唄作曲

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

作調

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

第一幕

かまくらつるがおかしゃとう 鎌倉鶴ヶ岡社頭の場 対面・暫

58分

モノクロ

第二幕

第一場

つるがおかはちまんいしだん 鶴ヶ岡八幡石段の場 石段

17分

モノクロ

第二場

おおいそうみべ 大磯海辺の場 草摺引
長唄囃子連中

19分

モノクロ

第三幕

第一場

えどよしわらなかのちょう 江戸吉原仲の町の場

5分

モノクロ

第二場

よしわらみうらやみせさき 吉原三浦屋店先の場 助六・梅の由兵衛

58分

モノクロ

ページの先頭に戻る