公演コード:YE1-52
開催期間:昭和47(1972)年 10月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場
昭和四十七年度芸術祭協賛
長唄 |
唄 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
[7代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[10代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[3代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
[2代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
胡弓 |
[2代目] |
装置 |
|||
常磐津補曲 |
|||
長唄補曲 |
[2代目] |
||
作調 |
|||
作調 |
[2代目] |
||
立師 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台監督 |
|||
頭取 |
|||
頭取 |
|||
頭取 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|
作 |
伯母真柴 実は 茨木童子 |
[7代目] |
||
渡辺源次綱 |
[17代目] |
||
家臣宇源太 |
[2代目] |
||
太刀持音若 |
[3代目] |
||
士卒運藤 |
[17代目] |
||
士卒軍藤 |
[2代目] |
||
士卒仙藤 |
|
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
つなやかた 綱館の場 |
86分 |
無 |
有 |
有 |