公演名:第7回歌舞伎鑑賞教室

公演コード:YE2-7
開催期間:昭和48(1973)年 7月 5日 ~ 25日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

松島 庄蔵まつしま しょうぞう 

人物履歴

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

松永 和栄次まつなが わえいじ 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

柏 伊千郎かしわ いちろう 

人物履歴

長唄

松永 鉄樹郎まつなが  

人物履歴

長唄

杵屋 鉄三郎きねや てつさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 和四郎きねや わしろう 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六好郎きねや ろくよしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 佐喜二郎きねや さきじろう 

人物履歴

長唄

三味線

[7代目] 杵屋 巳太郎きねや みたろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

鳴物

望月 太左治もちづき たさじ 

人物履歴

鳴物

望月 太意七もちづき たいしち 

人物履歴

鳴物

望月 繁もちづき しげる 

人物履歴

鳴物

梅屋 勝松うめや かつまつ 

人物履歴

鳴物

梅家 市昭治うめや いちしょうじ 

人物履歴

鳴物

[9代目] 田中 佐太郎たなか さたろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 勘四郎たなか かんしろう 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 愬太郎たけしば さくたろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 諒二たけしば りょうじ 

人物履歴

舞台監督

濱谷 仁はまたに ひとし 

人物履歴

照明

田村 昭司たむら しょうじ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

頭取

葛山 鹿之助くずやま しかのすけ 

人物履歴

つけ打

岡野 博文おかの  

人物履歴

つけ打

小川 邦男おがわ くにお 

人物履歴

歌舞伎
十八番の内
毛抜けぬき

津打 半十郎つうち はんじゅうろう 

安田 蛙文やすだ あぶん 

中田 万助なかだ まんすけ 

合作

おののはるみちやかた 小野春道館の場

90分

演技者▽

×

粂寺弾正

[10代目] 市川 海老蔵いちかわ えびぞう 

人物履歴

小野左衛門春道

[7代目] 市川 門之助いちかわ もんのすけ 

人物履歴

春道子息春風

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

春道息女錦の前

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

桜町中将清房

市川 福太郎いちかわ ふくたろう 

人物履歴

秦民部

[2代目] 助高屋 小伝次すけたかや こでんじ 

人物履歴

民部弟秀太郎

[2代目] 坂東 慶三ばんどう けいぞう 

人物履歴

八剣玄蕃

[5代目] 片岡 市蔵かたおか いちぞう 

人物履歴

玄蕃倅数馬

[4代目] 坂東 志うかばんどう しゅうか 

人物履歴

小原万兵衛

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

腰元巻絹

[5代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

腰元睦月

[3代目] 市川 福之助いちかわ ふくのすけ 

人物履歴

腰元皐月

[2代目] 加賀屋 歌江かがや うたえ 

人物履歴

腰元千鳥

市川 升寿いちかわ ますじゅ 

人物履歴

腰元木幡

市川 鯉紅いちかわ りこう 

人物履歴

腰元

中村 福弥なかむら ふくや 

人物履歴

腰元

中村 歌弥なかむら うたや 

人物履歴

忍びの者

[2代目] 尾上 松太郎おのえ まつたろう 

人物履歴

素襖の侍

尾上 小辰おのえ こたつ 

人物履歴

素襖の侍

[2代目] 尾上 緑也おのえ ろくや 

人物履歴

弾正の供侍

尾上 辰夫おのえ たつお 

人物履歴

弾正の奴

中村 歌次郎なかむら うたじろう 

人物履歴

弾正の奴

市川 瀧二朗いちかわ たきじろう 

人物履歴

尾上 緑三郎おのえ ろくさぶろう 

人物履歴

岩井 若次郎いわい わかじろう 

人物履歴

小姓

的場 敏樹まとば としき 

人物履歴

小姓

幅 清二郎はば せいじろう 

人物履歴

後見

[2代目] 市川 升之丞いちかわ ますのじょう 

人物履歴

後見

市川 升助いちかわ ますすけ 

人物履歴

後見

市川 升一郎いちかわ ますいちろう 

人物履歴

粂寺弾正

[10代目] 市川 海老蔵いちかわ えびぞう 

人物履歴

腰元巻絹

[5代目] 中村 松江なかむら まつえ 

人物履歴

小野左衛門春道

[7代目] 市川 門之助いちかわ もんのすけ 

人物履歴

春道子息春風

[2代目] 尾上 松鶴おのえ しょうかく 

人物履歴

春道息女錦の前

[3代目] 市川 右之助いちかわ うのすけ 

人物履歴

秦民部

[2代目] 助高屋 小伝次すけたかや こでんじ 

人物履歴

民部弟秀太郎

[2代目] 坂東 慶三ばんどう けいぞう 

人物履歴

八剣玄蕃

[5代目] 片岡 市蔵かたおか いちぞう 

人物履歴

玄蕃倅数馬

[4代目] 坂東 志うかばんどう しゅうか 

人物履歴

小原万兵衛

[初代] 市川 銀之助いちかわ ぎんのすけ 

人物履歴

桜町中将清房

市川 福太郎いちかわ ふくたろう 

人物履歴

合作

津打 半十郎つうち はんじゅうろう 

人物履歴

合作

安田 蛙文やすだ あぶん 

人物履歴

合作

中田 万助なかだ まんすけ 

人物履歴

監修

利倉 幸一としくら こういち 

人物履歴

装置

国立劇場舞台美術研究会 こくりつげきじょうぶたいびじゅつけんきゅうかい  

人物履歴

補曲

[2代目] 柏 伊三郎かしわ いさぶろう 

人物履歴

作調

[2代目] 柏 扇之助かしわ せんのすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

おののはるみちやかた 小野春道館の場

90分

ページの先頭に戻る