公演名:第150回歌舞伎公演 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館創立六十周年記念協賛

公演コード:YE1-150
開催期間:昭和63(1988)年 11月 4日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場
昭和六十三年度芸術祭協賛

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

今藤 佐太蔵いまふじ さたぞう 

人物履歴

長唄

[2代目] 坂田 仙一郎さかた せんいちろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊十平よしむら いそへい 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

松島 英三朗まつしま えいざぶろう 

人物履歴

長唄

和歌山 富司智朗わかやま とみしちろう 

人物履歴

長唄

杵屋 佐三央きねや ささお 

人物履歴

長唄

柏 伊三太郎かしわ いさたろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三雄かしわ いさお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六邦雄きねや ろくくにお 

人物履歴

長唄

三味線

柏 伊三一治かしわ いさいちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六好郎きねや ろくよしろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六九郎きねや ろくくろう 

人物履歴

長唄

三味線

芳村 伊十一郎よしむら いそいちろう 

人物履歴

長唄

三味線

松永 鉄九郎まつなが てつくろう 

人物履歴

長唄

三味線

松永 忠史朗まつなが ちゅうしろう 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳兵衛たなか でんべえ 

人物履歴

鳴物

田中 佐貴司たなか さきじ 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 長十郎たなか ちょうじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 傳七たなか でんしち 

人物履歴

鳴物

[2代目] 福原 鶴二郎ふくはら つるじろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 福丸うめや ふくまる 

人物履歴

鳴物

豊世 太とよせ ふとし 

人物履歴

鳴物

田中 豊たなか ゆたか 

人物履歴

鳴物

鳳声 晴由ほうせい はるよし 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳太郎たなか でんたろう 

人物履歴

鳴物

[3代目] 望月 太左之助もちづき たさのすけ 

人物履歴

竹本補曲

鶴澤 正一郎つるざわ まさいちろう 

人物履歴

長唄補曲

杵屋 勝輔きねや かつすけ 

人物履歴

長唄補曲

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

作調

望月 太左助もちづき たさすけ 

人物履歴

振付

[初代] 藤間 康詞ふじま みちのり 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 太郎たけしば たろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 松作たけしば しょうさく 

人物履歴

作者

西川 利一にしかわ  

人物履歴

狂言方

堀本 太朗ほりもと たろう 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

鳥羽 健治とば けんじ 

人物履歴

舞台監督

濱谷 仁はまたに ひとし 

人物履歴

頭取

登亀 登とかめ のぼる 

人物履歴

頭取

林 義愛はやし よしやす 

人物履歴

つけ打

沖田 昭彦おきた あきひこ 

人物履歴

つけ打

後藤 信義ごとう のぶよし 

人物履歴

つけ打

砂川 哲朗すながわ てつろう 

人物履歴

桐一葉きりひとは

二幕六場

坪内 逍遙つぼうち しょうよう 

第一幕

第一場

じょうないたまりのま 城内溜りの間

17分

演技者▽

×

石川伊豆守

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(本役 4日~14日)

人物履歴

石川伊豆守

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(代演 15日~27日)

人物履歴

織田常真

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

渡辺内蔵介

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(本役 4日~14日)

人物履歴

大野修理亮

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

渡辺内蔵介

[9代目] 市村 家橘いちむら かきつ 

(代演 15日~27日)

人物履歴

茶道珍柏

[2代目] 岩井 貴三郎いわい きさぶろう 

人物履歴

諸士(甲)

市川 升助いちかわ ますすけ 

人物履歴

諸士(乙)

尾上 梅也おのえ うめや 

人物履歴

諸士(丙)

岩井 若次郎いわい わかじろう 

人物履歴

諸士(丁)

片岡 市松かたおか いちまつ 

人物履歴

片桐市ノ正且元

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

(休演 15日~27日)

人物履歴

片桐市ノ正且元

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(代演 15日~27日)

人物履歴

第二場

くろしょいんないひょうぎ 黒書院内評議

30分

演技者▽

×

淀君

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

木村長門守

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

織田常真

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

渡辺内蔵介

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(本役 4日~14日)

人物履歴

渡辺内蔵介

[9代目] 市村 家橘いちむら かきつ 

(代演 15日~27日)

人物履歴

大野修理亮

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

大野道軒

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

侍女

[10代目] 尾上 芙雀おのえ ふじゃく 

人物履歴

侍女

坂東 橘ばんどう たちばな 

人物履歴

侍女

[2代目] 尾上 梅之丞おのえ うめのじょう 

人物履歴

侍女

[初代] 片岡 千次郎かたおか せんじろう 

人物履歴

小姓

柳沼 久美子  

(交互出演)

人物履歴

小姓

星野 伊緒代  

(交互出演)

人物履歴

小姓

渡辺 恵美子  

(交互出演)

人物履歴

豊臣秀頼

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

第三場

かたぎりていじょうし 片桐邸上使

26分

演技者▽

×

石川伊豆守

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(本役 4日~14日)

人物履歴

石川伊豆守

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(代演 15日~27日)

人物履歴

木村長門守

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

本村清蔵

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

近侍

[3代目] 尾上 多賀蔵おのえ たがぞう 

人物履歴

一葉の前

[5代目] 片岡 我童かたおか がどう 

人物履歴

片桐市ノ正且元

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

(休演 15日~27日)

人物履歴

片桐市ノ正且元

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(代演 15日~27日)

人物履歴

第四場

よどぎみしんじょちんぱくおうし 淀君寝所珍柏横死

13分

演技者▽

×

淀君

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

大野修理亮

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

茶道珍柏

[2代目] 岩井 貴三郎いわい きさぶろう 

人物履歴

第二幕

第一場

かたぎりていおくしょいん 片桐邸奥書院

33分

演技者▽

演奏者▽

×

片桐市ノ正且元

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

(休演 15日~27日)

人物履歴

片桐市ノ正且元

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(代演 15日~27日)

人物履歴

一葉の前

[5代目] 片岡 我童かたおか がどう 

人物履歴

本村清蔵

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

今村三右衛門

[3代目] 片岡 當十郎かたおか とうじゅうろう 

人物履歴

十河十兵衛

[4代目] 片岡 松之助かたおか まつのすけ 

人物履歴

腰元

[3代目] 尾上 梅之助おのえ うめのすけ 

人物履歴

腰元

片岡 孝二郎かたおか こうじろう 

人物履歴

石川の家臣

[3代目] 尾上 扇三郎おのえ せんざぶろう 

人物履歴

石川の家臣

坂東 八重蔵ばんどう やえぞう 

人物履歴

石川の家臣

坂東 橘太郎ばんどう きつたろう 

人物履歴

石川の家臣

片岡 孝三郎かたおか こうざぶろう 

人物履歴

石川の家臣

市川 左十次郎いちかわ さとじろう 

人物履歴

石川の家臣

七瀬 まことななせ まこと 

人物履歴

石川の家臣

田中 泰たなか やすし 

人物履歴

片桐主膳

[5代目] 片岡 我當かたおか がとう 

人物履歴

石川伊豆守

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(本役 4日~14日)

人物履歴

石川伊豆守

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(代演 15日~27日)

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 国太夫たけもと くにたゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

鶴澤 正一郎つるざわ まさいちろう 

人物履歴

第二場

ながらづつみけつべつ 長柄堤訣別

25分

演技者▽

演奏者▽

×

片桐市ノ正且元

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

(休演 15日~27日)

人物履歴

片桐市ノ正且元

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(代演 15日~27日)

人物履歴

木村長門守

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

本村清蔵

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

×

義太夫
浄瑠璃

竹本 喜太夫たけもと きだゆう 

人物履歴

義太夫
三味線

豊澤 義三郎<再>とよざわ よしさぶろう 

人物履歴

片桐市ノ正且元

[13代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん 

(休演 15日~27日)

人物履歴

片桐市ノ正且元

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(代演 15日~27日)

人物履歴

淀君

[7代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう 

人物履歴

石川伊豆守

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

(本役 4日~14日)

人物履歴

石川伊豆守

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(代演 15日~27日)

人物履歴

木村長門守

片岡 孝夫かたおか たかお 

人物履歴

一葉の前

[5代目] 片岡 我童かたおか がどう 

人物履歴

豊臣秀頼

[2代目] 片岡 秀太郎かたおか ひでたろう 

人物履歴

織田常真

[4代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ 

人物履歴

渡辺内蔵介

[8代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう 

(本役 4日~14日)

人物履歴

渡辺内蔵介

[9代目] 市村 家橘いちむら かきつ 

(代演 15日~27日)

人物履歴

片桐主膳

[5代目] 片岡 我當かたおか がとう 

人物履歴

大野修理亮

[5代目] 中村 時蔵なかむら ときぞう 

人物履歴

本村清蔵

坂東 正之助ばんどう しょうのすけ 

人物履歴

大野道軒

[6代目] 尾上 菊蔵おのえ きくぞう 

人物履歴

坪内 逍遙つぼうち しょうよう 

人物履歴

監修

郡司 正勝ぐんじ まさかつ 

人物履歴

装置

釘町 久磨次くぎまち くまじ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

第一幕

第一場

じょうないたまりのま 城内溜りの間

17分

カラー

第二場

くろしょいんないひょうぎ 黒書院内評議

30分

カラー

第三場

かたぎりていじょうし 片桐邸上使

26分

カラー

第四場

よどぎみしんじょちんぱくおうし 淀君寝所珍柏横死

13分

カラー

第二幕

第一場

かたぎりていおくしょいん 片桐邸奥書院

33分

カラー

第二場

ながらづつみけつべつ 長柄堤訣別

25分

カラー

ページの先頭に戻る