公演名:第4回杉の子会

公演コード:YE3-5-5
開催期間:昭和47(1972)年 8月 27日 ~ 29日
会場:国立劇場小劇場
第五回青年歌舞伎祭

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

義太夫

浄瑠璃

竹本 米太夫たけもと よねたゆう 

人物履歴

義太夫

浄瑠璃

竹本 秀太夫たけもと ひでたゆう 

人物履歴

義太夫

三味線

鶴澤 絃二郎つるざわ げんじろう 

人物履歴

義太夫

三味線

鶴澤 扇糸つるざわ せんし 

人物履歴

義太夫

三味線

豊澤 伊三郎とよざわ いさぶろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊久三郎よしむら いくさぶろう 

人物履歴

長唄

[3代目] 芳村 孝五郎よしむら こうごろう 

人物履歴

長唄

芳村 伊左衛門よしむら いざえもん 

人物履歴

長唄

芳村 伊久之丞よしむら  

人物履歴

長唄

芳村 松風よしむら しょうふう 

人物履歴

長唄

柏 扇一郎かしわ せんいちろう 

人物履歴

長唄

三味線

[5代目] 松島 寿三郎まつしま じゅさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美治きねや えみじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄敏郎きねや えいとしろう 

人物履歴

長唄

三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

鳴物

梅屋 勝之輔うめや かつのすけ 

人物履歴

鳴物

田中 源造たなか げんぞう 

人物履歴

鳴物

住田 長一郎すみた ちょういちろう 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳四郎たなか でんしろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 清司うめや きよし 

人物履歴

鳴物

住田 長九郎すみた ちょうくろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 田中 長十郎たなか ちょうじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐幸たなか さこう 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 義男たけしば よしお 

人物履歴

狂言作者

竹柴 丈二たけしば じょうじ 

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

山口 達次やまぐち たつじ 

人物履歴

音響

鳥羽 健治とば けんじ 

人物履歴

舞台監督

辛島 篤美からしま  

人物履歴

舞台監督

辻村 善一つじむら  

人物履歴

頭取

野々口 延雄ののぐち のぶお 

人物履歴

つけ打

柳田 静やなぎだ しずか 

人物履歴

三人吉三巴白浪さんにんきちさともえのしらなみ

一幕

河竹 黙阿弥かわたけ もくあみ 

おおかわばたこうしんづか 大川端庚申塚の場

29分

演技者▽

×

和尚吉三

岡村 清太郎おかむら せいたろう 

人物履歴

お坊吉三

市村 公いちむら いさお 

人物履歴

研師与九郎

中村 勘吉なかむら かんきち 

人物履歴

金貸太郎右衛門

坂東 うさぎばんどう うさぎ 

人物履歴

駕舁

岩井 大三郎いわい だいざぶろう 

人物履歴

駕舁

中村 昇三郎なかむら しょうざぶろう 

人物履歴

おとせ

山田 昭典やまだ あきのり 

人物履歴

お嬢吉三

中村 信二郎なかむら しんじろう 

人物履歴

和尚吉三

岡村 清太郎おかむら せいたろう 

人物履歴

お坊吉三

市村 公いちむら いさお 

人物履歴

お嬢吉三

中村 信二郎なかむら しんじろう 

人物履歴

おとせ

山田 昭典やまだ あきのり 

人物履歴

河竹 黙阿弥かわたけ もくあみ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

おおかわばたこうしんづか 大川端庚申塚の場

29分

ページの先頭に戻る