公演コード:YE1-260
開催期間:平成20(2008)年 11月 3日 ~ 26日
会場:国立劇場大劇場
平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催
長唄 |
唄 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
唄 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[4代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
[2代目] |
||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
長唄 |
三味線 |
|||||||
鳴物 |
[2代目] |
|||||||
鳴物 |
[3代目] |
|||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
||||||||
鳴物 |
衣裳デザイン |
|||
頭取 |
|||
振付 |
|||
装置協力 |
|||
照明 |
|||
照明助手 |
|||
狂言作者 |
|||
狂言作者 |
|||
新内作曲 |
|||
竹本作曲 |
|||
補曲 |
[4代目] |
||
作調 |
[13代目] |
||
作調 |
[2代目] |
||
立師 |
[2代目] |
||
和太鼓録音 英哲風雲の会 |
|||
和太鼓録音 英哲風雲の会 |
|||
和太鼓録音 英哲風雲の会 |
|||
特技指導 |
|||
子役指導 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
つけ打 |
|||
制作担当 |
|||
文芸担当 |
|||
文芸担当 |
|||
美術 |
|||
照明 |
|||
音響 |
|||
舞台 |
|||
舞台 |
|||
舞台監督 |
|||
企画協力 |
|||
制作 |
|||
協力 |
江戸川乱歩=作「人間豹」より
― 明智小五郎と人間豹 ―
市川染五郎 大凧にて宙乗り相勤め申し候
|
作 |
第一幕 |
---|
|
第一場 |
しのばずのいけ、べんてんじまのちゃやのまえ 不忍池、弁天島の茶屋の前 |
22分 |
---|
第二場 |
えどばしひろこうじのしたくごや 江戸橋広小路の支度小屋 |
8分 |
---|
第三場 |
うずめまい ウズメ舞の場 |
11分 |
---|
第四場 |
すみだかはんのちゃや 隅田河畔の茶屋 |
20分 |
---|
第五場 |
あさじがはら 浅茅ヶ原 |
2分 |
---|
第二幕 |
---|
|
第一場 |
だんござか、あけちこごろうのいえ 団子坂、明智小五郎の家 |
19分 |
---|
第二場 |
かさもりいなり 笠森稲荷 |
6分 |
---|
×
明智小五郎 |
[9代目] |
||
目明かし恒吉 |
[3代目] |
||
お文の甥林太郎 |
|||
徳造の孫お鈴 |
(交互出演) |
||
徳造の孫お鈴 |
(交互出演) |
||
駕籠屋 |
|||
駕籠屋 |
|||
乞食頭 |
|||
乞食 |
[3代目] |
||
乞食 |
[4代目] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
恩田乱学(乱四郎) |
[7代目] |
第三場 |
だんござかちかくのいっぽんみち 団子坂近くの一本道 |
3分 |
---|
第四場 |
どうけつ、おんだのかくれが 洞穴、恩田の隠れ家 |
15分 |
---|
第五場 |
あさくさおくやまのみせものごや 浅草奥山の見世物小屋 |
6分 |
---|
エピローグ |
あさくさおくやまのみせものごやうらて 浅草奥山の見世物小屋裏手 |
11分 |
---|
×
明智小五郎 |
[9代目] |
||
同心小林新八 |
[11代目] |
||
目明かし恒吉 |
[3代目] |
||
明智の女房お文 |
[2代目] |
||
乞食頭 |
|||
乞食 |
[3代目] |
||
乞食 |
[4代目] |
||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
乞食 |
|||
首おとし |
|||
ろくろ首 |
|||
大入道 |
|||
恩田乱学(乱四郎) |
[7代目] |
明智小五郎 |
[9代目] |
||
同心小林新八 |
[11代目] |
||
蛇娘お玉 |
[11代目] |
||
商家の娘お甲 |
[2代目] |
||
女役者お蘭 |
[2代目] |
||
明智の女房お文 |
[2代目] |
||
老婆百御前 |
[5代目] |
||
目明かし恒吉 |
[3代目] |
||
恩田乱学 |
[7代目] |
||
神谷芳之助 |
[7代目] |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
第一幕 |
---|
第一場 |
しのばずのいけ、べんてんじまのちゃやのまえ 不忍池、弁天島の茶屋の前 |
22分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第二場 |
えどばしひろこうじのしたくごや 江戸橋広小路の支度小屋 |
8分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第三場 |
うずめまい ウズメ舞の場 |
11分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第四場 |
すみだかはんのちゃや 隅田河畔の茶屋 |
20分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第五場 |
あさじがはら 浅茅ヶ原 |
2分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第二幕 |
---|
第一場 |
だんござか、あけちこごろうのいえ 団子坂、明智小五郎の家 |
19分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第二場 |
かさもりいなり 笠森稲荷 |
6分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第三場 |
だんござかちかくのいっぽんみち 団子坂近くの一本道 |
3分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第四場 |
どうけつ、おんだのかくれが 洞穴、恩田の隠れ家 |
15分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
第五場 |
あさくさおくやまのみせものごや 浅草奥山の見世物小屋 |
6分 |
カラー |
無 |
有 |
---|
エピローグ |
あさくさおくやまのみせものごやうらて 浅草奥山の見世物小屋裏手 |
11分 |
カラー |
無 |
有 |
---|