公演名:第51回歌舞伎公演

公演コード:YE1-51
開催期間:昭和47(1972)年 9月 5日 ~ 27日
会場:国立劇場大劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

松永 和兵衛まつなが わへえ 

人物履歴

長唄

杵屋 巳紗鳳きねや みさほう 

人物履歴

長唄

松永 和栄次まつなが わえいじ 

人物履歴

長唄

杵屋 鉄三郎きねや てつさぶろう 

人物履歴

長唄

[4代目] 杵屋 三郎三きねや さぶろうざ 

人物履歴

長唄

柏 伊千郎かしわ いちろう 

人物履歴

長唄

松島 庄蔵まつしま しょうぞう 

人物履歴

長唄

[4代目] 芳村 伊久四郎よしむら いくしろう 

人物履歴

長唄

杵屋 東寿郎きねや とうじゅろう 

人物履歴

長唄

三味線

稀音家 政吉次きねや まさきちじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六寿雄きねや ろくとしお 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝豊治きねや かつとよじ 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 和四郎きねや わしろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 勝三四次きねや かつみよじ 

人物履歴

長唄

三味線

芳村 伊四清治よしむら いしせいじ 

人物履歴

長唄

三味線

柏 扇之丞かしわ せんのじょう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄美吉きねや えみきち 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 六好郎きねや ろくよしろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 勝之輔うめや かつのすけ 

人物履歴

鳴物

梅屋 勝松うめや かつまつ 

人物履歴

鳴物

梅屋 市之助うめや いちのすけ 

人物履歴

鳴物

梅屋 三次郎うめや さんじろう 

人物履歴

鳴物

梅屋 清司うめや きよし 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳四郎たなか でんしろう 

人物履歴

鳴物

田中 佐幸たなか さこう 

人物履歴

鳴物

堅田 鏡次郎かただ きょうじろう 

人物履歴

鳴物

望月 長五郎もちづき ちょうごろう 

人物履歴

鳴物

望月 太意七もちづき たいしち 

人物履歴

立師

坂東 八重之助ばんどう やえのすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 蟹助たけしば かにすけ 

人物履歴

狂言作者

竹柴 愬太郎たけしば さくたろう 

人物履歴

狂言作者

竹柴 義男たけしば よしお 

人物履歴

狂言作者

竹柴 宗輔たけしば そうすけ 

人物履歴

装置

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

立木 定彦たちき さだひこ 

人物履歴

音響

中村 準一なかむら じゅんいち 

人物履歴

舞台監督

小林 志郎こばやし しろう 

人物履歴

頭取

田辺 泰次郎たなべ たいじろう 

人物履歴

頭取

葛山 鹿之助くずやま しかのすけ 

人物履歴

つけ打

岡野 博文おかの  

人物履歴

つけ打

小川 邦男おがわ くにお 

人物履歴

小夜中山夜啼石さよのなかやまよなきいし

二幕

近松 半二ちかまつ はんじ 

序幕

さよのなかやまとうげみち 小夜中山峠道の場

28分

演技者▽

×

海道左衛門

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

浮島要人

[2代目] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう 

人物履歴

照田姫

[8代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん 

人物履歴

石原貫内

[2代目] 中村 太郎なかむら たろう 

人物履歴

家来

坂東 八十松ばんどう やそまつ 

人物履歴

家来

坂東 橘次郎ばんどう きつじろう 

人物履歴

家来

坂東 薪次郎ばんどう しんじろう 

人物履歴

家来

鏡 秀介かがみ しゅうすけ 

人物履歴

家来

岩淵 増行いわぶち ますゆき 

人物履歴

家来

鈴木 昭すずき あきら 

人物履歴

柏木

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

大詰

やまはなむらかいどうざえもんすまい 山鼻村海道左衛門住居の場

65分

演技者▽

×

海道左衛門

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

柏木の母清寿

[2代目] 中村 芝鶴なかむら しかく 

人物履歴

庄屋左二兵衛

[7代目] 市川 寿美蔵いちかわ すみぞう 

人物履歴

浮島要人

[2代目] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう 

人物履歴

柏木

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

海道左衛門

[17代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん 

人物履歴

柏木

[4代目] 中村 雀右衛門なかむら じゃくえもん 

人物履歴

柏木の母清寿

[2代目] 中村 芝鶴なかむら しかく 

人物履歴

浮島要人

[2代目] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう 

人物履歴

照田姫

[8代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん 

人物履歴

庄屋左二兵衛

[7代目] 市川 寿美蔵いちかわ すみぞう 

人物履歴

石原貫内

[2代目] 中村 太郎なかむら たろう 

人物履歴

義太夫 浄瑠璃

豊竹 和佐太夫とよたけ わさたゆう 

人物履歴

義太夫 三味線

野澤 松三郎のざわ まつさぶろう 

人物履歴

義太夫 三味線

豊澤 宗之助とよざわ そうのすけ 

人物履歴

原作

近松 半二ちかまつ はんじ 

人物履歴

脚本

宇野 信夫うの のぶお 

人物履歴

演出

宇野 信夫うの のぶお 

人物履歴

義太夫作曲

竹本 扇太夫たけもと おうぎだゆう 

人物履歴

義太夫作曲

野澤 松三郎のざわ まつさぶろう 

人物履歴

長唄補曲

杵屋 栄美吉きねや えみきち 

人物履歴

作調

梅屋 勝之輔うめや かつのすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

序幕

さよのなかやまとうげみち 小夜中山峠道の場

28分

モノクロ

大詰

やまはなむらかいどうざえもんすまい 山鼻村海道左衛門住居の場

65分

モノクロ

ページの先頭に戻る