TOP > 公演記録を調べる > 歌舞伎 > 演目で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YE6-17 開催期間:平成27(2015)年 8月 8日 ~ 9日 会場:国立劇場小劇場 歌舞伎音楽既成者研修発表会
この公演の演目一覧を表示する
協力
[7代目] 鳥羽屋 里長(とばや りちょう)
人物履歴
[3代目] 鳥羽屋 三右衛門(とばや さんえもん)
[9代目] 田中 佐太郎(たなか さたろう)
頭取
原島 康嘉<再>(はらしま やすよし)
狂言作者
竹柴 正二(たけしば しょうじ)
つけ打
丹崎 健一(たんざき けんいち)
美術
沼田 朋(ぬまた とも)
照明
村上 尚太(むらかみ しょうた)
音響
橋本 公伸(はしもと きみのぶ)
舞台
吉住 誠一郎(よしずみ せいいちろう)
舞台監督
新谷 浩一(しんたに こういち)
制作
国立劇場調査養成部養成課 (こくりつげきじょうちょうさようせいぶようせいか )
協賛
松竹株式会社 (しょうちくかぶしきがいしゃ )
一般社団法人伝統歌舞伎保存会(いっぱんしゃだんほうじんでんとうかぶきほぞんかい)
演奏者▽
×
田中 傳三郎(たなか でんざぶろう)
田中 鴻佑(たなか こうすけ)
田中 佐吉郎(たなか さきちろう)
田中 亮平(たなか りょうへい)
田中 竜聖(たなか りゅうせい)
鳥羽屋 里之輔(とばや りのすけ)
[2代目] 杵屋 栄七郎(きねや えいしちろう)
杵屋 栄十郎(きねや えいじゅうろう)
鳥羽屋 長孝(とばや ちょうこう)
鳥羽屋 長秀(とばや ちょうしゅう)
[3代目] 鳥羽屋 三五郎(とばや さんごろう)
[13代目] 田中 傳左衛門(たなか でんざえもん)
[7代目] 田中 傳次郎(たなか でんじろう)
鳳声 晴由(ほうせい はるよし)
録画
録音
写真
情報
無
有
閉じる
長唄 吉原雀(よしわらすずめ)
鳴物長唄 若菜摘(わかなつみ)
舞踊 道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)
ページの先頭に戻る