公演名:第15回歌舞伎会 歌舞伎俳優既成者研修発表会

公演コード:YE5,1-15
開催期間:平成9(1997)年 8月 15日 ~ 17日
会場:国立劇場小劇場
青年歌舞伎公演

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

長唄

芳村 伊十禄よしむら いそろく 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 里一郎とばや りいちろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 柏 庄六かしわ しょうろく 

人物履歴

長唄

三味線

[4代目] 杵屋 源次郎きねや げんじろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 栄佐吉きねや えさきち 

人物履歴

長唄

三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

長唄

三味線

杵屋 巳佐久きねや みさく 

人物履歴

鳴物

[5代目] 田中 傳兵衛たなか でんべえ 

人物履歴

鳴物

[7代目] 田中 源助たなか げんすけ 

人物履歴

鳴物

田中 佐英たなか さえい 

人物履歴

鳴物

田中 源太郎たなか げんたろう 

人物履歴

鳴物

[7代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 太意十郎もちづき たいじゅうろう 

人物履歴

鳴物

田中 竜たなか りゅう 

人物履歴

鳴物

[2代目] 望月 長次郎もちづき ちょうじろう 

人物履歴

鳴物

望月 長輔もちづき ちょうすけ 

人物履歴

鳴物

望月 長樹もちづき ちょうじゅ 

人物履歴

竹本指導

歌舞伎義太夫竹本協会 かぶきぎだゆうたけもときょうかい   

人物履歴

常磐津指導

常磐津 明石太夫ときわづ あかしだゆう 

人物履歴

指導

[2代目] 花柳 壽楽はなやぎ じゅらく 

人物履歴

協力

[2代目] 中村 吉之丞なかむら きちのじょう 

人物履歴

協力

[7代目] 鳥羽屋 里長とばや りちょう 

人物履歴

協力

[9代目] 田中 佐太郎たなか さたろう 

人物履歴

協力

花柳 泰輔はなやぎ やすすけ 

人物履歴

狂言方

竹柴 正二たけしば しょうじ 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

吉田 博昭よしだ ひろあき 

人物履歴

音響

加藤 洋明かとう ようめい 

人物履歴

舞台

久家 広くげ ひろし 

人物履歴

舞台監督

切替 良之きりかえ よしゆき 

人物履歴

頭取

伊藤 義郎いとう よしろう 

人物履歴

つけ打

丹崎 健一たんざき けんいち 

人物履歴

協賛

社団法人伝統歌舞伎保存会しゃだんほうじんでんとうかぶきほぞんかい 

人物履歴

正札附根元草摺しょうふだつきこんげんくさずり

長唄囃子連中

22分

演技者▽

演奏者▽

×

曽我五郎時致

[初代] 尾上 松五郎おのえ まつごろう 

人物履歴

朝比奈妹和田舞鶴

片岡 比奈三かたおか ひなぞう 

人物履歴

×

長唄

芳村 伊十禄よしむら いそろく 

人物履歴

長唄

鳥羽屋 里一郎とばや りいちろう 

人物履歴

長唄

[2代目] 柏 庄六かしわ しょうろく 

人物履歴

長唄
三味線

[4代目] 杵屋 源次郎きねや げんじろう 

人物履歴

長唄
三味線

杵屋 栄佐吉きねや えさきち 

人物履歴

長唄
三味線

岡安 喜久三郎おかやす きくさぶろう 

人物履歴

[2代目] 望月 長次郎もちづき ちょうじろう 

人物履歴

小鼓

[7代目] 田中 傳次郎たなか でんじろう 

人物履歴

小鼓

[5代目] 田中 傳兵衛たなか でんべえ 

人物履歴

大鼓

田中 竜たなか りゅう 

人物履歴

太鼓

望月 長樹もちづき ちょうじゅ 

人物履歴

曽我五郎時致

[初代] 尾上 松五郎おのえ まつごろう 

人物履歴

朝比奈妹和田舞鶴

片岡 比奈三かたおか ひなぞう 

人物履歴

指導

[2代目] 花柳 壽楽はなやぎ じゅらく 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

22分

カラー

ページの先頭に戻る