公演コード:YH266-1(上席) YH266-2(中席)
開催期間:平成14(2002)年 10月 1日 ~ 20日
会場:国立演芸場
平成十四年度(第五十七回)文化庁芸術祭協賛
上席 1日~10日 |
---|
前座 |
|
---|
落語 |
|
---|
×
民謡 |
|
---|
落語 |
|
(休演 6・9日) |
---|
奇術 |
|
(休演 6日) |
---|
落語 |
|
[2代目] (休演 4日夜) |
---|
漫談 |
|
(1~4・10日) |
---|
×
(1~4・10日) |
コント |
|
(5~9日) |
---|
落語 |
|
[4代目] (休演 6日) |
---|
曲芸 |
|
(休演 3日) |
---|
落語 |
|
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
中席 11日~20日 |
---|
ほくようあらためさんだいめかんださんようしんうちしょうしんしゅうめいひろうこうえん 北陽改メ三代目神田山陽真打昇進襲名披露公演 |
11日 13:00 |
|
---|
前座 |
だてけのおにふうふ 伊達家の鬼夫婦 |
---|
×
落語 |
うしほめ 牛ほめ |
---|
×
落語 |
どどいつおやこ 都々逸親子 |
[5代目] |
---|
×
[5代目] |
講談 |
かんすけじまのゆらい 勘助島の由来 |
---|
×
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
落語 |
くになまり 国訛り |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
ボーイズ |
|
---|
落語 |
のざらし 野晒し |
---|
×
曲芸 |
|
---|
講談 |
こしのうみ 越の海 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
12日 13:00 |
|
---|
前座 |
おにふうふ 鬼夫婦 |
---|
×
落語 |
てれくらじいさん テレクラじいさん |
---|
×
落語 |
ときそば 時そば |
---|
×
講談 |
こいのごいけん 鯉の御意見 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
落語 |
どうぐや 道具屋 |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
ひものばこ 干物箱 |
[9代目] |
---|
×
[9代目] |
曲芸 |
|
---|
講談 |
せいりゅうとうごんじ 青龍刀権次 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
13日 13:00 |
|
---|
前座 |
ともえごぜん 巴御前 |
---|
×
落語 |
てんしき 転失気 |
---|
×
落語 |
こごとねんぶつ 小言念仏 |
[7代目] |
---|
×
[7代目] |
講談 |
けいしょういん 桂昌院 |
---|
×
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
落語 |
かわりめ 代り目 |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
ときそば 時そば |
[9代目] |
---|
×
[9代目] |
曲芸 |
|
---|
講談 |
れもん レモン |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
14日 13:00 |
|
---|
前座 |
ともえごぜん 巴御前 |
---|
×
落語 |
あわてもの あわてもの |
---|
×
落語 |
ときそば 時そば |
---|
×
講談 |
めいじんこだんじ 名人小団次 |
---|
×
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
落語 |
かけとり 掛取り |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
ぱぴぷ ぱぴぷ |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
曲芸 |
|
---|
漫談 |
ぴーこのぎがん ピーコの義眼 |
---|
×
講談 |
おおかみたいじ 狼退治 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
15日 13:00 |
|
---|
前座 |
しゅっせのうまそろい 出世の馬揃い |
---|
×
落語 |
つぼさん 壺算 |
---|
×
落語 |
しんぶんきじ 新聞記事 |
[5代目] |
---|
×
[5代目] |
講談 |
がんぶろ 雁風呂 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
落語 |
くになまり 国訛り |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
落語 |
ぱぴぷ ぱぴぷ |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
浪曲 |
ろっくちゅうしんぐら ロック忠臣蔵 |
---|
×
浪曲 |
曲芸 |
|
---|
講談 |
せいりゅうとうごんじ 青龍刀権次 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
16日 13:00 |
|
---|
前座 |
しゅっせのうまそろい 出世の馬揃い |
---|
×
落語 |
かたぼう 片棒 |
---|
×
落語 |
しろうとうなぎ 素人鰻 |
---|
×
講談 |
びょうぶのそせい 屏風の蘇生 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
ボーイズ |
|
---|
落語 |
くになまり 国訛り |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
さとがえり 里帰り |
[5代目] |
---|
×
[5代目] |
奇術 |
|
---|
×
講談 |
せいりゅうとうごんじ 青龍刀権次 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
17日 13:00 |
|
---|
前座 |
わんぱくたけちよ わんぱく竹千代 |
---|
×
落語 |
てれくらじいさん テレクラじいさん |
---|
×
紙切り |
|
---|
×
講談 |
せっこうちゃいれ 雪江茶入れ |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
ボーイズ |
|
---|
落語 |
おやこざけ 親子酒 |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
たいこばら 幇間腹 |
---|
×
ボーイズ |
|
---|
講談 |
ちょうたんやりじあい 長短槍試合 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
18日 13:00 |
|
---|
前座 |
まさむねのむこより 正宗の婿選り |
---|
×
落語 |
きんめいちく 金明竹 |
---|
×
落語 |
つぼさん 壺算 |
---|
×
講談 |
ほうしょしあい 奉書試合 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
ボーイズ |
|
---|
落語 |
あわてもの あわてもの |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
すとれすのうみ ストレスの海 |
---|
×
落語 |
たいこばら 幇間腹 |
---|
×
アカペラ |
|
---|
講談 |
せいりゅうとうごんじ 青龍刀権次 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
18日 18:00 |
|
---|
前座 |
しゅっせのうまそろい 出世の馬揃い |
---|
×
落語 |
いもだわら 芋俵 |
---|
×
落語 |
ときそば 時そば |
---|
×
講談 |
でんちゅうまつのろうか 殿中松の廊下 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
ボーイズ |
|
---|
落語 |
かわりめ 代り目 |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
漫談 |
|
---|
×
落語 |
りきしのはる 力士の春 |
---|
×
奇術 |
|
---|
×
講談 |
ねずみこぞうがいでん 鼠小僧外伝 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
19日 13:00 |
|
---|
前座 |
しゅっせのうまそろい 出世の馬揃い |
---|
×
曲独楽 |
|
---|
×
落語 |
ちょうたん 長短 |
---|
×
落語 |
こごとねんぶつ 小言念仏 |
[7代目] |
---|
×
[7代目] |
講談 |
おおたどうかん 太田道灌 |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
曲芸 |
|
---|
×
落語 |
ときそば 時そば |
[9代目] |
---|
×
[9代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
落語 |
ぱぴぷ ぱぴぷ |
[3代目] |
---|
×
[3代目] |
落語 |
すきやききょうだい すきやき兄妹 |
[5代目] |
---|
×
[5代目] |
俗曲 |
|
---|
×
俗曲 |
講談 |
たにかぜなさけずもう 谷風情け相撲 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |
20日 13:00 |
|
---|
前座 |
わんぱくたけちよ わんぱく竹千代 |
---|
×
落語 |
つぼさん 壺算 |
---|
×
曲芸 |
|
---|
×
講談 |
おうたあわせ お歌合せ |
---|
×
ボーイズ |
|
---|
落語 |
ぶしょうどこ 不精床 |
[10代目] |
---|
×
[10代目] |
口上 |
|
[3代目] |
---|
コント |
|
---|
落語 |
なべぞうり 鍋草履 |
---|
×
落語 |
ごんすけざかな 権助魚 |
---|
×
講談 |
せいりゅうとうごんじ 青龍刀権次 |
[3代目] |
---|
×
北陽改め |
[3代目] |