公演名:第29回文楽公演

公演コード:YD1-29
開催期間:昭和49(1974)年 2月 3日 ~ 17日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

山田 庄一やまだ しょういち 

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

川端 一廣かわばた かずひろ 

人物履歴

舞台監督

平島 東憲ひらしま さきのり 

人物履歴

曲輪ぶんしょうくるわぶんしょう

よしだや 吉田屋の段

72分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

吉田屋喜左衛門

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

仲居お亀

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

仲居お鶴

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

獅子太夫

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

権太夫

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

藤屋伊左衛門

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

吉田屋女房おきさ

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

扇屋夕霧

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

禿

吉田 簑司よしだ みのし 

人物履歴

太鼓持

吉田 栄光よしだ えいこう 

人物履歴

仲居

大ぜい  

人物履歴

店の者

大ぜい  

人物履歴

×

17分
浄瑠璃

[2代目] 豊竹 小松大夫とよたけ こまつだゆう 

(交替出演)

人物履歴

17分
三味線

[4代目] 野澤 錦糸のざわ きんし 

(交替出演)

人物履歴

17分
三味線
ツレ

野澤 勝司のざわ かつし 

人物履歴

浄瑠璃

豊竹 咲大夫とよたけ さきたゆう 

(交替出演)

人物履歴

三味線

[5代目] 鶴澤 燕三つるざわ えんざ 

(交替出演)

人物履歴

三味線
ツレ

野澤 勝司のざわ かつし 

人物履歴

52分
浄瑠璃
夕霧

[5代目] 竹本 南部大夫たけもと なんぶだゆう 

人物履歴

52分
浄瑠璃
伊左衛門

豊竹 十九大夫とよたけ とくたゆう 

人物履歴

52分
浄瑠璃
喜左衛門

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

52分
浄瑠璃
おきさ

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

人物履歴

52分
浄瑠璃

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

52分
浄瑠璃
太鼓持

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

52分
三味線

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

52分
三味線
ツレ

野澤 勝司のざわ かつし 

人物履歴

検非違使 吉田屋喜左衛門

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

三枚目 獅子太夫

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

斧右衛門 権太夫

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

源太 藤屋伊左衛門

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

老女形 吉田屋女房おきさ

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

傾城 扇屋夕霧

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

子役 禿

吉田 簑司よしだ みのし 

人物履歴

端役 太鼓持

吉田 栄光よしだ えいこう 

人物履歴

丁稚 仲居お鶴

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

お福 仲居お亀

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

よしだや 吉田屋の段

72分

ページの先頭に戻る