公演名:第13回文楽若手会(文楽劇場)

公演コード:YRD4-13
開催期間:平成25(2013)年 6月 22日 ~ 23日
会場:国立文楽劇場
大阪文化祭参加
国立文楽劇場文楽既成者研修発表会

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立文楽劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつぶんらくげきじょう 

人物履歴

制作担当

渕田 裕介ふちだ ゆうすけ 

人物履歴

美術

舞台技術課ぶたいぎじゅつか 

人物履歴

照明

山口 泉やまぐち せん 

人物履歴

音響

中山 靖浩なかやま やすひろ 

人物履歴

かしら

村尾 愉むらお たのし 

人物履歴

床山

高橋 晃子たかはし あきこ 

人物履歴

衣裳

米田 真由美こめだ まゆみ 

人物履歴

小道具

森永 伸もりなが しん 

人物履歴

舞台監督

香西 宏こうざい ひろし 

人物履歴

絵本太功記えほんたいこうき

ゆうがおだな 夕顔棚の段

29分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

母さつき

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

妻操

吉田 一輔よしだ いちすけ 

人物履歴

嫁初菊

桐竹 紋秀きりたけ もんひで 

人物履歴

旅僧 実は 真柴久吉

吉田 文哉よしだ ぶんや 

人物履歴

武智光秀

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

武智十次郎

吉田 玉勢よしだ たませ 

人物履歴

百姓

大ぜい  

人物履歴

軍兵

大ぜい  

人物履歴

×

25分
浄瑠璃

豊竹 希大夫とよたけ のぞみだゆう 

人物履歴

25分
三味線

鶴澤 寛太郎つるざわ かんたろう 

人物履歴

あまがさき 尼ヶ崎の段

75分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

武智十次郎

吉田 玉勢よしだ たませ 

人物履歴

嫁初菊

桐竹 紋秀きりたけ もんひで 

人物履歴

妻操

吉田 一輔よしだ いちすけ 

人物履歴

母さつき

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

旅僧 実は 真柴久吉

吉田 文哉よしだ ぶんや 

人物履歴

武智光秀

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

加藤正清

吉田 玉彦よしだ たまひこ 

人物履歴

軍兵

大ぜい  

人物履歴

×

25分
浄瑠璃

豊竹 芳穂大夫とよたけ よしほだゆう 

人物履歴

25分
三味線

鶴澤 清丈つるざわ せいじょう 

人物履歴

48分
浄瑠璃

豊竹 咲甫大夫とよたけ さきほだゆう 

人物履歴

48分
三味線

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

ゆうがおだな 夕顔棚の段

29分

カラー

あまがさき 尼ヶ崎の段

75分

カラー

ページの先頭に戻る