公演名:第51回文楽鑑賞教室

公演コード:YD2-51
開催期間:令和元(2019)年 12月 3日 ~ 15日
会場:国立劇場小劇場
「日本博」参画プロジェクト

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

囃子

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作

独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう 

人物履歴

制作担当

吉矢 正之よしや まさゆき 

人物履歴

制作担当

井関 俊介いせき しゅんすけ 

人物履歴

美術

横地 のどかよこち のどか 

人物履歴

照明

昆 希理子こん きりこ 

人物履歴

音響

中山 靖浩なかやま やすひろ 

人物履歴

かしら

村尾 愉むらお たのし 

人物履歴

床山

高橋 晃子たかはし あきこ 

人物履歴

衣裳

池上 通子いけのうえ みちこ 

人物履歴

小道具

児島 未紗こじま みさ 

人物履歴

舞台

大野 美寿々おおの みすず 

人物履歴

舞台

秦 愛二朗しん あいじろう 

人物履歴

舞台監督

小林 千紘こばやし ちひろ 

人物履歴

社会人のための文楽鑑賞教室しゃかいじんのためのぶんらくかんしょうきょうしつ

4・6日 19:00

だてむすめこいのひがのこ 伊達娘恋緋鹿子

ひのみやぐら 火の見櫓の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

娘お七

桐竹 紋秀きりたけ もんひで 

人物履歴

下女お杉

桐竹 勘次郎きりたけ かんじろう 

人物履歴

武兵衛

吉田 玉彦よしだ たまひこ 

人物履歴

丁稚弥作

吉田 玉路よしだ たまみち 

人物履歴

太左衛門

吉田 玉延よしだ たまのぶ 

人物履歴

木戸番

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃
お七

豊竹 希太夫とよたけ のぞみだゆう 

人物履歴

浄瑠璃
お杉

豊竹 咲寿太夫とよたけ さきじゅだゆう 

人物履歴

浄瑠璃
武兵衛

豊竹 亘太夫とよたけ わたるだゆう 

人物履歴

浄瑠璃
弥作・太左衛門

竹本 碩太夫たけもと ひろたゆう 

人物履歴

三味線

竹澤 團吾たけざわ だんご 

人物履歴

三味線

鶴澤 清丈つるざわ せいじょう 

人物履歴

三味線

鶴澤 寛太郎つるざわ かんたろう 

人物履歴

三味線

野澤 錦吾のざわ きんご 

人物履歴

三味線

鶴澤 清允つるざわ せいいん 

人物履歴

かいせつ ぶんらくのみりょく 解説 文楽の魅力

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

吉田 玉翔よしだ たましょう 

人物履歴

×

浄瑠璃

豊竹 靖太夫とよたけ やすたゆう 

人物履歴

三味線

鶴澤 友之助つるざわ とものすけ 

人物履歴

へいけにょごのしま 平家女護島

きかいがしま 鬼界が島の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

俊寛僧都

[2代目] 吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

平判官康頼

吉田 文哉よしだ ぶんや 

人物履歴

丹波少将成経

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

蜑千鳥

[3代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

瀬尾太郎兼康

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

丹左衛門基康

[3代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

雑色

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

豊竹 藤太夫とよたけ とうだゆう 

人物履歴

三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

ページの先頭に戻る