公演名:第112回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-112
開催期間:平成20(2008)年 11月 1日 ~ 24日
会場:国立文楽劇場
平成20年度(第63回)文化庁芸術祭主催
関西元気文化圏共催事業

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明藏社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

吉矢 正之よしや まさゆき 

人物履歴

制作担当

鈴木 一夫すずき かずお 

人物履歴

美術

沼田 朋ぬまた とも 

人物履歴

照明

永尾 朋三ながお ともぞう 

人物履歴

音響

佐川 清達さがわ きよたつ 

人物履歴

舞台監督

香西 宏こうざい ひろし 

人物履歴

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

なんばうらけんか 難波裏喧嘩の段

20分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

平岡郷左衛門

吉田 勘市よしだ かんいち 

人物履歴

山崎与五郎

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

三原有右衛門

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

藤屋吾妻

吉田 一輔よしだ いちすけ 

人物履歴

濡髪長五郎

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

放駒長吉

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

下駄の市

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

野手の三

吉田 玉誉よしだ たまよ 

人物履歴

×

18分
浄瑠璃
長五郎

竹本 南都大夫たけもと なんとだゆう 

人物履歴

18分
浄瑠璃
郷左衛門

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

18分
浄瑠璃
有右衛門

豊竹 呂茂大夫とよたけ ろもたゆう 

人物履歴

18分
浄瑠璃
吾妻

豊竹 睦大夫とよたけ むつみだゆう 

人物履歴

18分
浄瑠璃
与五郎

豊竹 希大夫とよたけ のぞみだゆう 

人物履歴

18分
浄瑠璃
長吉

豊竹 芳穂大夫とよたけ よしほだゆう 

人物履歴

18分
三味線

竹澤 團吾たけざわ だんご 

人物履歴

やわたのさとひきまど 八幡里引窓の段

70分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

女房おはや

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

長五郎母

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

濡髪長五郎

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

南方十次兵衛

[3代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

平岡丹平

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

三原伝蔵

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

×

15分
浄瑠璃

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

15分
三味線

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

53分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 住大夫たけもと すみたゆう 

人物履歴

53分
三味線

[5代目] 野澤 錦糸のざわ きんし 

人物履歴

端敵 平岡郷左衛門

吉田 勘市よしだ かんいち 

人物履歴

小団七 三原有右衛門

吉田 玉佳よしだ たまか 

人物履歴

源太 山崎与五郎

吉田 簑一郎よしだ みのいちろう 

人物履歴

藤屋吾妻

吉田 一輔よしだ いちすけ 

人物履歴

文七 濡髪長五郎

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

鬼若 放駒長吉

吉田 幸助よしだ こうすけ 

人物履歴

端敵 下駄の市

吉田 簑紫郎よしだ みのしろう 

人物履歴

端役 野手の三

吉田 玉誉よしだ たまよ 

人物履歴

老女方 女房おはや

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

長五郎母

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

検非違使 南方十次兵衛

[3代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

陀羅助 平岡丹平

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

与勘平 三原伝蔵

吉田 勘緑よしだ かんろく 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

なんばうらけんか 難波裏喧嘩の段

20分

カラー

やわたのさとひきまど 八幡里引窓の段

70分

カラー

ページの先頭に戻る