TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 演目で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YD9-23 開催期間:平成23(2011)年 10月 22日 会場:国立劇場小劇場 国立劇場開場四十五周年記念平成23年度(第66回)文化庁芸術祭協賛
この公演の演目一覧を表示する
制作
独立行政法人日本芸術文化振興会 国立劇場(どくりつぎょうせいほうじんにほんげいじゅつぶんかしんこうかい こくりつげきじょう)
人物履歴
制作担当
神田 竜浩(かんだ たつひろ)
古屋 和之(ふるや かずゆき)
美術
浅埜 活子(あさの いくこ)
照明
高野 進(たかの すすむ)
音響
島 勇介(しま ゆうすけ)
室伏 聡美(むろふし さとみ)
舞台監督
松尾 宰(まつお つかさ)
ぬまづ 沼津の段
78分
太夫・三味線▽
×
[7代目] 竹本 住大夫(たけもと すみたゆう)
[5代目] 野澤 錦糸(のざわ きんし)
鶴澤 清志郎(つるざわ せいしろう)
(休演)
豊澤 龍爾(とよざわ りょうじ)
(代演)
録画
録音
写真
情報
カラー
無
有
閉じる
播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)
伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)
芸談「義太夫節とそのこころ」(げいだん「ぎだゆうぶしとそのこころ」)
ページの先頭に戻る