公演名:第5回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-5
開催期間:昭和59(1984)年 11月 9日 ~ 25日
会場:国立文楽劇場
昭和五十九年度芸術祭協賛
昭和五十九年度大阪文化祭参加

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

古谷 忠弘ふるたに ただひろ 

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

美術

難波 良三なんば りょうぞう 

人物履歴

照明

平山 登志雄ひらやま としお 

人物履歴

音響

高橋 勝榮たかはし かつえ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

近松 半二ちかまつ はんじ 

近松 加作ちかまつ かさく 

合作

つるがおか 鶴が岡の段

23分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

和田志津馬

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

佐々木丹右衛門

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

本庄屋定七

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

沢井股五郎

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

傾城瀬川

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

奴実内

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

番人

大ぜい  

人物履歴

×

補曲

[6代目] 鶴澤 寛治つるざわ かんじ 

人物履歴

×

23分
浄瑠璃
股五郎

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

23分
浄瑠璃
志津馬

[3代目] 豊竹 英大夫とよたけ はなふさだゆう 

人物履歴

浄瑠璃
丹右衛門

竹本 緑大夫たけもと みどりだゆう 

(休演)

人物履歴

浄瑠璃
丹右衛門

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

(代演 9日~17日)

人物履歴

23分
浄瑠璃
丹右衛門

竹本 織美大夫たけもと おりみだゆう 

(代演 18日~25日)

人物履歴

23分
浄瑠璃
瀬川

竹本 津駒大夫たけもと つこまだゆう 

人物履歴

23分
浄瑠璃
定七

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

23分
浄瑠璃
実内

竹本 津梅大夫たけもと つまいだゆう 

人物履歴

23分
浄瑠璃
番人

竹本 織美大夫たけもと おりみだゆう 

(交替 9日~17日)

人物履歴

23分
浄瑠璃
番人

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

(交替18日~25日)

人物履歴

23分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

わだゆきえやしき 和田行家屋敷の段

12分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

沢井股五郎

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

奴実内

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

和田行家

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

佐々木丹右衛門

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

門番

大ぜい  

人物履歴

×

作曲

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

×

12分
浄瑠璃

竹本 伊達路大夫たけもと だてじだゆう 

人物履歴

12分
三味線

[2代目] 鶴澤 清友つるざわ せいとも 

人物履歴

えんがくじ 円覚寺の段

54分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

沢井股五郎

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

沢井城五郎

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

呉服屋十兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

佐々木丹右衛門

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

母鳴海

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

和田志津馬

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

池添孫八

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

家来

大ぜい  

人物履歴

門番

大ぜい  

人物履歴

×

作曲

[4代目] 野澤 錦糸のざわ きんし 

人物履歴

×

16分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

16分
三味線

[5代目] 鶴澤 浅造つるざわ あさぞう 

人物履歴

38分
浄瑠璃

[9代目] 竹本 文字大夫たけもと もじたゆう 

人物履歴

38分
三味線

[4代目] 野澤 錦糸のざわ きんし 

人物履歴

ぬまづ 沼津の段

76分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

呉服屋十兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

荷持安兵衛

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

親平作

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

娘お米(瀬川)

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

池添孫八

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

×

76分
浄瑠璃

[4代目] 竹本 津大夫たけもと つだゆう 

人物履歴

76分
三味線

竹澤 團七たけざわ だんしち 

人物履歴

76分
三味線
ツレ

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

人物履歴

76分
胡弓

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

ふしみふなやどほっこくや 伏見船宿北国屋の段

44分

太夫・三味線▽

人形役割▽

スタッフ▽

×

和田志津馬

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

娘お米(瀬川)

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

池添孫八

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

桜田林左衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

飛脚

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

竹中贅宅 実は 池添孫六

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

呉服屋十兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

唐木政右衛門

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

×

作曲

野澤 松之輔のざわ まつのすけ 

人物履歴

×

44分
浄瑠璃

豊竹 十九大夫とよたけ とくたゆう 

人物履歴

44分
三味線

[5代目] 豊澤 富助とよざわ とみすけ 

人物履歴

源太 和田志津馬

[3代目] 吉田 簑助よしだ みのすけ 

人物履歴

検非違使 佐々木丹右衛門

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

手代 本庄屋定七

吉田 玉也よしだ たまや 

人物履歴

小団七 沢井股五郎

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

ねむりの娘 傾城瀬川

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

端敵 奴実内

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

和田行家

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

文七 沢井城五郎

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

母鳴海

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

源太 呉服屋十兵衛

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

陀羅助 池添孫八

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

武氏 親平作

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

端役 荷持安兵衛

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

文七 唐木政右衛門

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

陀羅助 池添孫六

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

金時 桜田林左衛門

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

端役 飛脚

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

合作

近松 半二ちかまつ はんじ 

人物履歴

合作

近松 加作ちかまつ かさく 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

つるがおか 鶴が岡の段

23分

カラー

わだゆきえやしき 和田行家屋敷の段

12分

カラー

えんがくじ 円覚寺の段

54分

カラー

ぬまづ 沼津の段

76分

カラー

ふしみふなやどほっこくや 伏見船宿北国屋の段

44分

カラー

ページの先頭に戻る