公演名:朝日座文楽公演

開催期間:昭和57(1982)年 1月 2日 ~ 24日
会場:朝日座
吉田小玉改め五代吉田文吾襲名披露

この公演の演目一覧を表示する

恋飛脚大和往来こいのたよりやまとおうらい

菅 専助すが せんすけ 

若竹 笛躬わかたけ ふえみ 

合作

にのくちむら 新口村の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

節季候

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

忠三女房

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

古手買

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

八右衛門

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

亀屋忠兵衛

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

傾城梅川

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

樋の口水右衛門

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

伝ガ婆

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

置頭巾

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

弦掛藤治兵衛

桐竹 勘士朗きりたけ かんしろう 

人物履歴

針立道庵

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

親孫右衛門

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

捕手小頭

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

捕手

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

竹本 貴大夫たけもと たかたゆう 

人物履歴

三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

浄瑠璃

[9代目] 竹本 文字大夫たけもと もじたゆう 

人物履歴

三味線

[2代目] 野澤 勝平のざわ かつへい 

人物履歴

男つめ 節季候

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

お福 忠三女房

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

男つめ 古手買

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

陀羅助 八右衛門

吉田 若玉よしだ わかたま 

人物履歴

源太 亀屋忠兵衛

[3代目] 吉田 玉松よしだ たままつ 

人物履歴

傾城梅川

[4代目] 豊松 清十郎とよまつ せいじゅうろう 

人物履歴

男つめ 樋の口水右衛門

桐竹 勘寿きりたけ かんじゅ 

人物履歴

婆つめ 伝ガ婆

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

爺つめ 置頭巾

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

爺つめ 弦掛藤次兵衛

桐竹 勘士朗きりたけ かんしろう 

人物履歴

鼻動き 針立道庵

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

定之進 親孫右衛門

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

検非違使 捕手小頭

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

合作

菅 専助すが せんすけ 

人物履歴

合作

若竹 笛躬わかたけ ふえみ 

人物履歴

ページの先頭に戻る