公演コード:YRD1-165
開催期間:令和4(2022)年 1月 3日 ~ 26日
会場:国立文楽劇場
文楽座命名一五〇年
「日本博」参画プロジェクト
にじょうじょうはいぜん 二条城配膳の段 |
30分 |
×
浪花中納言 |
|||
尾田春長 |
(休演 4日~26日) |
||
尾田春長 |
(代演 4日~26日) |
||
武智光秀 |
[3代目] |
||
森の蘭丸 |
(3日~15日) |
||
森の蘭丸 |
[2代目] (16日~26日) |
||
武智十次郎 |
あまがさき 尼ヶ崎の段 |
72分 |
×
武智十次郎 |
|||
嫁初菊 |
|||
妻操 |
|||
母さつき |
|||
旅僧 実は 真柴久吉 |
(3日~15日) |
||
旅僧 実は 真柴久吉 |
[5代目] (16日~26日) |
||
武智光秀 |
[3代目] |
||
加藤正清 |
(3日~15日) |
||
加藤正清 |
(16日~26日) |
||
軍兵 |
検非違使 | 浪花中納言 | |||
検非違使 | 尾田春長 | |||
検非違使 | 尾田春長 | |||
文七 | 武智光秀 | [3代目] |
||
源太 | 森の蘭丸 | |||
源太 | 森の蘭丸 | [2代目] |
||
若男 | 武智十次郎 | |||
源太 | 武智十次郎 | |||
婆 | 母さつき | |||
老女方 | 妻操 | |||
娘 | 嫁初菊 | |||
検非違使 | 旅僧実は真柴久吉 | |||
検非違使 | 旅僧実は真柴久吉 | [5代目] |
||
鬼若 | 加藤正清 | |||
鬼若 | 加藤正清 |
録画 |
録音 |
写真 |
情報 |
---|
にじょうじょうはいぜん 二条城配膳の段 |
30分 |
カラー |
有 |
有 |
ゆうがおだな 夕顔棚の段 |
27分 |
カラー |
有 |
有 |
あまがさき 尼ヶ崎の段 |
72分 |
カラー |
有 |
有 |