公演名:朝日座文楽公演

開催期間:昭和43(1968)年 7月 21日 ~ 8月 4日
会場:朝日座
文楽渡欧公演帰朝記念

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

三婦内の段より長町裏の段

並木 千柳なみき せんりゅう 

三好 松洛みよし しょうらく 

竹田 小出雲たけだ こいずも 

合作

さぶうち 三婦内の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

玉島磯之丞

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

傾城琴浦

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

女房おつぎ

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

釣船三婦

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

女房お辰

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

こっぱの権

吉田 小玉よしだ こたま 

人物履歴

なまこの八

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

三河屋義平次

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

団七九郎兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

一寸徳兵衛

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

駕屋

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃

[初代] 竹本 相子大夫たけもと あいこだゆう 

人物履歴

三味線

鶴澤 清治つるざわ せいじ 

人物履歴

浄瑠璃

[3代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

人物履歴

三味線

[4代目] 鶴澤 重造つるざわ じゅうぞう 

人物履歴

ながまちうら 長町裏の段

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

三河屋義平次

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

団七九郎兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

駕屋

大ぜい  

人物履歴

若中

大ぜい  

人物履歴

×

浄瑠璃
義平次

[8代目] 竹本 綱大夫たけもと つなたゆう 

人物履歴

浄瑠璃
団七

豊竹 咲大夫とよたけ さきたゆう 

人物履歴

三味線

[10代目] 竹澤 弥七たけざわ やしち 

人物履歴

文七 団七九郎兵衛

[2代目] 桐竹 勘十郎きりたけ かんじゅうろう 

人物履歴

虎王 三河屋義平次<前>

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

舅のガブ 三河屋義平次<後>

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

検非違使 一寸徳兵衛

吉田 玉昇よしだ たましょう 

人物履歴

正宗 釣船三婦

[2代目] 吉田 栄三よしだ えいざ 

人物履歴

老女形 女房おつぎ

[2代目] 吉田 玉五郎よしだ たまごろう 

人物履歴

老女形 女房お辰

[4代目] 桐竹 亀松きりたけ かめまつ 

人物履歴

新造 傾城琴浦

吉田 文雀よしだ ぶんじゃく 

人物履歴

若男 玉島磯之丞

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

端役 なまこの八

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

端敵 こっぱの権

吉田 小玉よしだ こたま 

人物履歴

合作

並木 千柳なみき せんりゅう 

人物履歴

合作

三好 松洛みよし しょうらく 

人物履歴

合作

竹田 小出雲たけだ こいずも 

人物履歴

ページの先頭に戻る