公演名:第58回文楽公演(文楽劇場)

公演コード:YRD1-58
開催期間:平成7(1995)年 4月 1日 ~ 23日
会場:国立文楽劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

大澤 可和おおさわ  

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

篠部 純しのべ じゅん 

人物履歴

音響

門野 雅史かどの まさふみ 

人物履歴

舞台監督

吉沢 俊夫よしざわ としお 

人物履歴

勧進帳かんじんちょう

73分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

富樫之介正広

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

源義経

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

(1日~11日)

人物履歴

源義経

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

(13日~23日)

人物履歴

伊勢三郎

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

駿河次郎

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

片岡八郎

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

常陸坊海尊

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

武蔵坊弁慶

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

(1日~11日)

人物履歴

武蔵坊弁慶

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

(13日~23日)

人物履歴

番卒

大ぜい  

人物履歴

×

71分
浄瑠璃
弁慶

豊竹 十九大夫とよたけ とくたゆう 

人物履歴

浄瑠璃
富樫

豊竹 咲大夫とよたけ さきたゆう 

(休演)

人物履歴

71分
浄瑠璃
富樫

[4代目] 竹本 相生大夫たけもと あいおいだゆう 

(代演)

人物履歴

71分
浄瑠璃
義経

竹本 緑大夫たけもと みどりだゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
伊勢

竹本 津駒大夫たけもと つこまだゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
駿河

竹本 三輪大夫たけもと みわたゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
片岡

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
常陸坊

竹本 文字久大夫たけもと もじひさだゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
番卒

豊竹 新大夫とよたけ しんたゆう 

人物履歴

71分
浄瑠璃
番卒

豊竹 咲甫大夫とよたけ さきほだゆう 

人物履歴

71分
三味線

鶴澤 清介つるざわ せいすけ 

人物履歴

71分
三味線

鶴澤 燕二郎つるざわ えんじろう 

人物履歴

71分
三味線

[5代目] 鶴澤 清二郎つるざわ せいじろう 

人物履歴

71分
三味線

[5代目] 鶴澤 浅造つるざわ あさぞう 

人物履歴

71分
三味線

竹澤 團吾たけざわ だんご 

人物履歴

71分
三味線

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

71分
三味線

鶴澤 清志郎つるざわ せいしろう 

人物履歴

検非違使 富樫之介正広

桐竹 一暢きりたけ いっちょう 

人物履歴

若男 源義経

桐竹 紋壽きりたけ もんじゅ 

人物履歴

若男 源義経

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

陀羅助 伊勢三郎

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

検非違使 駿河次郎

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

小団七 片岡八郎

吉田 勘彌よしだ かんや 

人物履歴

鬼一 常陸坊海尊

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

文七 武蔵坊弁慶

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

文七 武蔵坊弁慶

[2代目] 吉田 玉幸よしだ たまこう 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

73分

カラー

ページの先頭に戻る