TOP > 公演記録を調べる > 文楽 > 演目で探す > 検索結果一覧 > 公演情報詳細
公演コード:YRD1-35 開催期間:平成2(1990)年 4月 6日 ~ 24日 会場:国立文楽劇場 国際花と緑の博覧会協賛
この公演の演目一覧を表示する
はやし
望月太明蔵社中 (もちづきためぞうしゃちゅう )
人物履歴
制作担当
大澤 可和(おおさわ )
美術
川上 潔(かわかみ きよし)
照明
川端 一廣(かわばた かずひろ)
音響
門野 雅史(かどの まさふみ)
舞台監督
松尾 宰(まつお つかさ)
16分
太夫・三味線▽
人形役割▽
×
桐竹 勘寿(きりたけ かんじゅ)
桐竹 紋壽(きりたけ もんじゅ)
竹本 緑大夫(たけもと みどりだゆう)
竹本 貴大夫(たけもと たかたゆう)
竹本 津梅大夫(たけもと つまいだゆう)
[3代目] 豊竹 呂勢大夫(とよたけ ろせたゆう)
鶴澤 清介(つるざわ せいすけ)
鶴澤 八介(つるざわ はちすけ)
[5代目] 鶴澤 清二郎(つるざわ せいじろう)
鶴澤 清太郎(つるざわ せいたろう)
録画
録音
写真
情報
カラー
有
閉じる
寿柱立万歳(ことぶきはしらだてまんざい)
加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)
連獅子(れんじし)
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
ページの先頭に戻る