公演名:第114回文楽公演 近松名作集

公演コード:YD1-114
開催期間:平成8(1996)年 2月 10日 ~ 25日
会場:国立劇場小劇場

この公演の演目一覧を表示する

開く▽

はやし

望月太明蔵社中 もちづきためぞうしゃちゅう  

人物履歴

制作担当

後藤 静夫ごとう しずお 

人物履歴

美術

三輪 泉みわ いずみ 

人物履歴

照明

高木 道明たかぎ どうみょう 

人物履歴

音響

八板 富栄やいた とみえい 

人物履歴

舞台監督

杉山 美樹すぎやま よしき 

人物履歴

信州川中島合戦しんしゅうかわなかじまかっせん

てるとらはいぜん 輝虎配膳の段

49分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

長尾輝虎

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

直江山城守

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

(10日~17日)

人物履歴

直江山城守

吉田 玉女よしだ たまめ 

(18日~25日)

人物履歴

甘糟

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

柿崎

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

宇佐美

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

直江女房唐衣

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

母越路

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

勘介女房お勝

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

×

48分
浄瑠璃
越路

豊竹 松香大夫とよたけ まつかだゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
輝虎

竹本 緑大夫たけもと みどりだゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
唐衣

竹本 千歳大夫たけもと ちとせだゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
直江

竹本 津国大夫たけもと つくにだゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
お勝

[3代目] 豊竹 呂勢大夫とよたけ ろせたゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
甘糟

豊竹 始大夫とよたけ はじめだゆう 

人物履歴

48分
浄瑠璃
柿崎

豊竹 咲甫大夫とよたけ さきほだゆう 

人物履歴

48分
三味線

[3代目] 野澤 喜左衛門のざわ きざえもん 

人物履歴

48分

野澤 喜一朗のざわ きいちろう 

人物履歴

なおえやしき 直江屋敷の段

66分

太夫・三味線▽

人形役割▽

×

高田の局

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

腰元お大

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

番所早使

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

山本勘介

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

お茶小姓

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

勘介女房お勝

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

直江山城守

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

(交替10日~17日)

人物履歴

直江山城守

吉田 玉女よしだ たまめ 

(交替18日~25日)

人物履歴

直江女房唐衣

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

母越路

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

長尾輝虎

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

腰元

大ぜい  

人物履歴

大ぜい  

人物履歴

×

65分
浄瑠璃

[7代目] 竹本 住大夫たけもと すみたゆう 

人物履歴

65分
三味線

野澤 錦弥のざわ きんや 

人物履歴

文七 長尾輝虎

吉田 作十郎よしだ さくじゅうろう 

人物履歴

検非違使 直江山城守

吉田 簑太郎よしだ みのたろう 

人物履歴

検非違使 直江山城守

吉田 玉女よしだ たまめ 

人物履歴

陀羅助 甘糟

吉田 玉輝よしだ たまき 

人物履歴

端敵 柿崎

吉田 文司よしだ ぶんし 

人物履歴

小団七 宇佐美

桐竹 亀次きりたけ かめじ 

人物履歴

老女形 直江女房唐衣

吉田 和生よしだ かずお 

人物履歴

母越路

吉田 玉男よしだ たまお 

人物履歴

老女形 勘介女房お勝

[2代目] 吉田 文昇よしだ ぶんしょう 

人物履歴

老女形 高田の局

吉田 清之助よしだ せいのすけ 

人物履歴

お福 腰元お大

吉田 玉英よしだ たまえ 

人物履歴

検非違使 番所早使

吉田 清五郎よしだ せいごろう 

人物履歴

文七 山本勘介

[5代目] 吉田 文吾よしだ ぶんご 

人物履歴

男子役 お茶小姓

吉田 和右よしだ かずすけ 

人物履歴

 

録画

録音

写真

情報

てるとらはいぜん 輝虎配膳の段

49分

カラー

なおえやしき 直江屋敷の段

66分

カラー

ページの先頭に戻る